2学期終業式

 今日で2学期が終了しました。明日から13日間の冬休みに入ります。
 終業式では、代表児童3名が発表しました。九九をがんばったこと、持久走大会をがんばったこと、親善陸上大会でがんばったことなど熱心に取り組んだ活動について話してくれました。
 校長の話では、冬休みの宿題はロケットスタートをすること、家庭での自分の役割をやりきること、命を大切にすることを子供たちに伝えました。
 冬休みの生活についても全校で指導をしました。生活リズムを崩さず、怪我や事故に気を付けて過ごしてほしいと思います。
 2学期も大崎小学校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
2022年もよろしくお願いします。 
画像1
画像2
画像3

書き初め教室

 今週1週間をかけて、3〜6年生が順番に書き初め教室を行いました。講師は、はなさきボランティアの方々です。一人一人に丁寧に指導して頂いたので、子どもたちの書き初め作品が上手になってきました。はなさきボランティアの皆様、ご指導ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生:米作り感謝の会

 5年生が総合的な学習の時間の米作りでお世話になった上村様をお招きし、感謝の会を実施しました。田植えと稲刈りの指導だけでなく、学校田の管理をしてくださった上村様に感謝の気持ちを込めて、5年生がこれまでの活動の発表をし、お礼の言葉を伝えました。5年生の教育活動にご協力頂いた上村様、ありがとうございました。
画像1
画像2

12月の児童朝会(図書委員会の発表)

 12月の児童朝会の担当は図書委員会でした。○×クイズ方式の図書クイズでは、問題を通して図書の貸し出しのきまりや学校司書の先生の名前などを再確認できました。正解した子供たちは大喜びでした。
 また、生活委員会から「さんづけマスター」と挨拶のよい学年が表彰されました。どちらも1,2,4年生が表彰されました。今後も委員会活動を通して、様々なイベントや運動に取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

人権朝会

 12月4日から10日は人権週間です。期間中の今日7日に、全校で人権朝会を行いました。校長先生の講話では、いじめや差別は「しない・させない・許さない」という三つの「〜ない」を絶対に覚えるようにということが全校児童に伝えられました。そして、先生チームによる人権を意識していない行動の劇を見た後、子どもたちは、何がよくなかったのかを各教室に戻って話し合いました。学んだことをこれからの生活に生かし、子供たちが人権について自分で「気付き、考え、行動する」ことができるよう今後も指導していきます。
画像1
画像2
画像3

鼓笛練習

 これまで別々に鼓笛練習をしてきた3〜6年生が、初めて合同練習を行いました。3〜5年生の新メンバーで校歌を演奏しました。初参加の3年生もこれまでに4年生に教えてもらった成果を発揮し、上手に演奏できました。最後には4〜6年生の演奏を3年生が見学しました。さすがの演奏を聞いて3年生のもっとうまくなりたいという気持ちも高まったことと思います。3月の移杖式に向けて引き続き練習をがんばります。
画像1
画像2
画像3

12月のはなさき班活動

 2日(木)の昼休みに、はなさき班活動(縦割り班遊び)を行いました。6年生が企画してくれた遊びで、1〜6年生みんなが仲良く活動を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

大崎ランド

 児童会行事「大崎ランド」を実施しました。3〜6年生が準備した様々な出店でゲームを楽しみました。1,2年生はお招きした来年度入学児童を優しく案内しました。アイデアあふれる出店ばかりで笑顔がいっぱいの大崎ランドになりました。

3年生の出店…?ボックス・シルエットクイズ・なぞときだっしゅつゲーム
4年生の出店…めいろ宝探し・紙ずもう・まちがいさがし
5年生の出店…キックボウリング・おばけやしき
6年生の出店…アニメロープ・キッキングスナイパー・しゃてき
画像1
画像2
画像3

4年生地球温暖化出前講座

 4年生が、新潟県地球温暖化防止活動推進員の豊田春美様をお招きし、地球温暖化について学習しました。地球温暖化の原因や地球への影響、自分たちにできることを教えていただき、子供たちは地球温暖化を自分たちの問題として受け止めることができました。自分にできることを少しずつ実践し、他の人にも学んだことを伝えてくれることを期待します。講師の豊田様、ご指導ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

PTA奉仕作業

 10月30日(土)学習発表会後にPTA環境奉仕作業を実施しました。教室のエアコン清掃、花壇整備、遊具の片付け、へちま棚の撤去、防球ネットの片付け、側溝・落ち葉清掃などを行いました。雪が降る前に学校の環境を整備することができました。参加してくださった水尾、海士ヶ島、下一、下二、柳古新田、今町新田の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。HP更新とお礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
画像1
画像2
画像3

