生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

バレーボール部 練習試合

市内の公立高校の取手一高と練習試合を行いました。高校生相手に20点以上のゲームが何セットかありました。今年度ももう少しで終わりです。総体に向けてさらに頑張ってほしいと思います。取手一高のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 卒部式

みんなで感謝の気持ちを伝えました。
3年生も良い表情をしています。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 卒部式

懐かしい曲がいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 卒部式

久々に3年生と演奏です。
画像1
画像2
画像3

1年生は3年生の教室をきれいにしました

卒業する3年生のために、1年生は3年生の教室やフロアの清掃を行いました。

3年生が気持ちよく、卒業式の朝を迎えられるように、一生懸命掃除に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生、心を込めて卒業式準備

卒業式に向けて、2年生で卒業式会場の準備を行いました。

2年生一人一人ができぱきと準備に取り組み、3年生の先輩たちのために心を込めて素晴らしい会場を作っていました。


画像1
画像2
画像3

個票を返却しました。

先日行われた期末テストと実力テストの個票を返却しました。何が出来て何が出来なかったのかをしっかりと確認し、3年生へ繋げていきましょう。
画像1
画像2

スクール・ランチ

赤飯  鶏の唐揚げ  ブロッコリーのにんにく炒め  すまし汁  卒業お祝いデザート  牛乳

いよいよ13日(月)は卒業式です。これまで取手一中を引っ張ってきた、3年生とのお別れが近づいてきてしまいました。ちょっぴり寂しいけど、当日は、職員、在校生で門出をお祝いしたいと思います。卒業生の皆さん、今まで本当にありがとうございました。

というわけで、今日はお祝い献立です。

エネルギー809kcal 塩分2.5g
画像1
画像2

保健だより「へるしいらいふ」3月号をHPに掲載しました

画像1
保健だより「へるしいらいふ3月号」を学校HPに掲載しました。

今月号は、「耳の健康」「春休みの過ごし方」「保健室来室状況」の記事を掲載しています。ぜひご一読ください。

スクール・ランチ

ミルクパン  ハンバーグデミグラスソース  ペンネのソテー  野菜スープ  牛乳

ハンバーグは、お肉の味がしっかりと味わえてとてもおいしかったです。ペンネとの相性は最高です。ちなみに、ペンネとは・・・・調べましたよ!ペン先状、筒状パスタの総称なんだそうです。豆知識でした。ごちそうさまでした。

エネルギー967kcal   塩分3.0g

画像1
画像2

生徒会プロデュース、すばらしい会をありがとうございました。

本日の3年生を送る会は、生徒会プロデュースで行われました。

企画・運営に携わり、準備を進めてくれた生徒会本部の皆さん。進行を務めた集会委員の皆さん。

すばらしい会をありがとうございました。
画像1
画像2

ありがとう3年生!「3年生を送る会」

3年生に感謝の気持ちを込めて。3年生を送る会を実施しました。

先生クイズでは3年生担当の先生たちの意外な一面にびっくり。転勤した先生たちからのお祝いメッセージに心温まり、部活ビデオでは後輩から3年生に感謝の気持ちを伝えていました。

3年間の振り返りVTRでは楽しかった思い出を再確認できました。
画像1
画像2
画像3

卒業式予行を行いました

卒業式の予行を行いました。卒業式本番に向けて、緊張感をもって取り組んでいました。
画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯  鯖の味噌煮  大根と水菜のサラダ  にら玉汁  牛乳

 「鯖の味噌煮」は噛めば噛むほど味がしみ出し、口の中いっぱいに、美味しさが広がりました。隠し味の「しょうが」が効いてるんです。この鯖、タダ者ではありません。ごちそうさまでした。

エネルギー804kcal   塩分2.9g
画像1
画像2

3年生レクリエーション

最後は全員リレーです。
画像1
画像2
画像3

進路学習を行いました。

今日から、全6回の進路学習が始まりました。第1回目の今日は高等学校の種類や学科について学びました。
画像1
画像2

3年生レクリエーション

ドッジボールで盛り上がりました。
画像1
画像2

学年レクリエーション

3年生は受験も終わり、午前中は卒業式練習でした。午後からは、待ちに待ったレクリエーションの時間です。
画像1
画像2

取手警察署から感謝状です

画像1
昨年12月15日の朝、登校中の3年生3名が、路上に倒れかかっているお年寄りを発見しました。彼らはとっさに、地域の大人に助けを求め、警察を通してこのお年寄りは無事にご家族のもとへ帰ることができました。彼らの果たした地域や社会への貢献はとてつもなく大きなものであり、この彼らの素晴らしい行いが認められ、本日、取手警察署から感謝状が手渡されました。

 人として、当たり前のことが当たり前にできる素晴らしい心をいつまでも忘れないでほしいと願うとともに、我々大人も改めて学ばせてもらいました。
画像2

スクール・ランチ

ソース焼きそば  ワンタンスープ  さくらゼリー  牛乳

昨日から給食の王道メニューが続いています。「ソース焼きそば」裏切りません。生徒たちも箸がとまらなかったことと思います。ごちそうさまでした。

エネルギー766kcal 塩分2.7g
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 第11回卒業式
3/14 茨城発表

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営関係文書

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

PTA

部活動 活動方針

図書室だより