![]() |
最新更新日:2023/03/26 |
本日: 昨日:15 総数:24233 |
進路説明会(3年)
まもなく11月。
3年生にとって義務教育はあと5ヶ月になりました。 いよいよ進路選択の準備の時期です。 今日は、3年生の保護者と生徒に向けて 進路説明会が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員選挙
生徒会本部役員の選挙に先立って、
立候補者立会演説会がありました。 その後、太田市選挙管理委員会よりお借りした、 選挙で使う投票箱などを使用し、 選挙を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空き缶回収
月に1回の空き缶回収。
学級委員さんが、がんばってくれています。 みなさんご協力ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 県新人戦「ベスト8」!!
新人戦県大会
野球部は、1.2回戦を突破し3回戦に進みました。 3回戦では惜しくも敗れましたが、 「ベスト8」という素晴らしい結果でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 太田市駅伝大会
10月8日
太田市運動公園で、太田市駅伝大会が行われました。 練習は、夏休みから始まり、 2学期に入ってからは、朝の練習で、 走力を高めてきました。 ほんとうによく頑張っていました。 強戸中からは、女子2チーム、男子2チームが参加しました。 当日走った選手も、サポートしてくれた生徒も、 本当にお疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スノコの修理を行いました
体育館へ行く通路に敷いてあった、スノコを校務員さんが修理してくれました。所々、板が割れており、歩きにくい部分がありましたが、とても歩きやすくなりました。校務員さんが色々なところを修理してくれるので、とても助かっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 県新人大会が行われました
野球部とソフトテニス部の県大会が行われました。
野球部(強戸・西・東合同チーム) 10/ 8(土)1回戦 対 前橋市立木瀬中学校 3−1勝利 10/ 9(日)2回戦 対 昭和町立昭和中学校 2−1勝利 これで、ベスト8となりました。 次の試合は 10/15(土)3回戦 対 高崎市立中尾・倉賀野中(合同チーム) となります。平常心で試合に臨んでほしいと思います。 ソフトテニス部 10/8(土) 個人戦 男子 ベスト32 県大会でも強戸中生は活躍しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 家の前の鹿
先生が、
ことわざ「早起きは三文の得(徳ともいう)」の 説明をしていました。 「奈良では、朝起きて、家の前に鹿の死骸があると・・・」 と言う説明に合わせて、 わかりやすくイラストを描いてくれました。 ![]() ![]() 駅伝試走3回目
10月5日(水)、土曜日の駅伝大会に向けて、運動公園で本番と同じコースを走りました。32名の生徒が小雨の降る中、各自のペースで走りました。大会当日は自己ベストを目指して、落ち着いて走ってもらえたらと思います。頑張れ!強戸中生!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八百屋スパゲッティ
今日の給食は、八百屋スパゲッティ。
野菜たっぷりの和風スパゲッティ。 給食では定番メニューです。 食欲の秋、とてもおいしくいただきました。 <今日のメニュー> 牛乳 八百屋スパゲッティ コーンソテー コッペパン ![]() ![]() そしてその机は・・
新しい机は、
3年生が、玄関から4階まで運んでくれました。 2往復してくれた人もいます。 進んで運んでくれる姿は、 本当に頼もしく見えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 来年度の準備が始まっています
来年度用の新しい机が届きました。
もう、来年度の準備が始まっています。 机は、「新JIS規格」の机で、 机の面が従来のものより縦横5センチほど長いものです。 既に、取り入れている学校もあります。 タブレット使用などのために広い机が便利なので 今後はこの大きさを取り入れていきます。 ![]() ![]() 読書の秋
「本を読むって、ほんとに楽しい」
生徒たちに、この気持ちを味わって欲しいなあと 心から思います。 強戸中の図書室は、 面白そうな本が、 とても丁寧に並べられています。 「本を読むって、ほんとに楽しい。」 しかも、 想像力、想像力、語彙力、文章力、広い知識 いろいろな力が自然とついてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやかな10月です!
10月に入った途端、爽やかな朝です。
今朝は生徒会本部役員による「あいさつ運動」 生徒の皆さんも、 みんな爽やかにあいさつをしながら登校していました。 交通当番で、通学路に立っていると、 ほとんどの生徒が気持ちよくあいさつをしてくれます。 すごいぞ!強戸中生。 ![]() ![]() |