あいさつ運動

6月28日月曜日は、朝からとてもよい天気でした。

月曜日は、代表委員があいさつ運動をしています。

この日も朝からさわやかなあいさつが交わされていました。
画像1
画像2
画像3

3年生が昆虫の森に行ってきました  3

つづきです。

一日よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

3年生が昆虫の森に行ってきました  2

つづきです。
画像1
画像2
画像3

3年生が昆虫の森に行ってきました  1

6月23日(水)、3年生が「昆虫の森」へ行ってきました。各クラス3名の実行委員がしおりを作成したり、出発式や到着式を行ったりと活躍しました。
事前の学習でタブレットを活用し、群馬昆虫の森について調べ、当日もグループごとに楽しく見学してくることができました。グループ活動を通して、また一つ成長が見られた1日でした。
画像1
画像2
画像3

5年1組の授業風景

6月25日(金)の3時間目は英語でした。

「夢に近づく時間割」を作って、学びたい教科やなりたい職業を紹介し合う授業でした。

子供たちは先生の問いかけによく反応し、熱心に学習していました。先生の笑顔と温かな雰囲気がとてもよく、子供たちも楽しく学んでいました。

画像1
画像2
画像3

5年2組の授業風景

6月25日(金)の3時間目は算数でした。

「れなさんの家で生まれた犬の今の体重は、630gで、生まれた時の体重の1.8倍です。生まれたときの犬の体重は何gでしょうか」という問題でした。

子供たちは自分の考えが書けると友だち同士で確認し合いながら、熱心に学習していました。とてもよい雰囲気の中で授業が進められていました。

画像1
画像2
画像3

6年2組の授業風景

6月25日(金)の2時間目は国語でした。

「雪は新しいエネルギー」の授業でした。

「筆者が説明の仕方で工夫しているところを見つけよう」という内容でしたが、子供たちは自分の考えをグループの友だちとよく話し合っていました。

授業の最後に書いた学習のふり返りがたいへんよく書けているので、感心しました。


画像1
画像2
画像3

2年1組の授業風景

6月25日(金)の2時間目は国語でした。

「きつねのおきゃくさま」の授業でした。

おおかみとたたかうきつねの気持ちを想像する学習でした。子供たちは熱心に取り組み、本当によくがんばっていました。

授業の最後に書いたふり返りがよく書けていて感心しました。

次の国語も楽しみです。

画像1
画像2
画像3

城西小だより 11号

6月21日に発行した「城西小だより 11号」を掲載いたしました。
よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

たてわり遊びがありました  その3

つづきです。
画像1
画像2
画像3

たてわり遊びがありました その2

子供たちが楽しく遊ぶ姿はいいですね。
画像1
画像2
画像3

たてわり遊びがありました 1

6月22日(火)の朝、第2回目のたてわり遊びがありました。今回は、どの班も校庭に出て6年生のリードで、楽しく遊んでいました。
「だるまさんが転んだ」「氷おに」等、子供たちが楽しく遊ぶ姿が校庭いっぱいに広がっていました。
画像1
画像2
画像3

2年生が町たんけんに行ってきました  その3

つづきです
画像1
画像2

2年生が町たんけんに行ってきました  その2

つづきです。
画像1
画像2
画像3

2年が 町たんけんに 行ってきました  その1

6月18日(金)、2年生が町たんけんに行きました。今日は、はじめに太田警察署、つぎに太田消防署、さらに城西中学校の周りを歩いてきました。

太田警察署では、警察署の方が対応して下さり、パトカーや白バイなどを間近で見ることができました。子供たちは、近くで見ることはなかなか無いので、大喜びでした。
 その後、消防署でも消防車を見せていただくなど、とてもすばらしい町たんけんになりました。
画像1
画像2
画像3

2年1組の授業風景

6月17日(木)の4校時は国語でした。

「きつねのおきゃくさま」の授業でした。

とてもよいお話なので、2年生の保護者の皆様には、ぜひこのお話を読んでいただきたいと思います。

今日の授業のめあては、

○くり返しがあるところを探して、「おなじところ」と「少しちがうところ」に気を付けて読もうでした。

子供たちは、先生の質問をよく聞いて、授業に集中して、一生懸命に学んでいました。

感じたことがたくさんあって、それを伝えたい・・・そんな様子でした。

明日の国語の勉強も、楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

3年1組の授業風景

6月17日(木)の3校時は音楽でした。

はじめに「にじ」を歌いました。とてもいい歌です。子供たちがきれいな声で上手に歌っているので感心しました。

つぎに、鑑賞の勉強をしました。

曲はベートーベンの「メヌエット」です。とてもやさしい曲で、聞いていると心が和みます。

この曲は、途中で感じが変わるのですが、その変わりめを見つけることがめあてでした。

変わりめだと思ったら、手を上げるのですが、全員が正解だったようです。

曲を聴く態度がよいので、先生も繰り返しほめていました。

音楽っていいですね。
画像1
画像2
画像3

6年2組の授業風景

6月16日(水)の3校時は英語でした。

はじめに、先日行ったテストを返して、間違えやすい問題を確認しました。

つぎに、旅行代理店の店員が、エジプトやニューヨーク等の国や都市を紹介する映像を視聴して、どんな内容を話しているのかを聞き取る学習を行いました。

例えば、「エジプトではピラミッドを見られる」「ラクダに乗れる」
「ニューヨークでは自由の女神が見られる」「大きなハンバーガーが食べられる」など。

もちろん英語で話しているのですが、子供たちはそれらを聞き取って発表していました。

むずかしい内容でしたが、しっかり聞き取っているようで感心しました。

画像1
画像2
画像3

1年1組の授業風景

6月16日(水)の1校時は国語でした。

「おはなしかいをしよう」という学習で、自分が書いた文章を一人一人が発表しました。

話すときのめあては、「ゆっくりはっきり」「大きな声で」「聞く人を見る」、
聞くときのめあては、「いっしょうけんめい」「話す人を見る」でした。

ある子は、「ぼくはラグビーが好きです。しょうらいはラグビーの選手になりたいです。」と発表しました。

またある子は、「わたしはうんていが好きです。うんていをはやくできます。」と発表していました。

入学して2ヶ月と少し、できることがたくさんふえいます。今日の国語も、よくがんばりました。

画像1
画像2
画像3

4年2組の授業風景

6月16日(水)の2校時は算数でした。

「180度より大きい角度のはかり方を考えよう」というめあてで、先生から出された問題を、分度器を使いながら一生懸命に解いていました。

その後、テレビ画面に映されている図に、自分の考えを書き込んだり、説明したりしなが共有し合っていました。

1時間を通して、子供たちはすすんで学習し、学ぶことが楽しそうでした。すばらしい!

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997