配布文書のお知らせ

11月30日(水)に以下の通知を配布しました。よろしくお願いします。

1年学年通信 前途洋洋 第11号

2年学年通信 challenger 第11号

3年学年通信 HOPE 第12号

給食だより 12月号

12月の献立

栄養士による給食訪問

 今週から3年生対象に栄養士さんによる食育を行っています。
今日は1組で、受験期に必要な栄養素について、お話がありました。
これから受験モードに入る3年生は、しっかりと食事をとって乗り切ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会 〜世界エイズデーに向けた活動紹介〜

 宝泉中では11/29〜12/1の3日間、レッドリボン運動を実施しています。
「レッドリボン」には、エイズに関して偏見を持たず、共に生きるというメッセージがあり、エイズで苦しむ人々への理解と支援をあらわすためのシンボルです。
 宝泉中では、『いじめをしない、自分も周りの人も大切にする』という意味も込めています。
 今日の朝の学活で、各クラスの保健委員から説明がありました。
レッドリボンの意味を知り、身に付けることによって、エイズについてみんなで考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶回収日

 今日は定例のアルミ缶回収が行われました。
家から持ってきてくれた生徒の皆さん、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

JRC委員会からのお知らせ

 給食の時間に2年3組のJRC委員より連絡がありました。

○ 明日は『アルミ缶回収日』です。8時より学年のフロアにコンテナを設置しますので、ご協力をお願いします。

○ 12月6日、7日に赤い羽根募金を実施する予定です。赤い羽根共同募金は、「自分の町をよくするしくみ」をテーマに行われ、集まった募金は高齢者や障害のある方などが過ごしやすい街にするための取組や、地域の困ったことを解決するために使われます。
詳しくは来週の放送でお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

 本日月曜日は、学級委員による定例のあいさつ運動があります。
今までは校庭の3か所に別れて行っていましたが、今日から今までよりも多くの場所で行う形に変更しました。主に校舎内の数か所が加わりました。
その様子については、今後伝えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期避難訓練

 期末テスト最終日、昼休みに『地震が発生した』という設定で、避難訓練を行いました。生徒には、テスト終了後のどこかで避難訓練をすることだけは事前に伝えておきました。
 昼休みに過ごしていた場所から避難する訓練でしたが、大方安全に避難できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権集中学習について

 人権週間(12/4〜12/10)に合わせて、宝泉中では人権課題について理解を深める取組を集中して行います。
 今日は、その最初の学習として、期末テストが終わった4校時に校長先生から「人権講話」をして頂きました。
「人権を大切にする」とはどういうことか?
 それは、『みんなが安心して過ごせること。』、『一人一人のよさ・違いを認め合って仲良く過ごせる学級・学年にすること』

さらに簡単にすると・・・
『悪口を言わない、意地悪をしない、人をバカにしないこと』

どんな言動をとることが人権につながるのか、分かりやすく話していただきました。
意識して生活してみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目!

 今日は期末テストの2日目です。
昨日は勤労感謝の日で休みでした。テスト勉強頑張った人も多いかと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から期末テスト!

 今日から今週の金曜日にかけて期末テストが行われます。
今日と木曜日は給食後下校となるので、時間を有効に使い、テストに臨んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの勉強会!

 明日から期末テストが始まりますが、今日の放課後は先生たちで勉強会を行いました。
授業中におけるICTの実践発表でした。今回の勉強会で得た知識等を利用し、今後の授業でICTの有効活用に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで補習! 〜明日から期末テストです〜

 明日から3日間2学期の期末テストが行われます。
今日は、放課後30分間、「みんなで補習」に取り組んでいます。テスト勉強をしていて、分からない問題等をこの時間を利用して先生に聞いています。
できることをしっかりとやり、本番を迎えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JRC委員会からのお知らせ

 給食の時間にJRC委員会から連絡がありました。
「明日のアルミ缶回収はJRC委員はいませんが、回収箱を設置しておくので、持って来られる人はお願いします。また、12月に赤い羽根募金がありますので、ご協力お願いします。」
画像1 画像1
画像2 画像2

日本味巡り 〜今日は長野県です!〜

 今日の献立は、長野県のご当地メニューとなります。ごはん、牛乳、山賊焼き、きのこのみそ汁、野沢菜和え、ぶどうゼリーです。
 「山賊焼き」とは、松本市や塩尻市を中心とする中信地方で親しまれている、鶏の一枚肉をタレに漬け込み、片栗粉をまぶして揚げた郷土料理のこと。名前の由来は諸説あるそうですが、山賊は物を“とりあげる”から、“鶏を揚げる”料理を「山賊焼」と呼ぶようになったそうです。
美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会からのお知らせ

 給食の時間に保健委員会委員長より連絡がありました。
『保健委員会では11月20日から24日までの5日間、「第2回アウトメディアチャレンジ」を行います。前回、意識して取り組めた人は今回も継続して、さらに良い結果を目指して下さい。記録の仕方は前回と同じです。テスト前の5日間、規則正しい生活で体調を整えましょう』
画像1 画像1

1年生 技術の授業

 1年生は「木材加工」でペンスタンドを製作しています。
作業過程の途中の様子です。多くの生徒が意欲的に製作に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健コーナー掲示板より

 寒い日が増え、風邪等引きやすい時期となりました。
南校舎の階段の踊り場に保健関係の掲示板があります。
学校では健康を維持するため「手洗い」を励行していますが、気を付けることを掲示してあります。内容を確認し、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健コーナー掲示板より

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 社会科の授業の様子

 1人1台端末により大きく変わった授業の風景ですが、1年生の社会では「Kahoot!」を使った授業で盛り上がっています。
 「Kahoot!」は多くの人に利用されている参加型のクイズツールで、本校でも取り入れている先生も複数います。生徒の集中力を高めることができ、さらに知識に対する理解度を確認し、即時にフィードバックすることによって、効率的に知識の定着を図ることができるものです。
 いろいろな工夫をしながら授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会放送 〜図書委員会からのお知らせ〜

 給食の時間に定例の生徒会放送として、図書委員からの話がありました。
図書室の本の紹介です。
期末テストも近いので『勉強脳のつくり方』という本を紹介します。
情報を忘れるか覚えるかは脳の中の海馬が関係しています。脳の働きを理解すれば、効率よく暗記ができるようです。
詳しくは図書室で本を借りて読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up13
昨日:124
総数:223393

学校通信

保健だより

給食だより・献立

学校からのお知らせ等

3年 学年通信

2年 学年通信

1年 学年通信

進路通信

学習通信

スクールカウンセラーだより

各種方針

ダウンロード文書