鼓笛隊練習

 3月の鼓笛隊移杖式に向けて、3,4年生合同練習が始まりました。1年先輩の4年生が熱心に校歌と市歌を教えています。頼もしい4年生の姿と、一生懸命練習する3年生の姿が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

11月の学習の様子

 学習発表会が終わり、11月になりました。今週から読書旬間ということで、全校朝会でも校長から朝読書の効果と全校一斉で取り組む意義について講話がありました。月曜日の朝読書から全校で静かに読書に取り組んでいます。
 2日には第2回国際交流会があり、国際大学留学生のアリヤル・ヤゲシュさんにお越し頂き、ネパールの国について教えていただきました。
 昨日は、和歌山県みなべ町役場うめ課の方々が来校し、梅パワー出前授業を行ってくださいました。4,5,6年生が梅シロップ作りを体験しました。
 11月も様々な方々と交流しながら学習しています。
画像1
画像2
画像3

学習発表会

 本日、学習発表会を実施しました。これまでのリハーサル、プレ発表会の2回の発表よりもさらにパワーアップした発表を全ての学年が見せてくれました。観覧してくださった保護者の皆様に思いを伝えようとするパワーが本当に素晴らしかったです。
 保護者の皆様、たくさんのご来校ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会プレ発表会

 いよいよ学習発表会前日となりました。明日の学習発表会は、感染症対策として児童の入れ替えを行いながらの発表会となります。そのため発表会当日に他の学年の発表を見ることができないため、今日プレ発表会を行い、お互いに発表を鑑賞しました。本番に向けて、子供たちの準備はばっちりです。
 絵画作品の展示も準備完了です。明日の学習発表会でご覧ください。
 明日の学習発表会を観覧される方は、先日お配りした参加確認票を記入し、忘れずにお持ちください。
 また、今日のプレ発表会では、後半のクラブ発表で少し時間が早まり、4,5,6年生の発表が予定時刻より早くスタートしました。明日もそのようになる可能性がありますので、4,5,6年生保護者の方は、可能な限り、後半の部開始時刻に間に合うようにお越しになることをお薦めします。
画像1
画像2
画像3

学習発表会リハーサル

 上学年、下学年に分かれて学習発表会リハーサルを行いました。どの学年も見てもらいたい、聞いてもらいたい、伝えたいという思いが伝わる発表になってきました。明日のプレ発表会で最終調整をし、30日の本番に臨みます。どうぞお楽しみに。
画像1

ミシンにチャレンジ!(5年生)

 5年生が家庭科の授業で、ミシンを使ったエプロン作りに取り組んでいます。大崎小学校では、毎年、学校支援地域本部である「はなさき本部」のコーディネーターに地域から保護者ボランティアを募集していただいています。そして多くの地域ボランティアと保護者ボランティアの方がミシン指導にご協力してくださっています。今年も指導者が多いおかげで、児童が個別に指導を受けることができています。ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。引き続き、ご指導よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

ルンルンタイム

 今日は全校遊び「ルンルンタイム」の日でした。昼休みに全校かくれんぼを行いました。少しずつこれまでできなかった全校での活動ができるようになってきています。久しぶりのルンルンタイムは、笑顔であふれていました。
画像1
画像2
画像3

いじめ見逃しゼロスクール集会

 大和中学校区のいじめ見逃しゼロスクール集会が実施されました。大崎小学校6年生も参加し、他校の児童や中学生と交流をしたり、いじめについて考えたりしました。大崎小の代表として堂々とした態度で発表したり、進んで交流したりする姿は立派でした。いじめについて学んだことを大崎小学校で発信してくれることと思います。
画像1
画像2
画像3

交通安全の幟旗を設置しました

 10月14日の委員会の時間に、大崎地区地域づくり協議会様より頂いたスクールゾーンを示す幟旗を設置しました。担当してくれたのは企画委員会の子供たちです。感謝の気持ちをもって設置しました。学校の前を通るドライバーの方々には、この幟旗を見て、よりスクールゾーンを意識した運転を意識していただければと思います。
画像1
画像2
画像3

ポニースクール

 7日(木)にポニースクールがありました。5限に1,2年生、6限に5,6年生が乗馬体験をしました。手綱の使い方を教えてもらい、手綱でポニーを左右に動かしたり止めたりする体験をしました。また、えさやりなどを通して、ポニーとのふれ合いを楽しみました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/24 2学期終業式
12/25 冬休み〜1月6日