1年生 おたのしみ会

今月はじめに行った学級会で、やりたい遊びをみんなで考え、
12月21日(水)、おたのしみ会をしました。

外遊びと室内遊びのどちらもできるよう、時間配分もみんなで考え、楽しく遊ぶことができました。

今年も教育活動にご協力いただき、誠にありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。

画像1
画像2
画像3

3年生 実験教室

 冬休み前最後の理科の授業は、教頭先生によるお楽しみ実験教室でした。プラスチックのリサイクル粘土を使ってレプリカ作りを行いました。SDGsについての学習も行い、繰り返し再生可能な素材があることを知りました。持続可能な世界に向けて、自分たちにできることを考えるきっかけになりました。
画像1
画像2
画像3

4年 図工&お楽しみ会

 のこぎりを使った木工工作に取り組みました。ドキドキするのこぎりでしたが、安全に使うことができました。
 22日には、提案があったドッジボールをみんなでやって楽しみました。勝敗は引き分け、盛り上がりました。
画像1
画像2

4年 大掃除

 働き者の4年生。みんなで協力して教室を掃除しました。ワックスをかける前に、床をピカピカに拭きました。進んで動き、感謝の気持ちをもって掃除をする子どもたちに感激です。

画像1
画像2

6年生 今年最終日

 残すところ数日。4月から6年生になりあっという間に年末を迎えました。最終日の登校日。朝から、子ども達は明日からの冬休みについて話をしている声が聞こえてきました。
 今日は、給食にクリスマスチョコケーキも出たり、仕上がったトートバックをもって写真をとったり1日があっという間に過ぎました。保健委員会の子ども達が、歯磨きの指導をしてくれ、本日、お土産にクロスと歯ブラシを持ち帰っています。ぜひ、使ってください。
 今年も本当に教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございました。来年は卒業の年。残りの生活を笑顔あふれる日々にできるようにしていきます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。メリークリスマス!よいお年をお迎えください。
画像1
画像2
画像3

1年 ふゆはっけん

 生活科の「ふゆはっけん」では、タブレットを持って、校庭に冬を探しに出かけました。1時間目の時間にはまだ水たまりに氷が張り、霜柱が立っている様子を見ることができました。霜が降りている草原を見て、子ども達は「これは雪かな?」と不思議そうにしていました。
画像1
画像2

2年生 お楽しみ会

 2年生は、お楽しみ会を行いました。1組はニコニコ会議で決まった「クリスマスバスケット」2組は、みんなの大好きなドッチボールを楽しみました。給食はクリスマスケーキをいただきました。みんなで食べるケーキはおいしかったです。また、来年お友達と会えることを楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 レク

画像1
画像2
画像3
 冬休み前の最終日、道徳の時間には今年最後のハッピーリングを行いました。お友達が学級のためや人のために動いてくれたところを見つけ「○○さん、ありがとう」と最後に言って全員でみんなの働きを称賛しました。学活の時間にはレクを行いました。レク会社と学習会社が企画してくれ、盛りだくさんの充実した時間となりました。レク会社は宝探しと称して、お友達の誕生日をサプライズでお祝いし、(その後宝探しもやりました。)学習会社は以前やった「私はだれでしょう」をリニューアルして行いました。一人一人に折り紙のサンタさんや、折り紙の景品を用意して、準備や企画、説明、時間配分等完璧でした。最後には先生にまで「お世話になりました。よいお年を。」のありがたい言葉とプレゼント。ありがとうございます。来年も最高の年になりそうです。

令和4年最後の給食★☆クリスマスメニュー☆★

今日の給食は子ども達が楽しみにしていたクリスマスメニューです。
ハンバーグのデミグラスソース・水菜のサラダ・野菜スープ・クリスマスケーキ(チョコ)です。オルゴールのクリスマスソングが流れる中、美味しそうに食べていた子ども達でした。
画像1

3年生 算数

 算数の「三角形」の学習では、コンパスを使っての作図がしっかりとできるようになりました。三角形の敷き詰めの活動では、組み合わせによって、平行四辺形や星形など色々な図形ができることが分かりました。楽しみながら図形に親しむことができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 給食

 今週は、冬休み前の1週間なので、お家にエプロンがある人が、お当番をしてくれています。
画像1
画像2
画像3

6年生 書写

 「伝統を守る」という字の練習を行いました。心を落ち着かせ、しっかりとした字を書いていました。冬休みの書初めとして取り組んでください。
画像1
画像2
画像3

6年生 国語

 「心からすすめたい一冊の本」で、一人一人が書いたおすすめの文を読み合いました。短い文の中に、その本の魅力や自分の思いが熱く伝わったきました。最後は、みんなで投票。クラスの代表者が決まり納得の作品が選ばれました。
画像1
画像2
画像3

6年生 大掃除

画像1
画像2
 今日は5時間目に大掃除をしました。2022年の感謝の思いを込めて隅々まで丁寧に掃除をしました。

2年生 SDGs

 教頭先生による授業がありました。プラスチックごみ問題を知り、自分たちにできることを考えました。自分事として考えた後は、プラスチック粘土を使い海の生き物を作りました。
画像1
画像2
画像3

4年生 サイエンス教室

 SDGsの学習の発展として、プラスチックを使って、おもしろ実験を行いました。プラスチックを柔らかくして貝やアンモナイトなどの型にはめ、きれいなマグネットを作りました。また、SDGsの目標を各自が決めました。地球環境を守る心が育っています。
画像1
画像2
画像3

4年 プレゼン

 「茨城じまん」として、調べたことをまとめ、友達に紹介しています。プレゼンルームで大きな画面にうつし、おすすめポイントを堂々と発表しています。聞く側も、初めて知った場所もあって、興味をもっていました。

画像1
画像2
画像3

2年生 工作教室

 先日、工作教室でお世話になった先生から、ぶんぶんごまをプレゼントしていただきました。1年生のときに教えていただいたことを思い出し、友達と協力してたこ糸を通したり、結んだりしました。楽しく活動しています。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 書写

 郵便局から年賀状と書き方の本をいただきました。いただいた本を活用して、年賀状の書き方を学習をしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

今日の図工は「はことはこをあわせて」の学習をしました。
それぞれ持ってきた箱の特徴を生かし、組み合わせて色々なものをつくりました。

今日のミッションは・・・テープやのりの部分を表に出さないこと!
テープを輪の形にしたり、広い部分はボンドを使ったりする等、工夫が見られました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31