2年生のみなさん!

画像1
 2年生のみなさん!
 学校がお休みになってからどんなふうにすごしていますか?体のぐあいはどうですか?みんながいない教室はとってもさびしいです。元気な2年生の声が早く聞きたいです!学校がまたはじまった日に元気に来られるように、手あらいとうがいをよ〜くして、けんこうにすごしてください。
 さて、ここでクイズです。
かぜよぼうにきくといわれているえいようは、つぎのどれでしょうか?
1,ビダミン 2,ビタミー 3,ビタミン
分かった人は、つぎにとう校した時にぜひ桑原先生に知らせてください。
それでは、みなさんのとう校をまっています。
                       2年生担任 桑原えみこ

1年生のみなさん!

画像1
 元気な大崎っ子のみなさん!
 こんにちは〜!(うん、うん!大きな声がかえってきた!)
 みなさん、元気にすごしていますか?いのまた先生は元気です!お休みに入って3日目になりますね!かんせんしょうよぼうに、体をうごかすこと、とありました。おうちの中でもできそうだったら、なわとび、きんトレ、ストレッチにとりくんでみましょう!
 またみなさんにあうのがたのしみです。  1年生担任 いのまた かの

臨時休業の過ごし方

 明日より臨時休業が始まります。全校の子供たちに校長先生からお話がありました。抜粋してお知らせいたします。
 1手洗い、うがいが大切です。
 2人が多く集まるところには行かないようにしましょう。
 3十分な睡眠、適度な運動、バランスのとれた食事をしましょう。
 4交通事故にあわないようにしましょう。
 5テレビ視聴とゲームは1日2時間以内にしましょう。
 決まりを守って、2週間後に元気に会いましょう。

ミニ六感会

画像1画像2
 昨日、はなさき班活動がありました。在校生が今までお世話になった6年生と一緒に遊んだり、感謝状をあげたりしました。椅子取りゲームでは、かなり盛り上がりました。

校外学習

画像1画像2
 2年生が校外学習に出かけました。どの学年も出かける時は、市のバスを利用して学習先に向かいますが、今回の2年生は電車を利用して市図書館に行ってきました。電車の切符を初めて買う子供も多かったです。

招待状

画像1画像2
 来週は、いよいよ「6年生に感謝する会」です。2年生が心を込めて作った招待状を6年生に手渡しました。当日は、盛り上がる会にしたいですね!

6年生ひとりじめデー

画像1画像2
 本日が最終回となりました。この「6年生ひとりじめデー」を企画した5年生が6年生をひとりじめしました。鬼ごっこ、ドッジボールで楽しみました。年が一番近い者同士、仲良く遊ぶことができました。

6年生ひとりじめデー

画像1画像2
 4回目となった「6年生ひとりじめデー」 本日は、4年生が6年生をひととりじめしました。フリスビードッジで遊んだ後、4年生と6年生がハイタッチをする、ほほえましい姿が見られました。

音楽朝会

画像1画像2
 来月の卒業式に向けて、式の中で歌われる曲練習が始まりました。本日は、その中の一曲である「空より高く」を練習しました。初めて全校でそろえるにしては、なかなか上手でした。今後も楽しみです。

6年生ひとりじめデー

画像1画像2
 今回6年生をひとりじめにしたのは3年生。走って追いかけ回す「ねことねずみ」、3年生対6年生の「フリスビードッジ」を行いました。お互いが楽しいひとときを過ごすことができました。

委員会活動

画像1画像2
 新年度に向けて委員会活動が動き始めました。5,6年生による委員会活動に、4年生も参加することとなりました。緊張した様子の4年生。次回の委員会活動より本格的に4,5年生による新メンバーでの活動となります。

6年生ひとりじめデー

画像1画像2
 本日の「6年生ひとりじめデー」は、2年生の番です。体育館で仲良く「助けおに」をしました。さすがは6年生。2年生が楽しめるように本気を出さない姿に、6年生の優しさが感じられます。

6年生ひとりじめデー

画像1画像2
 本日から始まりました「6年生ひとりじめデー」!
 在校生が、今までお世話になった6年生と昼休みに一緒に遊びます。本日は、1年生とのふれあいでした。1年生がメッセージカードを渡し、その後にフリスビードッジをしました。

タブレット授業

画像1画像2
 2年生が生活科の学習で、「今までの成長記録」を作成しています。その表紙を作るためにタブレットを使います。すぐに操作に慣れて、どんどん作業を進めています。

調理実習

画像1画像2
 6年生が家庭科の学習で、調理実習を行いました。クッキーとクレープを作りました。どの班も手際がよく、あっという間にできあがりました。

生活朝会

画像1画像2
 「感謝の気持ちを伝えよう」が生活目標です。生活委員が劇で、感謝の気持ちをどう表すかの提案をしました。
 6年生が卒業するまで、あとわずかです。在校生は、6年生に感謝の気持ちをもって接してほしいです。

桜満開?

画像1画像2
 1月中旬に、授業で使うために学校の桜の枝を切りました。教室で育てていたその桜が満開となりました。子供たちは大喜びです。
 暖かな教室にするために、教室のドアを開けっぱなしにしないよう呼びかけをする姿も見られました。

新1年生体験入学

画像1画像2
 4月から入学する新1年生が体験入学のため来校しました。現1年生が、学校の紹介をしました。早くもお兄さん、お姉さんの雰囲気を出している1年生でした。

1年生国語

画像1画像2
 1学期から音読練習に取り組んできた1年生。今では、とっても上手に音読ができるようになりました。
 説明文の学習をしています。「そして」「やがて」「しばらくすると」等の言葉を使ってアサガオの成長についての説明文作りをしました。

4年生理科授業

画像1画像2
 4年生では、「もののあたたまり方」の学習をしています。水はどのようにしてあたたまっていくのか実験をしました。理科の学習にとても興味をもっている子供が多い4年生です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 町内子供会
3/10 音楽朝会