最新更新日:2024/04/14
本日:count up33
昨日:35
総数:38902
入学式に向けて準備をしています
TOP

3月12日 今日の給食

画像1 画像1
本日のおしながき
 ◇ごはん
 ◇牛乳
 ◇メバル西京焼き
 ◇五目きんぴら
 ◇豚汁
 ◇お祝いデザート


 今日は卒業お祝いメニューです。給食室からお祝いの気持ちを込めました。
 3年生はこれが最後の給食です。これからはお弁当や外食が増え、自分自身で食品を選択していかなければなりません。自分の食べたものが自分の体をつくります。これから始まる新しい生活が元気に過ごせるように、食べることを大切に考えてほしいと思います。給食で学んだことを自分の食生活に生かしてください。
 

3月4日 今日の給食

画像1 画像1
本日のおしながき
 ◇ごはん
 ◇牛乳
 ◇味噌カツ
 ◇つぼ漬け和え
 ◇けんちん汁

 今日は3年生のための合格祈願給食です。味噌カツ食べて己に勝つ!!
 職員一同、応援しています☆ラストスパートがんばれ!!

3月1日 リクエスト給食

画像1 画像1
本日のおしながき
 ◇抹茶あげぱん
 ◇牛乳
 ◇とんこつラーメン
 ◇チーズサラダ


 今日は卒業リクエスト献立です。今回は3年A組。楽しかった修学旅行を思い出すメニューになりました☆
 実は今回の抹茶あげぱんは、特別にいつもより抹茶を多く使っています!香ばしいあげぱんと抹茶の香り。とってもおいしかったです。




2月27日 リクエスト給食

本日のおしながき
 ◇メロンパンあげぱん
 ◇牛乳
 ◇ワンタンスープ
 ◇ほうれん草のごま和え


 今日は卒業リクエスト献立です。まずは3年B組から。
 当初、メロンパンもあげぱんもどっちも食べたいっ!という意見でした。でもそれは無理だろうということで、あげぱんをリクエストしていた3年B組。
 そんな願いをかなえてこそのリクエスト☆何度も試作を重ねて完成しました!強戸中オリジナル『メロンパンあげぱん』!!
 メロンパンを揚げたあとにメロン味のミルメークを絡めて、メロンの風味をさらに引き出しています。

 給食を食べるのもあとわずかです。みんなで楽しく味わって食べてください♪


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 調理実習

画像1 画像1

 3年生が家庭科の授業でホットケーキを作りました。自分たちの分とお世話になった先生方にということで、職員室まで持ってきてくれました。それぞれの班で、渡す先生のことを思い浮かべながらデコレーションしてくれたようです。3年生の気持ち、しっかり受け止めました☆


心肺蘇生法講習会(2年)

 2月12日(火)に、太田市中央消防署より消防士の方に来ていただき、2年生を対象にした心肺蘇生法講習を行いました。
 実際に胸骨圧迫とAED操作の体験をしました。保健の授業では、「傷害の防止」の単元で応急手当の手順や意義について学習していました。保健で学んだことを生かして、今回の講習にも臨めたのではないかと思います。生徒の感想では、「実際に胸骨圧迫をやってみると、思った以上に力が必要で大変だということを知ることができた。」「AEDの使い方も学ぶことができたのでいざという時はやりたいと思った。今回の学習を生かして家族などが倒れたときに対応したいと思った。」などがあがり、貴重な時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 今日の給食

画像1 画像1
本日のおしながき
 ◇ごはん
 ◇牛乳
 ◇ソースカツ
 ◇塩こんぶ和え
 ◇野菜たくさん坦々スープ

 今日は3年生のための合格祈願給食です。ソースカツがふたつ!!給食室からも応援しています☆
 残さず食べて、前期選抜試験も頑張ってください♪


2月6日 リクエスト給食

画像1 画像1
本日のおしながき
 ◇メロンパン
 ◇牛乳
 ◇クラムチャウダー
 ◇フルーツヨーグルト和え

 
 今日は11月の残量調査で1位だったごほうび♪3年A組のリクエスト献立です!
 「女子力の高い女子たちがリクエストした給食はとてもおいしいです!」と、担任の先生も大満足のようでした。おめでとうございます☆

1月30日 今日の給食

画像1 画像1
本日のおしながき
 ◇コッペパン
 ◇牛乳
 ◇ソースもまるごとおおたやきそば
 ◇大根サラダ
 ◇チョコスプレッド


 今日のやきそばはソースにこだわりました。群馬県産使用率100%、太田市産使用率75%。給食のために特別に作られたソースです!!太田市の玉ねぎ・トマトをたくさん使った、黒っぽい色と甘さがポイントです。
 麺と甘いソースがよくからんで、なかなか味わえないおいしさでした。

第2回学校保健委員会

 1月24日(木)に第2回学校保健委員会を実施しました。学校医の中野先生と、PTA本部役員、保健体育委員の方々にもご参加いただき、充実した時間となりました。
 生徒保健委員会からは1・2学期の委員会活動報告を行いました。強戸中生の健康を支える立場として4月からたくさん活躍してくれました。発表の最後には、3年間保健委員を務めた3年B組の岡部礼さんから保健委員として活動してきた感想を話してもらいました。今後のさらなる活躍に期待をしています。
 第1回の学校保健委員会でも強戸中の課題として取り上げた「睡眠」について、2学期以降の活動報告を行いました。10月に実施した「はよねるチャレンジ」をやってみた生徒の感想や、保護者の方のご意見、中野先生からの講話など様々な意見交換ができました。
 中野先生からは、「早く寝るためには、早く起きることが大切です。」とのお話をいただき、来年度以降も、睡眠に関する取り組みを継続していきたいと思います。
 学校でもインフルエンザの生徒、体調不良の生徒が増えてきています。生徒だけでなく、保護者の皆様、地域の皆様も十分体調管理にお気をつけください。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 今日の給食

