1年生なかよし大作戦

画像1
画像2
画像3
1年生が生活科の学習で「なかよし大作戦」に取り組んでます。先生の顔と名前を早く覚えられるように、それぞれの先生のところに行って、サインをもらう活動です。

休み時間になると、教務室や廊下で「今お時間いいですか。」と先生たちに尋ねる1年生の姿がたくさん見られます。時には2年生が、一緒に先生たちのところに行ってあげている、ほほえましい姿も見られます。

「あと少しなんだ。」と集めたサインの紙を見せてくれた1年生の顔は、とっても誇らしそうでした。

縦割り班で屋外清掃

画像1
画像2
画像3
朝活動の時間に運動会に向けての屋外清掃をしました。グラウンドやグラウンド周辺の石拾いや小枝拾いを縦割り班ごとにまとまって行いました。

6年生が中心になり、それぞれの班ごとに場所を決めて石拾いや小枝拾いをしました。
短い時間でしたが、みんなでがんばったおかげで、たくさんの石や小枝を拾い、グラウンドをきれいにすることができました。

3年生社会科校外学習に行きました!

画像1
画像2
3年生が社会の学習で、地域の様子を歩いて回る校外学習に出かけました。

見学先は、学校から龍谷寺と滝谷の清水までの学校の東側コースです。
子どもたちは、グループごとにテーマを決めて写真を撮ったり、メモをとったしながら見学しました。

今回は、保護者ボランティアとして8名の皆さんからお手伝いをいただきました。
ボランティアの皆さんのおかげで安全に見学してくることができました。

これからどのように学習活動が広がっていくか、楽しみですね。

EM菌プールに投入

画像1
画像2
 6月中旬からの水泳授業に向けて、地域の皆さんからプールにEM菌を投入していただきました。
 EM菌を入れて一ヶ月程度たってからプール清掃を行うと、プールの床や壁の部分の汚れを落とす作業が、ぐっと進みやすくなります。
 全部で150リットルのEM菌をいくつものポリタンクに入れて運んできていただきました。
 ありがとうございました。

第1回避難訓練

画像1
画像2
 今年度1回目の避難訓練を行いました。授業中に理科室から火災が発生したという想定です。各階の防火扉が閉まっている状態でも避難できるように、防火扉のドアの通り方は全クラスで事前に練習をしました。そのおかげで、子どもたちはスムーズに避難することができました。
 消防署の方からもおいでいただき、特に煙の怖さについてお話をいただきました。真剣な態度で避難訓練ができたこと、とてもよかったと思います。

春の環境整備作業

画像1
画像2
画像3
 今年度の春の奉仕作業は、職員、生活環境部員の皆さん、そして保護者ボランティアの皆さんで行いました。
 生活環境部員の皆さんと合わせて、全部で30名近い保護者の皆さんからおいでいただきました。おかげ様で、学校周りの側溝の泥すくいの作業を滞りなく終えることができました。
 当日「申し込んでいないのですが・・」と参加してくださった保護者の方もいらっしゃいました。お忙しい中、作業に参加いただき大変ありがとうございました。

3年生毛筆の学習

画像1
 3年生の毛筆の学習が始まりました。
 はなさきボランティアの先生たちからおいでいただき、道具の置き方、筆の持ち方、始筆や終筆の筆の使い方等について、丁寧に教えていただきました。
 筆に墨汁を付けて書き始めるときには、教えていただいたことが少しでもできるようになろうと、みんな真剣に取り組んでいました。 

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 全校で体育館に集まり、1年生を迎える会を行いました。
 1年生は、6年生と手をつないで入場しました。2年生の歓迎の言葉、5年生の学校紹介、4年生の先生紹介、3年生のメダル渡し、と各学年が1年生に喜んでもらえるように工夫した出しものをしたり、プレゼントをしたりました。
 縦割り班でのゲームでは、班ごとに身体を動かしたり、じゃんけんをしたりと楽しく活動しました。全校みんなの「1年生ようこそ!仲良くしようね。」という気持ちが伝わってくる温かい会になりました。
 企画委員会や6年生が中心になり、準備や運営を進めました。状況を見ながら、何を今したらよいかを考えて行動している子どもたちが増え、成長を感じました。

休み時間

画像1
画像2
画像3
 休み時間、1年生が6年生のお兄さんお姉さんたちと一緒に遊んでいました。
 1年生は、6年生に遊んでもらうことが楽しくてたまりません。くっついたり、ひっぱたり、逃げたりと、とっても楽しそうです。
 6年生も、加減をしながらおいかけたり、声をかけたりしてくれています。6年生のおかげで、1年生は楽しい休み時間になりました。

保小連絡会

画像1
画像2
 大崎保育園の副園長先生から、今年度入学した1年生の授業を見に来ていただきました。
 1年生は、国語のひらがな「く」と「つ」を、字形に気を付けて書いているところや、音読をしているところを見ていただきました。
 「く」や「つ」のつく言葉を発表する場面では、思いついた言葉を大勢の子どもが、みんなの前で立って発表することができました。発表や返事の仕方もがんばっているところを見ていただくことができて、よかったです。

