【6年生】第6回卒業式 3月19日(金)

 3月19日(金)
 取手東小学校 第6回卒業式が挙行されました。卒業生の皆さんは,中学校でも,成りたい自分を目指し,頑張ってください。保護者の皆様には,あたたかく見守っていただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】GIGAスクール パソコンにログインしました 3月17日(水)

画像1 画像1
 GIGAスクール実施に向けて,一人一台のパソコンにログインして,使用しました。理科の授業でも学んだ,スクラッチでのプログラミングを自分のパソコンで行いました。キーボード入力やタブレットとしての使い方など、操作に慣れることができました。

【6年生】奉仕作業 3月17日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は,お世話になった学校をきれいにしようと奉仕作業を実施しました。校庭の除草,廊下や壁の汚れを落とし,カーテンの補修を手分けて行いました。一生懸命に働く姿は,さすが6年生と思えるものでした。

【6年生】校内かくれんぼ大会 3月17日(水)

 先週の金曜日,校内かくれんぼ大会が行われました。校舎内の各教室や校庭を使用した大規模なかくれんぼだったため,子供たちはとても楽しそうに活動していました。実行委員が中心となり会を進めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】 卒業式の予行 3月16日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2時間目に卒業式の予行が行われました。堂々と卒業式の練習をすることができました。下級生の飾り付けにより,温かく素敵な式場となっています。

【6年生】卒業制作を頑張っています。 3月3日(水)

 卒業記念に,時計を作っています。すてきな時計が出来上がっています。卒業まであと少しです。一日一日を大切にしていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】薬物乱用防止教室 2月26日(金)

画像1 画像1
 学校薬剤師の飯塚先生をお招きして,薬物乱用防止教室を行いました。薬物は,病気を治すよい面もあるけれど,過剰に摂取するなど間違った使い方をすると体に害を及ぼすこと,違法薬物とはどんなものか,ゲートウエイドラックとしてアルコールやたばこがあること,薬物乱用が身体に及ぼす悪影響などを,映像資料を使ってわかりやすく説明してくださいました。違法薬物を使おうとしている友達がいたらどうするかを一人一人が考え,違法薬物をすすめられたときの断り方を具体的に学びました。最後に,違法薬物の誘惑に負けない健康な心と体をつくっていくことの大切さも話していただきました。ご家庭でも,違法薬物の恐ろしさや絶対にやってはいけないことについて話し合うきっかけにしていただければと思います。
 

【6年生】心の先生の授業 2月9日(火)

 東京学芸大学の鈴木琴子先生を講師としてお招きしました。「大人」をテーマに,成りたい大人に成るために今の自分が努力することを考えました。「大人や人生に答えはなく,自分の道は自分で決めていける。」という先生のお言葉に,子供たちも進学に向けて背中を押されたことと思います。鈴木先生,ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年生】保健体育「がん教育」3組 2月8日(火)

 3組で,がん教育を行いました。話をよく聞いて,自分の考えや思いをまとめることができました。1組は12日(金)に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】 掲示板・グリーンカードの活用 2月8日(月)

画像1 画像1
 6年生は掲示板の活用を行っています。テスト範囲や提出物等の連絡だけでなく,友達やクラス,学年のよさを認め合うグリーンカードを掲示しています。今,こんなにたくさんのグリーンカードが掲示されています。卒業を目指し,お互いのよさを認め合い,励まし合い,明るく前進していきたいと思います。

【6年生】保健 「がん教育」 2月5日(金)

 保健の学習で1学期に,生活習慣病の予防について学習しました。その中の1つにがんがあります。今日は,がんについて.養護教諭からクイズなどを交えた分かりやすいスライドを見ながら話を聞き,学習しました。がんは,2人に1人がかかる身近な病気であること,生活習慣に気をつけることで防げるがんもあること,検診を受けて早期発見すれば治る可能性の高い病気であること,また,がんと闘いながら働いたり生活したりしている人を支える世の中であることが大切なことなどを学びました。学習のまとめとして,おうちの方への手紙を書きました。きっと,自分や家族の健康に目を向けるきっかけになったことと思います。
画像1 画像1

取手第一中学校オンライン体験 2月4日(木)

 オンラインで取手第一中学校の生徒会のみなさんからの,中学校生活について説明を視聴しました。学習面,行事,部活動や服装のことなど,写真を使った分かりやすい説明と,オンラインでの質問に答えてくれる時間もありました。工夫を凝らした部活動紹介の動画も楽しく見ることができました。「中学校へ行くのが楽しみになりました。」「不安だったことが分かって安心しました。」「入りたい部活動が決まりました。」など,中学校生活に向かって前向きな感想をたくさん聞くことができました。卒業まで登校する日は30日を切りました。今日の体験を生かして,一日一日を大切に過ごしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】ネット安全教室 1月27日(水)

 ネット安全教室が行われました。SNSを利用するときの注意,人によって嫌だと感じる言葉は違うので気をつけることなど,インターネットを利用する上で大切なことを学習しました。フィルタリングの必要性についても学習しましたので,ご自宅のインターネットにフィルタリングがかかっているかどうかお子さんとお話ししていただけたらと思います。便利でも危険も伴うインターネットを上手に利用できるようになっていきたいものです。
画像1 画像1

【6年生】書写 「消しゴムはんこ作り」1月19日(水)

 卒業式の会場に,自分の好きな一文字を色紙に書いて飾ります。その色紙に押す名前の印を消しゴムで作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】国語 「ヒロシマのうた」1月22日(金)

 国語では,学校図書館にある平和図書を「ヒロシマのうた」の学習と平行して読んでいます。廊下にも「平和図書コーナー」を設置しました。戦争について考えを深める機会になっています。 
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】図画工作 卒業制作「プッシュステンド置き時計」1月18日(月)

 図工では,卒業制作として「プッシュステンド置き時計」の図案を考えています。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1

【6年生】家庭科「暖かい着方を考えよう」1月15日(金)

 家庭科で,暖かい衣服の着方について学習しました。重ね着をして空気の層をつくること,3つの首(首,手首,足首)を暖めることが大切であることを学習したあと,自分で暖かい着方を考えて絵を描きました。学習したことを日常生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】理科「私たちの生活と電気」 1月14日(木)

 理科の学習の様子です。手回し発電機を用いて豆電球や発光ダイオードを点灯させたり,コンデンサーに電気をためたりしました。回転させる速度を変えると,点灯の仕方に違いがあることに気付き,自分の考えをノートにまとめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【図工】 墨で表す  12月18日(金)

 墨絵が完成しました。墨の持ち味を生かした力作揃いです。廊下に掲示した友達の作品を鑑賞しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年生】社会 「租税教室」12月15日(火)

 取手市役所の課税課の方に,税についてお話していただきました。もし税金がなくなったらどうなるかを描いたアニメや,税に関するクイズなどで楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31