5年生 1年生のお手伝い

画像1
 1年生のシャトルランの計測のお手伝いをしました。ただ計測するだけでなく、1年生を応援する姿が立派でした。

1年生 高学年のみなさん ありがとう

体育では、体力テストの測定を行っています。
今週は、4・5・6年生に測定のお手伝いをしてもらいました。

お兄さんお姉さんとの体育が嬉しかったようで、いつも以上にがんばる姿が見られました。
高学年のみなさんも測定だけではなく応援したり励ましてくれたりと、優しくてあたたかい雰囲気の中行うことができました。
今日は別の種目を行っていた3年生も応援してくれました。みなさん、ありがとう!
画像1
画像2

1年生 図工

今週の図工では、「チョッキンパッでかざろう」という学習をしました。
折り紙を折って好きな形に切り、いろいろな模様ができるのを楽しみました。
画像1
画像2

理科社会の学習

画像1
画像2
1組の理科は専科の先生の授業でした。今日はツルレイシの種子を観察し、大きさを測ったり、スケッチをしたりしました。
2組の社会では、茨城県の近くにある県や方位の表し方について学習しました。ゴールデンウィークが明け、学校のリズムに少しずつ戻ってきています。

1年生のお手伝い

画像1
画像2
1年生のシャトルランの計測をお手伝いしました。少しでも記録が伸びるように一生懸命応援していました。また、記録カードを1年生に渡すときには「がんばったね!」「すごいよ!」と声をかけていて、お兄さんお姉さんの姿が見られました。

3年生 連休が明けて

 ゴールデンウィーク明けの週ですが、みんな落ち着いて学習に取り組んだり、元気に運動したりしています。
画像1
画像2
画像3

2年生 給食

手際よく準備、配膳ができるようになってきました。完食する子どもたちが増えてきて、とてもうれしいです。また、苦手な食べ物にも挑戦する姿も見られます。
画像1
画像2

5/8水 5年生国語

画像1
画像2
1時間目は国語です。さすが高学年。漢字のプレテストに黙々と集中して取り組む姿が素晴らしいです。

5/8水 朝の会

画像1画像2
低学年の朝の会の様子です。健康観察では「はい元気です!」と大きな声で返事ができていました。

5/8水 登校の様子

画像1画像2
子供たちが元気に登校してきました。ゴールデンウィーク明けでも頑張っています。

国語 意味調べ

画像1
画像2
画像3
ゴールデンウィーク明け、久しぶりの登校になりましたが、元気いっぱいの姿が見られて安心しました。国語科「ヤドカリとイソギンチャク」の意味調べを図書室で行いました。仲間同士教えあいながら語句の意味を確認しました。

二中学区合同引渡訓練

画像1
画像2
画像3
 本日、二中学区合同の引渡訓練が行われました。保護者の皆様、ご多用の中、訓練にご協力いただきありがとうございました。
 子供たちは訓練の目的を理解し、緊張感の中、スムーズな避難をすることができました。校長先生からは能登半島地震のお話と共に、日本は地震大国であり、いつ地震があるかわからないため、自分の身は自分で守るという危機管理能力を高めてほしいということ、今日の下校においても地震が起こった際にどこが危険なのか、家族はどうやって避難するのかなどを考え、家族と話し合い、今日一日を避難訓練として過ごしてほしいことが伝えられました。ぜひ今日の機会に防災について家族で話題にしてみてください。ご協力ありがとうございました。

体力テストをがんばっています!

画像1
画像2
4月から体力テストに取り組んでいます。シャトルランではおたがいに励ましあいながら頑張りました。他の種目でも、1点でも記録を伸ばそうと何度もチャレンジしていました。連休明けにも引き続き行います。切磋琢磨しながら、子どもたちのやる気を引き出していきたいと思います。

2年生 朝鑑賞

朝鑑賞の様子です。食べ物や動物に例えたり見方を変えて逆さまに見たりしている児童もいました。また、オリジナルタイトルをつける児童もいました。朝鑑賞が楽しみになってきているようです。
画像1

3年生 音読

国語で学習した「すいせんのラッパ」の音読発表をしました。登場人物の気持ちや場面の様子が伝わるように考えながらグループごとに練習し、上手に発表することができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科

理科では、植物の育ち方の学習が始まります。ヒマワリヤオクラ、ホウセンカなどのタネの観察をしました。タネの形、色、大きさなどに着目して詳しく調べることができました。
画像1
画像2
画像3

第2回朝鑑賞2

画像1
画像2
画像3
3,4年生では、「明るく塗られているところが、実は木のしげみの影ではないか」と影は黒いというイメージから脱却するような意見が出たり、「青い部分は空なのか海なのか」という子供の意見から学級全体でその点について討論したりする姿がありました。「明るく塗られているところがカレーライスみたい」という発言から「それならば木はブロッコリーに見えてくる」と友達の発言につなげて自分の思ったことを述べている子もいました。

第2回朝鑑賞1

画像1
画像2
画像3
 本日第2回目の朝鑑賞を全校で行いました。1,2年生は最初から多くの手が挙がり、木の陰にいる人を見つけたり、「木の中に目があるみたい」と細部を見たり、一人ひとりの視点で感じたことを共有していました。

5年生 外国語の授業

画像1
 外国語の授業では、英語を使って友達に好きな教科を尋ねたり、友達の名前のスペルを聞いたりしました。

1年生 国語

国語の学習の様子です。
ひらがなの練習を毎日頑張っています。
お手本を見ながら元気に読んだり、丁寧に書いたりしています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31