3年生 合奏

 音楽では、「パフ」の合奏をしています。リコーダーや鍵盤ハーモニカ、鉄琴、鈴、オルガンなどに分かれて練習した後、みんなで合わせて演奏しました。違う旋律が重なって、楽しい演奏になりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 感謝を込めて

 卒業式で教室や体育館の飾り付けに使う花や色紙を作っています。これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちが届けられるように、一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

4年生 表彰式

 読書や体力優良賞などの表彰式が行われました。校長先生から、直接賞状を頂き、とても嬉しそうでした。50冊達成したみなさん、次回も表彰があります。楽しみですね!
画像1
画像2

4年生 SDGs宣言

 SDGs宣言横断幕式がありました。4年生も宣言のアイデアを出したり、当日は司会をしたりして、活躍しました。横断幕を見て、普段の生活から意識し取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2

6年生 SDGs宣言

 昨日行われたSDGs宣言横断幕式では、6年生が在校生へのエールとソーラン節を披露しました。昨年、体育館で踊った時とはまた違い、全校児童の前で、校庭で踊れて大満足の子どもたちでした。お忙しい中、ご参観下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 2年生と5年生と

 今日は、下級生とレクをしよう!第2段!!2年生と5年生と行いました。
 2年生とは、だるまさんが転んだや鬼ごっこを。5年生とは真剣勝負のドッジボールを。思いっきり走ったり、逃げたりとさわやかな汗をかきました。小学校生活も残すところ5日になりました。1日いや1時間、1秒でも楽しい思い出ができればと思っています。
画像1
画像2
画像3

5年生 6年生との素敵な時間

画像1
画像2
画像3
 本日5,6時間目を使って6年生とたくさんの交流をするという素敵な時間を作っていただきました。まずは学年対抗のドッヂボール。遠慮なしに全力で立ち向かっていきました。しかしさすがは6年生。パス回しやスピードで圧倒されてしまいました。勝ち負け関係なしに互いのスーパープレーに拍手を送るなど楽しい時間でした。次に旗上げの引き継ぎとして、6年生にやり方を教わった5年生。丁寧に一人一人やらせてもらえて、イメージをつかめました。6年生の優しさとすごさと頼もしさを改めて感じた5年生です。6年生、素敵な時間をありがとうございました。

2年生 学活

6年生と遊びました。6年生が招待をしてくれました。天気もよく、楽しく遊ぶことができました。6年生が全力で取り組んでくれたので、2年生もそれに応えて全力で取り組むことができました。
画像1
画像2

【学校長コラム】 SDGs宣言

画像1
校舎を取り囲む桜のつぼみが、日に日に大きくなっている。学校が淡いピンク色に染まる日も近そうだ。17日(金)の卒業式、24日(金)の修了式を控える中、子どもたちは、今、まさに学校生活の総まとめに取り組んでいるところである。

本校では、思考力・表現力の育成を重視する中、子どもたちが学習課題を自分事として捉え、考え、行動できるようにするため、今年度はSDGsの視点を取り入れた授業を推進してきた。9日(木)、学習の集大成としての横断幕を校舎に掲げる「取手西小SDGs宣言」を行った。この横断幕には、SDGsのロゴとともに5年生が考えたキャッチフレーズ「私たちでもこの未来・地球を変えられる!」が印刷されている。日々この言葉を目にすることで、子どもたちはきっと地球の課題を自分事として捉え、何をすべきかを考えてくれることだろう。催しの中、私からは次のような話をさせてもらった、
 
みなさん、こんにちは。ポカポカの陽気のとてもいい天気。こんな日は何だかいつも以上に幸せな気持ちになりますね。こうした幸せな気持ちをこの地球上に住む誰もが感じられたらいいのだけれど、今この世界ではこれまでにないほどたくさんの問題が起きています。

例えば、食べ物の問題。雨が降らない、あるいは雨が降りすぎるといった自然災害や戦争などによって、世界中には8億人もの人が食糧不足に苦しんでいるそうです。一方、この日本では、まだ食べられる食料をたくさん捨てている食品ロスが問題になっていますね。

このこと以外にも、世界の問題はたくさんあります。このままでは人々が安心してこの地球で生活し続けることが難しくなってしまうことを心配した世界の国々が話し合って、持続可能でよりよい世界を目指すために立てた17の目標、それがSDGs。世界のみんなが一緒にがんばっていこうという目標です。

大切なことは、「誰かがやってくれるだろう。」と、人ごとにしないこと。一人一人が、自分のこととして何ができるかを考え、行動することが必要です。今日、みんなで掲げた取手西小SDGs宣言「わたしたちでもこの未来・地球を変えられる!」は、まさにそのことをみんなに教えてくれる素晴らしいキャッチフレーズですね。考えてくれた5年生、どうもありがとう。

