持久走大会中学年

画像1
画像2
画像3
 元気いっぱいの3,4年生。1200mの距離を自分のめあてをもって、最後まで頑張りました。友達への応援の声がとてもよかったです。

2年生 PTA学年行事

 9月30日(金)に、2年生がPTA学年行事を行いました。
 はじめにビンゴゲームをしました。自分のカードに書かれた数字が出た時は大きな歓声が、出なかった時は落胆の声が漏れるなど、ハラハラドキドキの時間を味わいました。
 次に、ひっくり返しゲームをしました。赤白に分かれて、どちらの色が多く出るか、数を競いました。最後に、親子で1つの大きなパンツに入るデカパンリレーをしました。子どもも大人も精一杯走り切りました。親子で本気になって体を動かし、たくさんの笑顔があふれる楽しいひとときになりました。
 この日に向け準備を進めてくださったPTA学年委員の皆様、当日参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

不審者対応避難訓練を行いました

画像1
画像2
画像3
 一年おきに実施している、不審者対応避難訓練を行いました。不審者の侵入に備え、職員は不審者への対峙の仕方を身に付けること、そして児童は侵入があった際の避難の仕方を学ぶことを目的として行っています。
 近隣の駐在所の方から不審者役になっていただき、教室に侵入した、という想定で実施しました。全校の児童が、真剣に訓練に参加し体育館へと避難することができました。職員は、事前研修で駐在所の方から学んだことを生かし、不審者対応をすることができました。
 避難後は、大崎駐在所の岡本さんとスクールサポーターの長谷川さんから、通学時も含めて不審者への対応の仕方を具体的に教えていただきました。合い言葉「いかのおすし」を子どもたちが自分のものとできるよう、指導をしていきます。

持久走大会に向けて

画像1
画像2
 9月の半ばから持久走大会に向けて行っていた「走ろう月間」は昨日が最終日でした。奇数学年と偶数学年に分かれ、20分休みにグラウンドの5分間走に取り組みました。放送機器の準備や後片付けは、放送委員会の子どもたちが忘れずに行ってくれていました。
 いよいよ明日は持久走大会。ゴール目指して自分のペースで走りきってほしいです。

4年生鼓笛練習中

 4年生が音楽の時間に、鼓笛の鍵盤ハーモニカの練習をしています。
 「モーニングプロナード」という曲は、火渡大祭のパレードで初めて演奏をするので、すらすらと弾けるようにみんなで頑張っています。
 校歌や市歌に比べて少し難易度の高い曲ですが、練習を繰り返すことで、音もそろってきています。これからの仕上がりが楽しみです。
画像1

3年生坊谷山に行ってきました

画像1
画像2
画像3
 先週金曜日、3年生が坊谷山に行ってきました。はなさきボランティアの秋山さんや、保護者ボランティアの皆さんからおいでいただいたおかげで、子どもたちは安全に坊谷山に登ってくることができました。
 山の頂上からは、大崎地区や学校の体育館や校舎をしっかりと見ることができました。地域のことについてまた一つ学ぶことができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31