到着しました

画像1 画像1
お天気です!

鶴岡八幡宮到着

画像1 画像1
雨が上がりました!
良い天気です!日頃の行いですかね!

朝のバス

画像1 画像1
みんな元気!
でも、眠いのか普段よりちょっと静かです。

【6年生】てこの学習です。

11月17日(火)
 2組の理科は,てこの学習が始まりました。「大きなてこを使って重い物をストレスを感じずに持ち上げるにはどうしたらよいか」と言う課題に対して,グループごとに大きなてこを使って,いろいろ試して結論を出していました。楽しく実験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】持久走コースの試走

11月16日(月)
 今日,1・2年,5・6年は,午前中に利根川の緑地公園に行って,25日(水)に実施する持久走大会のため試走をしてきました。6年生も取手東小学校になって初めての試走です。実際にコースを走ってみて,子ども達もきたる大会への見通しがもたてたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】歯磨き指導

11月11日(水)
 前日と2日間、給食の時間に保健委員会の子ども達が4年生〜6年生のクラスに行って正しい歯の磨き方について話をしました。毎日磨いている方法が正しいか,模型や資料を見せながら熱心に話をしてくれたので。聞いている子ども達も真剣に歯を磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行事前集会

11月12日(木)
 修学旅行まであと数日とせまった今日、旅行のうち合わせを兼ねた学年集会が実施されました。修学旅行実行委員が中心となって,旅行中の注意することや持ち物の確認、予定活動の確認をしました。活動計画もできいます。たくさんの思い出を作ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】戦争体験講話

11月7日(土)
 6年生は,皆川先生を迎えて戦争体験を聞く事ができました。原爆で荒廃した長崎の様子や満州からの引き揚げ船での出来事、戦争中の学校での友だちの様子等,様々な事をお話しして下さりました。子どもたちはその様子を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行の事前集会

10月16日(金)
 来月実施される修学旅行に向けて,6校時に学年集会が開かれました。修学旅行の内容やその目的、見学する場所等を担任の先生が子ども達に熱心に話されました。子ども達も真剣に聞いていた45分でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】理科の実験です。

10月9日(金)
 6年生の理科は水溶液の性質について学習しています。今回はリトマス紙を使っていろいろな水溶液をグループ分けをしました。今回の実験から酸性・アルカリ性・中性の3つの性質について知りました。はじめてリトマス紙の化学変化を見て,多くの児童が驚き,科学への興味をもったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】インドネシアの子供達と!

9月29日(火)
 この日、東京インドネシア共和国学校の子供達と交流をしました。お互いの国について知る良い機会です。一緒に話したり,食事をしたり,遊んだりして楽しい一時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】タブッレットを使いました。

9月4日(金)
 この日、1組と2組は(3組は来週実施予定)理科の「月と太陽について」の学習で、タブレットを使った調べ学習をしました。さっそく出題された学習課題に対して、この機材を使って様々な事を主体的に活動できました。タッチ式の操作に子ども達も感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】算数スクール

7月27日(月)から31日(金)まで
6年生の算数スクールが行われています。
パソコンでで出題される算数の問題を解き,
自分で答えを入力してどんどん進めていける学習です。
一人一台のパソコンで自主的にどんどん頑張っています。
中学生も応援に来てくれています。
算数が好きになるようがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】

6年生の授業参観の様子です。
 1組 図工(社会)  2組図工(社会)  3組 図工(社会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】算数の学習

6月26日(金)
 算数では,学年を4つに分けて習熟度別に学習しています。子ども達も自分にあったコースで学習しているので課題への取り組みも意欲的で,計算もはやくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】英語の学習

6月19日(金)
 毎週金曜日に6年生は英語の学習をしています。この日の学習は「月」の学習です。普段から話しているあいさつの言葉を使いながら友だちとに楽しく会話をする練習をしていました。12ある月の言葉も元気に発していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】育てています。

6月19日(金)
 理科の授業で,ホウセンカを使って植物の成長と水との関わりについて学習する予定です。葉の表面を顕微鏡で観察したり水の管の様子を観察したりして植物の生態を深く学習します。そのためのホウセンカが元気に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】陸上記録会で頑張りました。

5月14日(木)
 快晴の気持ちのいい気温のもと,この日、取手市の小学校の6年生全部が藤代運動公園に集まり,第3回陸上記録会が実施されました。本校の6年生は,この日のために毎日練習してきました。どの子供達も真剣に練習してきた結果,自己の目標を達成でき満足できました。また,リレーの団体競技では,男女とも優勝することができ練習の成果が出ました。応援も3校の子ども達が一緒になっている姿はすばらしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】理科の学習です。

4月28日(火)
 今、理科の授業では「ものの燃え方と空気」について学習しています。集気ビン(ガラス製のビン)に,火のついたろうそくをいれてふたをすると火が消えます。その謎を探る実験です。子ども達は意欲的に授業に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】1年生と入場しました。

4月23日(木)
 4時間目に,対面式がありました。緊張している1年生を6年生が手をつないで入場し式が始まりました。2年生〜6年生までが1年生を温かく迎えたすてきな式でした。2年生は,昨年育てたアサガオの種をプレゼントしていました。退場の時も6年生が1年生の手をとって教室まで送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31