今回、4年生以上のみなさんにキャッチフレーズを考え、応募してもらいました。ひとつひとつを見せてもらいましたが、どれも素晴らしいキャッチフレーズでしたよ。まさに、SDGsを自分のこととして考えていることが伝わってきました。応募してくれて本当にありがとう。

さて、今日は4月から最上級生になる5年生からの感謝と決意、来週の金曜日に卒業していく6年生から在校生へのエールとしてのソーラン節が披露されました。どちらも本当に素晴らしかった。ありがとう。

SDGsに向けて行動することは、この取手西小をもっともっと素敵な学校にすることにもつながります。これからも、みんなで「笑顔あふれる取手西小学校」をめざしていきましょう。

5年生 SDGs宣言

画像1
画像2
 本日取手西小学校のSDGs宣言が行われました。5年生児童のキャッチフレーズが校舎に掲げられ、全員でキャッチフレーズを発表しました。「私たちでも この未来・地球を変えられる!」選ばれた児童は「小さな事でもコツコツと積み上げていけば、目標は達成できる。私たちでもできることをやっていこう。」とキャッチフレーズに込められた思いを堂々と語りました。また、6年生のかっこいいソーラン節を目の前で見られ、憧れのまなざしで見ていました。伝統を引き継げるように5年生頑張ります!

5年生調理実習2

画像1
画像2
画像3
本日、もう1クラスで調理実習が行われました。にぼしのだしの味噌汁と鍋で炊くご飯です。だしのにおいが食欲をそそり、思わずにぼしまで食べてしまう子もいました。だしなしの味噌だけの味噌汁と飲み比べをし、ちがいも確認しました。美味しすぎて何倍もおかわりをしていました。炊きたてのご飯の蓋を取るときには、思わず拍手が起こっていました。

4年 6年生へメッセージ

 お世話になった6年生の卒業式が近づいていました。6年生に心を込めてメッセージを書いています。「喜んでくれるといいな。」と話していました。
画像1
画像2
画像3

6年生 1年生と一緒に遊んだよ

 今日は、「下級生と一緒にプロジュクトチーム」が考えたレクレーションを1年生と一緒に行いました。始めは、「だるまさんの1日」。写真は何をしているところでしょうか?だるまさんが、寝た!歯磨きした!ゲームをした!などおにさんからの命令で動いていました。次にドロケイをやってあっという間に1時間がたってしました。6年生と1年生のニコニコ笑顔があふれていました。
 最後は、1年生にお手紙を渡しました。入学してから一緒に行動することが多かった1年生!!本当に大きく成長しましたね。6年生も自分の兄弟のように接していて微笑ましかったです。
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業式予行練習

画像1
 小学校生活も残り少なくなってきました。本日、体育館で卒業式の予行練習が行われました。みんな立派な態度で取り組み、呼びかけや合唱も頑張っていました。
 卒業式当日が全員の心に残るような良い式になればと思います。

1年生 図工

今日の図工では、「ひかりのくにのなかまたち」を作りました。

カラフルなセロハン紙や折り紙を袋につめ、色や形を工夫して生き物を作りました。
光を通すと、きらきらと反射したり、向きによって見え方が変わったりしていることに気がつきました。
画像1
画像2

4年 理科

水を冷やし続けたときの温度と様子の関係を調べました。グループで協力して実験しました。温度を測る人、時間を見る人など、分担して行っていました。「0度になった!」「マイナスだよ。」と声があがりました。予想をもとに観察しました。
画像1
画像2
画像3

1年 歓迎会

 転校生を迎え、歓迎会を行いました。元気いっぱいの校歌を聞いて、にこにこ笑顔です。フラフープゲームやじゃんけんバスケットを行い、楽しくゲームをしました。これからよろしくね。
画像1

2年生 掃除

黙動をして、一生懸命取り組んでいました。自分の掃除場所が終わると終わっていないところを手伝い、助け合っていました。
画像1
画像2

5年生 6年生への感謝

画像1
画像2
画像3
 5年生では、お世話になった6年生の卒業式を成功させるべく、日々懸命に練習に取り組んでいます。本日は呼びかけの練習や、6年生へのサプライズの準備を行いました。練習するごとに磨きがかかってきました。また、6年生との時間も作ってもらい、ソーラン節を教えてもらいました。5年生からは「楽しい!」という声が口々に聞こえました。授業時間が終わっても興奮冷めやらぬ5年生でした。教え方が上手な6年生。5年生は、さらにあこがれと尊敬の気持ちを抱いていました。

3月3日ひな祭り

本校の玄関はや廊下掲示もひな祭り 春の雰囲気になっています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31