令和6年度も明るく、仲良く、元気よく!!

12月7日

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間で、南魚沼市の「すてきスポット」巡りをしました。11月から3回に分けて、塩沢地区、六日町地区、大和地区を探検しました。探検場所はインターネットで調べた中から自分たちでピックアップしたものです。タブレットをもって写真撮影もしてきました。3学期にかけてまとめていきます。

12月20日

画像1
画像2
画像3
教室をのぞくと仮面ライダーが…!?
心強い仮面ライダーが学校を守ってくれています。 

12月10日

画像1
画像2
秋から一気に寒さが増し、雪もちらつく季節になりました。そんな中、子供たちは貴重な晴れ間に元気いっぱい外で遊んでいます。外から帰ってきた子供たちからプレゼント!と贈り物をいただきました。

12月1日

画像1
画像2
画像3
三用小学校でも「iPad」を活用しながら学習を進めています。子供たちの新しいものを吸収・適応する速さには驚かされるとともに、頼もしさを感じます。

11月15日 塩沢地区へ 11月26日 六日町方面へ

画像1
画像2
「総合的な学習の時間」の学習で市内の「すてきスポット」を探す探検に行きました。子供たちが調べた施設の中から5〜6カ所を選び、巡ってきました。タブレットを持ち、自分がお気に入りの所の写真を撮ってきています。3学期には,1学期のスイカの学習とともにまとめる予定です。 

11月29日

画像1
大根の収穫をしました。種まきから収穫まで,毎日大切に育てました。
大きく育った大根に子供たちは大喜び。

11月17日

画像1
図工の学習で「まどをひらいたら」をしました。その後,自分が作った家やマンションを新聞紙で作った道やロープウエーや橋などで,友達の家と家をとつないで,一つの町を作りました。

校内読書旬間

画像1
画像2
画像3
校内読書旬間が始まりました。本に親しむための取組が図書委員会を中心に行われています。今日は、各学級に担任以外の先生方から、読み聞かせをしてもらいました。

11月12日

画像1
画像2
4月から一生懸命育ててきたコシピカリを11/9〜11/12に販売し,無事完売!お買い上げいただいたみなさま,ありがとうございました!

11月26日

画像1
地域に在住の書家,和田良一先生からお越しいただき,書き初めの指導をしていただきました。和田先生から教わったポイントをしっかりと覚えて,さらに上達していけるように練習します。

12月1日

画像1
画像2
三用小学校の職員玄関に新しいポストを設置しました。このポストは、余った廃材を使い、柴崎校務員さんが手作りしたものです。色と飾り付けは、子供たちに手伝ってもらい完成しました。学校へいらっしゃった際に、ぜひご覧ください。

11月5日

画像1
画像2
画像3
国際交流会を行いました。ブータンとベトナムの文化や遊びを紹介していただきました。

11月4日

画像1
画像2
理科の時間,風力の実験をしていた3年生。風車と送風機を使い,風の力を強くしたり弱くしたりしながら,風力について調べていました。先人たちの知恵であり,現在,未来の地球を救うであろうクリーンエネルギーの仕組みにつながる大事な勉強でした。

11月4日

画像1
画像2
1年生が図工の時間,「粘土でごちそうパーティー」にチャレンジしていました。どの子も笑顔,笑顔。自分の想いを表現する楽しさを十分味わった秋の午後でした。

11月4日

画像1
画像2
 階段に掲示してあります。先月は,金子みすゞさんの「わたしと小鳥とすずと」でした。味わってほしい詩のひとつです。今年度に入り,校長がセレクトした詩を掲示しています。立ち止まって読んでは,詩の世界に浸っています。今月は,谷川俊太郎さんの「ありがとう」です。

11月4日

画像1
画像2
気持ちのよい秋晴れの中,5・6年生が生き生きとサッカーの試合に取り組んでいました。大きな声でサポートする子,試合の合間に熱心に作戦会議をするチーム…。試合に臨む姿勢も,応援し合う姿も天気のようにとても清々しかったです。

11月4日

画像1
画像2
 図書委員会・総務委員会
 コロナ渦の中,例年通りの活動ができない委員会活動です。しかし,そんな時だからこそ,子供たちは命や安全を考えた上で,できる活動や実施可能な方法を相談しながら活動を進めています。「例年通り」を目指すのではなく,その時その時に合った「最善の方法を考え実行する」ことの大切さを学んでいます。

11月4日

画像1
画像2
 音楽放送委員会・保健環境委員会

10月29日

画像1
画像2
 持久走記録会 高学年
 一人一人が目標を持って練習に励み,雨の日は体育館でも練習もしました。本番では秋晴れの中,全員が2000mを完走しました。自己新記録も多数出ており,みんなの本気を見ることができました。

10月29日

画像1
画像2
画像3
 持久走記録会 中学年
 「新記録を目指す。」「最後まで一定のペースで走る。」それぞれの目標を立てて,1500mを走り抜きました。
 実際に持久走コースを走ったり,体育館を周回したりして持久力を高めてきました。練習の成果がしっかりと発揮されていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31