![]() |
最新更新日:2023/06/08 |
本日: 昨日:108 総数:27956 |
一年間お世話になりました![]() ![]() 今日で、令和3年度が終わります。 保護者の皆様、地域の皆様、 いつも強戸中学校を応援していただき、 本当にありがとうございます。 おかげさまで、生徒達も無事に1学年ずつ進級して、 4月を迎えることができます。 令和4年度も、予測不可能な年になるとは思いますが、 生徒達の成長のため 職員一同全力で取り組んでいきます。 引き続き、ご理解ご協力をお願いいたします。 令和4年3月31日 学校長 基礎は大事!!![]() ![]() ![]() ![]() 校舎の中から校庭に響きます。 毎日同じフレーズが聞こえます。 感染症対策のため、合奏ができないので、 一教室に一人ずつ、 しっかり基礎練習をしています。 繰り返し練習をしています。 日に日に上達しています。 クイズの答!![]() ![]() サクラがきれいに咲きました![]() ![]() ![]() ![]() 桜の花も、見頃を迎えました。 まもなく、4月です。 ハートの形
今は、ハート型の模様らしいです。
かわいいですね。 さて、これは何でしょう? ヒント!! 部活で使用します。 ![]() ![]() お世話になりました!
今年度末で強戸中を離れる教職員の
離退任式を行いました。 今までありがとうございました。 新しい場所でも、健康に気をつけてがんばってください。 ![]() ![]() R3年度 修了式 開催!
本日、
令和3年度の強戸中学校を締めくくる 修了式が行われました。 さすが、強戸中生、 たいへん立派な姿で臨んでいました。 4月にはそれぞれが一学年上がります! 大きな成長を期待しています!! ![]() ![]() ![]() ![]() 次の主人公来校!
コロナにより中止となった
学校説明会での新1年生の来校。 3/18(金)、 雨の中でしたが、 学校見学会と称して行われました。 あいさつや姿勢などもたいへんによく、 みな立派な態度で参加していました。 早くも新入生の活躍が楽しみになりました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ハクモクレンの香りの中で。。。
強戸中学校にはたくさんのハクモクレンがあります。
このところの暖かさで真っ白な花を咲かせ、 春の訪れを感じさせてくれています。 ハクモクレンの上品な香りの中、 生徒とともにしっかりと今年度を締めくくりたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます!第75回卒業式無事終了!
本日、第75回卒業式が開催されました。
コロナ対応をする中での開催でしたが、 心に残る素晴らしい式となりました。 本日、本校を巣立った82名の今後の活躍を期待しています!! ![]() ![]() ![]() ![]() 準備ができました!!
準備ができました。
卒業生のみなさん、保護者の皆さん。 明日、お待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業祝いメニュー![]() ![]() 3年生最後の給食です。 9年間、 心と体の成長に、 大きな役割を果たしてきた給食です。 <今日のメニュー> 赤飯・ごましお ジョア 豚汁 チキンナゲット キャベツソテー お祝いケーキ 学校で一番大切な式のために!
明日の卒業式を控え、
1,2年生ががんばっていました。 来賓や卒業生が通る通路を隅々まできれいにしていました。 式場を華やかにピカピカにしていました。 あとは主役の第75代卒業生を待つのみです! ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ!
いよいよ、明日は第75回卒業式です!
本日、予行練習が行われました。 学校行事の中で最も大切な式、 コロナ禍で以前のような盛大なものとはなりませんが、 3年生の素晴らしい門出となる、 気持ちのこもった式となることを期待しています! ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式を前に松もきれいになりました!!
卒業式を前に
植木屋さんが生徒玄関前の松などを きれいにしてくれました!! ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(火)
本日は、公立高校後期選抜の日です。
受験している中3生、がんばれ!! 登校している3年生は、 2年生に向けて先輩の話(オンライン)と、奉仕作業をしてくれました。 先輩の話では、 進路を決めた時期や理由、 そのためにがんばったことなど、 2年生に向けてメッセージを送りました。 奉仕作業は、いつもはできない廊下、美術室、 図書室、玄関などの整備作業をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室の床の張り替え
図書室の床の張り替えが終わりました。
以前は絨毯で、上履きを脱いで図書室を利用していました。 今度は、ピニールの床です。 掃除しやすく清潔な上に、明るくなりました。 ![]() ![]() いただきました!!
更生保護女性会のみなさんから
学校で使うための ぞうきんとウェットティッシュをたくさんいただきました。 ありがとうございます。 寒い中、暑い中、朝の「あいさつ運動」も、 ありがとうございます。 登校中の生徒達の顔が明るくなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝状をいただきました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 群馬県と国からの感謝状をいただきました。 みなさんの努力の成果です。 中学生だって遊びたい!!
本日は、雪。
登下校の凍結等の心配がないので、 通常の学習を行いました。 ほんのわずかに積もった雪を、 嬉しそうにかき集める中学生の姿。 中学生だって、 雪は好きなんですね!! ![]() ![]() |