配布文書のお知らせ

1月16日(月)に以下の通知を配布しました。よろしくお願いします。

教職員の多忙化解消に向けた協議会からの「提言R5」等について

上級学校調べ

2年生の総合的な学習等で「上級学校調べ」に取り組んでいきます。
これから上級学校を調べて、各高校の特色を知ることが大切と気づいていくと思います。
来年度、「自分の入れる学校はどこですか?」ではなく、「自分の長所や興味があることをいかせる学校はどういうところがありますか?」と、進路選択ができるよう、学習を進めていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおたをたべよう!

今日の給食は「おおたをたべよう」と題しての献立です。
美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健コーナーの掲示物が新しくなりました!

 A棟階段1階から2階へ上がる踊り場にある掲示板の保健コーナーが新しくなりました。
今回は「LGBTQ」についてです。
 よく耳にする言葉ですが、『LGBTQって何?』という人も少なくないかもしれません。ぜひ1度、足を止めてご覧になってくださいね。
画像1 画像1

アルミ缶回収の様子

 今年最初の定例アルミ缶回収が行われました。
各学年、JRC委員が回収作業にあたりました。
またよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JRC委員会からのお知らせ

 給食の時間にJRC委員からの連絡がありました。
書き損じはがきによる募金活動を行います。1/24(火)〜1/25(水)の2日間、宛名を間違えてしまった年賀状やプリントミス、昔の使用していないハガキ等があれば、ぜひこの機会によろしくお願いします。
 また、明日は今年最初のアルミ缶回収です。併せてよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ運動

 肌寒い朝となりましたが、月曜定例の学級委員等によるあいさつ運動が行われました。
校舎内外で、登校してくる生徒に対し、『おはようございます』と明るい声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

太田地区いじめ防止こども会議 その2 〜班別協議の様子〜

 班別協議では、いじめ防止強化月間に行われた生徒会主催のいじめ防止活動の取組を発表したり、表に出せない相手の気持ちを理解し自分の行動を考えるためのスロー
ガンを考えたりしました。
 宝泉中の代表として堂々と発言していました。
また、司会をはじめアイスブレイクを担当した生徒会の皆さんもとてもよかったと評判でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太田地区いじめ防止こども会議 その1 〜アイスブレイクはばっちり!〜

「いじめをなくすために、自分たちでできることは何か」をテーマに学校をオンラインでつなぎ本日14;00より会議が行われました。
 宝泉中からは生徒会長が代表として参加するとともに、司会及びアイスブレイク(人と人が話し合うきっかけをつくるためのちょっとしたゲームやクイズ等)担当として生徒会が参加しました。その様子を一部紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員による身だしなみチェック!

 今日の朝の学活の中で、保健委員による身だしなみチェックが各教室で行われました。
身だしなみは相手や周りを嫌な気持ちにさせないためのマナーです。しっかりと身に付けておくと、必ず自分のためになりますよ。
保健委員さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配布文書のお知らせ

1月12日(木)に以下の通知を配布しました。よろしくお願いします。

教材費集金のお知らせ(1年生)

教材費集金のお知らせ(2年生)

教材費集金のお知らせ(3年生)

双方向性のあるコンテンツのプログラミング作成!

 3年生の技術の授業で、教材の「コロックル」を使用してプログラミングを学んでいます。やっていることは決して簡単ではないと思うのですが、生徒達はトライアンドエラーを繰り返しながら意欲的に、さらに楽しそうに取り組んでいます。
今の中学生はホントにスゴいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生は学年集会!

 5校時に2年生は体育館で学年集会を行いました。
まずは、各クラスの学級委員からクラスの3学期の目標等の発表がありました。
続いて、担当の先生から様々な話がありましたが、「3年生の『0学期』として、準備を始めていこう」という内容でした。
もうすぐ学校の主役となる2年生の自覚が芽生えてきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校入試に向けて 〜面接練習〜

 5校時の学活の時間に3年生は面接練習を行っていました。今回は集団面接の練習でしたが、緊張感の高まる中、面接官役の先生からの質問に答えていました。
 多くの高校入試で面接が行われるので、しっかりと練習することは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「鏡開き」です!

 鏡開きとは、正月に年神様の依代として家に飾っておいた「鏡餅」を割って食べる日本の伝統的な風習です。関東地方では、松の内を1月7日までとする地域が多いため、1月11日に行われるケースが多いです。
鏡餅を割ることで年神様をお見送りし、その餅を食べることで年神様の恩恵を受け、「無病息災」を願います。
 鏡開きでは刃物は使用せず、木槌や小槌などで餅を割るのが一般的とされています。理由として、武士の時代に刃物で切ることが切腹を連想させていたため、年神様に刃物を向けるのは縁起によくないとされていたことが挙げられます。
そのため、鏡開きでは「お餅を切る」という言葉は使わず、「開く」という言葉が使われているようです。
 今回は、おしるこをいただきます。給食の調理員のみなさん、ありがどうございます。
画像1 画像1

3年実力テスト&1・2年期始めテスト2日目!

 昨日に引き続き、1,2時間目に各学年テストを受けています。
どのクラスも集中して取り組む様子がうかがえます。
頑張れ 宝中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配布文書のお知らせ

リクエスト献立!

 今日は3年3組のリクエスト献立、『心を込めて考えた愛情セット』でした。
 献立は、こめっこココア揚げパン、牛乳、みそラーメン、ごぼうサラダ、シューアイスです。美味しくいただきました。
 次回は19日(木)に3年5組のリクエスト献立、『5組の晩餐』です。乞うご期待!
画像1 画像1

3年実力テスト&1・2年期始めテスト実施!

 10日(火)及び11日(水)でテストが実施されます。
1・2年生は冬休みの学習の成果が発揮されるとよいですね。3年生は受験に向けた最終段階です。プレテストとして臨んで下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期スタート!

 1月10日(火)より3学期が始まり、1時間目には始業式及び表彰が行われました。
 校長先生からは、3学期は1年のまとめの時期であるとともに次の学年への準備期間である。大切なことは、毎日の生活を精一杯過ごすことですとお話がありました。
 続けて生徒会長から次の3つのことを心がけようと話がありました。
・病気やケガに気を付ける
・1つ上の学年になることに意識を向けて、学習や部活動を頑張ろう
・仲間との時間を大切にしよう

 表彰は、今回のべ21人に賞状を授与しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up13
昨日:124
総数:223393

学校通信

保健だより

給食だより・献立

学校からのお知らせ等

3年 学年通信

2年 学年通信

1年 学年通信

進路通信

学習通信

スクールカウンセラーだより

各種方針

ダウンロード文書