画像1 画像1
本日のおしながき
 ◇ごはん
 ◇牛乳
 ◇韓国風焼き肉
 ◇おおた野菜のごまみそ和え
 ◇おおた野菜のみそ汁


 今日は【学校給食「おおたをたべよう」の日】給食です。太田市産の食材をたくさん使った給食です。特に日にちは決まっていませんが、太田市産がよくとれる冬に行うことになっています。
 学校給食では日ごろから太田市産のものを使用した給食になるよう、献立の工夫をしたり、各団体や業者の方に協力してもらい、材料を購入したりしています。
 太田の農業について知り、地元食材のよさを理解するいい機会になりました。


1月16日 リクエスト給食

画像1 画像1

本日のおしながき
 ◇チョコチップパン
 ◇牛乳
 ◇大学いも
 ◇パンプキンスープ クルトン入り


 今日は11月の残量調査で1位だったごほうび♪3年B組のリクエスト献立です!
 クラスカラーの黄色いスープは、生のかぼちゃを煮込んで作っています。女子が中心になって考えた献立だそうです。受賞おめでとうございます☆

1月7日 今日の給食

画像1 画像1
本日のおしながき
 ◇なめし
 ◇牛乳
 ◇豚肉の南部焼き
 ◇せんべい汁


 あけましておめでとうございます。平成31年がスタートしました。今年もみなさんにとって充実した一年でありますように☆

AED屋外設置しました

 太田市内の小・中・特別支援学校に、1月から屋外にもAEDが設置されることになりました。本校では、武道館入り口に取り付けました。これにより、学校開放で利用していただいている方や地域の方々が万一の事態になったときにもAEDを利用できるようになります。
 屋外設置に伴い、12月25日(火)に、AED使用法講習会を開催しました。AED製造会社の方を講師にお招きし、有意義な時間となりました。たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のおしながき
 ◇ごはん
 ◇ジョア
 ◇さんまの生姜煮
 ◇大豆の五目煮
 ◇冬至汁

 12月22日は冬至です。一年のうちでもっとも昼が短く、もっとも夜が長い日です。冬至をすぎると、これまで短くなっていた日が長くなっていくことから「太陽がよみがえる日」とも考えられていました。冬至にかぼちゃを食べたりゆず湯に入ると風邪をひかないといわれています。
 給食ではかぼちゃのたっぷり入った『冬至汁』がでました。風邪に負けない体をつくって、年末・年始を充実したものにできるといいですね☆


心肺蘇生法講習会(3年)

 12月18日(火)に、3年生を対象に心肺蘇生法講習を行いました。太田市中央消防署より消防士の方に来ていただきました。
 実際に胸骨圧迫や人工呼吸、AED操作を体験しました。初めて体験する生徒が多く、実際に胸骨圧迫をやってみると、「力が必要で疲れる」といった声も聞こえてきました。
 私たちの生活の中で、倒れている人にどこで遭遇するのか分かりません。そのような事態にいざ遭遇したとき、私たちができることを知っておくだけでも違います。
 今回の講習会を忘れず、これからの生活につなげていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

第8弾 2年 性教育講演会

 12月13日(木)に、2年生を対象に性教育講演会を行いました。講師として学校医の中野正美先生に来ていただきました。
 中学生は生殖機能も発達する時期であるため、女子は「妊娠できるからだ」、男子は「妊娠させることができるからだ」へとなります。そのため、「性」についてしっかりと考え行動することがこれから必要となります。
 中野先生からいただいた資料をぜひご家庭でもご覧いただければと思います。
画像1 画像1

第7弾 3年 薬物乱用防止教室

 12月11日(火)に、3年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。群馬県健康福祉部薬務課より講師をお招きしました。
 薬物についての知識やこわさ、薬物は意外と私たちの身近にあるということを学ぶことができました。
 薬物から自分を守るためには、適切な判断ができ、自分自身を大事にすることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第6弾 世界エイズデー街頭キャンペーン

 11月30日(金)の放課後、セブンイレブン菅塩店さんにご協力いただき、保健委員2年生が街頭で「エイズ予防」に関するパンフレット・ティッシュ配りを行いました。
 足を止めて生徒からの説明を聞いてくださったり、「頑張ってね」といった声をかけていただき、とても励みになりました。
画像1 画像1

第5弾 1年 思春期保健指導

 11月29日(木)に、1年生を対象に思春期保健指導を行いました。講師の先生をお招きし、思春期の心の変化や性の問題について一緒に考える時間となりました。
 中学生は、性について関心を持ち始める時期であり、自然なことです。授業のはじめは恥ずかしさや照れもあったと思いますが、最後は真剣に先生の話を聞いていました。
 この授業を通して、自分の命の尊さや中学生の男女交際の在り方について、考えることができました。
画像1 画像1