3年ぶりのPTA総会

画像1
画像2
画像3
 授業参観の後に行いましたPTA総会にも、多くの保護者の皆さんから参加していただきました。
 3年ぶりのPTA総会でしたが、令和4年度、そして令和5年度のPTA役員の皆様のおかげで、無事に終えることができました。できるだけ要約して各担当からの説明をさせていただいたことで、例年より総会の時間を短くし、行うことができました。
 PTAや学校の活動について、大勢の保護者の皆さんと情報を共有することができました。ご参加いただき、大変ありがとうございました。

学習参観ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
 今年度初の学習参観には、大勢の保護者の皆さんからおいでいただきました。ありがとうございました。
 子どもたちは、どの学年でもいつも以上に張り切って学習に取り組んでいました。お子さんの様子はいかがでしたでしょうか。頑張っていたことを、お家の方からも伝えていただければありがたいです。

はなさき班顔合わせ会

画像1
画像2
画像3
 年間を通して活動していくはなさき班(全校縦割り班)の顔合わせ会がありました。
 きょうだい班ごとに、それぞれの教室に集まり、自己紹介をしたり、活動で使う旗に名前やイラストをかいたりしました。
 6年生がしっかりと司会や声がけをしている姿が見られました。また2〜5年生も緊張している1年生を思いやり、みんなで温かい雰囲気で活動することができました。

交通安全教室 その2

画像1
画像2
画像3
 2,3年生は、安全な自転車の乗り方についてのDVDを見ました。危ない乗り方の場面などもあり、みんな真剣に動画を見ることができました。
 4,5,6年生はピロティで、実際に自転車に乗って、安全な乗り方について学習しました。交通指導員の方や警察署の方から、一人一人教えていただくことで、安全に気を付けた乗り方を学ぶことができました。
 多くの皆さんからお力添えをいただいて、自転車教室を無事に行うことができました。また、自転車を貸していただいたことで、子どもたちが実際に乗って練習することができました。ご協力をいただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

交通安全教室 1年生

画像1
画像2
 朝方の雨のため、今日の交通安全教室は雨天の計画で実施しました。
 1年生は、安全な歩行について学ぶDVDを見た後、雨が上がってきたこともあり、校区内を実際に歩いて歩行練習を行いました。
 学区の駐在さんと一緒に、具体的な危険な場所について一つ一つ教えていただきながら、安全に気を付けて歩くことができました。
 

一迎会に向けての代表委員会

画像1
画像2
 一年生を迎える会が来週の金曜日にあります。企画委員会が計画し、各学年に分担を割り振っているのですが、その計画についての質問や意見を聞く代表委員会を昼休みに行いました。
 3年生以上の各学年2名の代表委員と企画委員会のメンバーが集まりました。3年生と4年生から、先生紹介や招待状のことなど、それぞれの学年の分担内容についての質問がありました。
 企画委員が、自分たちで会の進行をしたり、意見をみんなに聞いたりと、がんばっていました。
 

下学年 身体測定

画像1
画像2
画像3
1,2,3年生の身体測定を行いました。
 測定の前に、養護の先生からメディアとのよりよいかかわり方や、メディアコントロールのめあての立て方についてのお話を聞きました。
 長い時間ゲームをしたり動画を見続けたりすると「ゲーム脳」になってしまうこと、めあては具体的なほうがよいことなどを教えていただきました。
 身体測定では、きちんとあいさつをして測定をしてもらうことができました。どれくらい大きくなっているか、楽しみですね。
 

1年生給食スタート

画像1
画像2
画像3
 1年生は、今日から給食が始まりました。
 6年生からお手伝いに来てもらい、準備や配膳を1年生もがんばりました。
当番ではない人たちは、静かに待っていたり、静かに並んでいたりすることができました。
初めての給食の時間。先生の話をよく聞いて準備をしたり、おいしく食べたりできて、よかったです。

あいさつ運動に向けて

画像1
画像2
 昼休みに、来週からの登校班のごとのあいさつ運動に向けて、各登校班の班長があいさつ運動のやり方を担当の先生と確認しました。
 あいさつ運動は、玄関前に並んで登校班ごとに行います。班長や副班長が中心になり、登校してくる人たちに「おはようございます!」と声をかけていきます。
 それぞれの班の元気なあいさつに期待しています。

今年度初の委員会活動

画像1
画像2
 今年度初の委員会活動を行いました。委員会ごとに、めあてや活動内容についての意見交換をしました。
 6年生が中心になり、学校がよりよくなるために、またみんなが楽しく学校で過ごせるために、自分たちの委員会でできることを真剣に考えている姿が見られました。
 どの委員会も、学校になくてはならない、大切な委員会ばかりです。一人一人が、主体的にがんばってほしいです。
  
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31