ご卒業、修了おめでとうございます。

梅雨明け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日29日、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられる、との発表がありました。昨年よりもちょうど1カ月遅い梅雨明けです。いよいよ夏本番を迎えます。 
 今日の午後はASCの活動がありました。卒業生と一緒に体育館で汗を流していましたが、みんな楽しそうでした。(校長)

前期水泳・学習教室最終日

夏休み前半の水泳教室、学習教室が今日で終了しました。水温28度、気温も30度を超え、プールがようやく心地よくなってきたところなのですが…。
プールでは、今日は検定が行われていました。進級して喜ぶ子、合格できずに落ち込む子…。悲喜こもごもでした。後半のプールでまた頑張りましょう。
教室では、自主学習教室にたくさんの子供たちが集まっていたのに驚きました。私がのぞいた時間帯は、2教室になんと150名の子供たちが…。みんな静かに頑張っていました。

今日で一気に日焼けしました。首、肩が痛いくらいです。
夏休み後半の学習・水泳教室は、8月26日から再開します。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール日和

 梅雨明けが待ち遠しいですが、今日はようやくプール日和になりました。
 火・水曜日は研修会があったため、私にとっては3日ぶりのプールでした。進級したことをうれしそうに報告してくれる子が何人もいました。今日も進級できた子が何人かいました。夏のプールでの子供たちの喜びは、毎年、私にとっても夏の喜びの一つになっています。
 学習教室でも、「高校生 先生」に教えてもらいながら頑張る子供たちの姿が見られました。(校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(火)の水泳指導について

7月23日(火)夏季水泳指導について

2回目の1・2年生、3回目の3・4年生の水泳指導は気温・水温が低いため中止とします。

7月23日(火)の夏季水泳指導(5・6年)

 7月23日(火)夏季水泳指導について

 1回目の5・6年生の水泳指導は気温・水温が引くため中止とします。

夏休みプール初日

 夏休みとは言っても、今週は水泳教室、学習教室等があり、多くの子供たちが登校してきます。
 今日はなんとかプールに入ることはできましたが、「気持ちよかった!」の声は聞こえてきませんでした。私も3回とも入水しましたが、水はぬるく感じられたものの、快適にはほど遠かったです。今週中に梅雨は明けるのでしょうか。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操

 今朝は西之宮神社で行われているラジオ体操にお邪魔しました。頑張っていつもよりも早起きしたのですが、途中けっこう雨が降っているところがあり、もしかして中止では…とドキドキしながら五反野に到着しました。
 あいにくの天気だったせいか、子供たちの集まりも悪かったのですが、徐々に人数が増えてきたのでほっとしました。明日からも頑張って早起きして参加してください。
 昨日は、末若氷川神社のこども夏まつりにお邪魔しました。夏休み中は、ふだん以上に地域の皆様に子供たちがお世話になると思います。どうぞよろしくお願いいたします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月19日(金)、夏休み前最後の登校日です。今年の夏休みは9月1日(日)まで、44日間の長い休みになります。
 全校朝会では、子供たちに「自由」について話をしました。何もしないでよいのが「自由」ではなく、自分で何でも決めることができるのが「自由」である、という話をしました。自分で目標を決め、それに向かって挑戦を続ける。子供たちは、そんな夏休みを過ごしてほしいと思います。
 来週は学習教室、水泳教室も予定されています。ふだんとは違った子供たちの顔が見られることを楽しみにしています。(校長)

イリュージョンマジックショー

18日の1校時、全校児童でマジックショーを観ました。いつもの体育館に突然ハトが出てきたり、狭い箱の中で人が移動したりと、不思議なショーが繰り広げられ、大興奮でした。

最後には、劇団の方と記念撮影をして終わりました。

夏休み前の素敵なプレゼントのようでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業

音楽では、鍵盤ハーモニカを使って学習しています。
タンギングに気をつけて、きれいな音がでるよう指導しています。

後期には音楽会があるので、夏休み中もドとソの位置は忘れないように練習できるといいですね。
画像1 画像1

2年 食育 「とうもろこしの皮むき」 その1

 2年生では、食育の授業でとうもろこしについて学習をしました。皮むきをする前のとうもろこしの実物を見ることができ、興味をもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 食育 「とうもろこしの皮むき」 その2

 とうもろこしについての話を聞いた後、とうもろこしの皮むきをしました。ひげがなかなか取れず、悪戦苦闘しながらも楽しく皮むきをしました。頑張って皮むきをしたとうもろこしは、本日の給食に出され、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Wiz イリュージョン マジックショー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18日(木)、チーム「Wiz」をお招きし、イリュージョン マジックショーを開催していただきました。Wizの皆様、ありがとうございました。
 8月の公演の一部を見せていただきましたが、不思議体験、感動体験で、子供たちはすっかりマジックの世界に引き込まれていました。ご来校いただいた保護者の皆様にも、感動体験を共有していただけたものとと思います。(校長)

ハロハロ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 17日(水)朝のハロハロ活動の様子です。(校長)

教育懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日(水)、開かれた学校づくり協議会主催の教育懇談会が行われました。よりよい足立小学校にするために、4グループに分かれて熱い協議を展開していただきました。皆様ありがとうございました。熱い気持ちに応えられるよう頑張ります。(校長)

おおきなかぶ

国語の「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。

グループごとに発表をし、見ていた人は発表の良かったところを発表しました。

普段の音読の宿題の観点のように、口をはっきり開け、気持ちを込めて、音読をすることができていました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

国語の学習

今、国語の学習では、「おおきなかぶ」を読んでいます。
登場人物の気持ちをそれぞれ考えてきました。

まとめとして、グループごとに、役割を決めて音読発表会します。
本番に向けて練習中です!
画像1 画像1

5年鋸南48

2泊3日の鋸南自然教室を無事に実施することができました。全員参加で、みんなが元気に過ごせたのが、何よりうれしいことでした。
この3日間で子供たち一人一人のことをいろいろ知ることができました。子供たちとの距離が随分縮まったように思います。来週からの学校生活でもどんどん声をかけてください。
お迎えに来てくださった皆様、ありがとうございました。お子さんのお土産話、じっくり聞いてあげてください。よろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校との連携

中学校の職場体験で、区内第四中学校の生徒が1年生と交流をしました。

授業中にアドバイスをもらったり、休み時間にたくさん遊んでもらったり、とても楽しい思い出ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年鋸南47

海ほたるにて休憩中。
ここから1時間弱、3時過ぎには帰校予定です。お迎えよろしくお願いします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31