市内どこからでも通える全校13人の素敵な学校 後山小学校のHPへようこそ!!

社会を明るくする運動

画像1
社会を明るくする運動をしておられる方がたが、児童の登校に合わせてご来校くださいました。温かい「おはよう」の笑顔とともに、ノートを配ってくださいました。いろいろなことが起こりえる人生です。人に温かい気持ちで接する寛容さを、子どもたちは備えていってほしいと願っています。7/3

雨が降っても 童夢のハイキング 楽しかったです

画像1
後山小学校の遠足道の整備でお世話になった童夢の皆さんが、ハイキングを催してくださいました。昼ごはんは、ぶなばやしで豚汁です。小雨が降ってきたのですが、木々の葉が雨を防いでくれて、おいしいおいしいお昼でした。帰りは、先人が苦労して開いたトンネル等を歩きました。トンネルは、強くなってきた雨脚をしばし防いでくれました。まだ残る雪を片目に歩きました。楽しいハイキングでした。童夢のみなさん、ありがとうございました。6/25 

今年初の収穫です

画像1
春に蒔いたほうれん草が育ちました。おいしそうな葉がさやさやと風に揺れています。それをみんなで収穫しました。。「おいしそう。」「すっぽり抜けて楽しいなあ。」
茎が赤く葉が柔らかいほうれん草です。旬の味がいただけます。畑の先生、ありがとうございます。6/29



修学旅行で東京に行きました

画像1
これは東京の海です。修学旅行で行程に余裕ができたので立ち寄りました。ビルに囲まれた空間の中にかわいらしい海がありました。急ぎ足の移動が多い行程の中での一時。子どもたちはゆったりした表情で浜遊びを楽しんでいました。6/29

北辰小学校でのS.Oスクール、たくさんの人と交流会しました

画像1
北辰小学校でのS.Oスクールに希望性で参加してきました。たくさんの人と交流会しました。開会式での準備運動替わりのダンス、とても盛り上がり、みんなはつらつと動いていました。北辰小学校の決して狭くはない体育館が、人でいっぱいになりました。6/27

民政委員の皆様、ようこそ

画像1
今日は、民政委員さんが来てくださいました。後山小学校の子どもといっしょに給食を食べてくださいました。民政委員さんの中には、「人生初の給食」とおっしゃる方もおられました。おいしい給食を味わい楽しいひと時を過ごすことができました。6/26

子どもたちがぶなばやしの整備をしました

画像1
子どもたちがぶなばやしの整備をしました。以前、後山地区の皆さんが力がいる整備をしてくださったので、今回は、主に、樹名板をつける活動です。この名前の木はいったいどれだろう、魚沼・小千谷地域理科教育センターの先生方のご指導を得ながら探し探し板を付けました。6/23

楽しいなあ、英語で会話

画像1
国際化の時間は、ニックネームで活動します。別人になったつもりで、恥ずかしさを捨ててたくさん会話してきました。「さあ、今度は、外国の人になってみよう。」新しい単元では、さらに新たな自分になりきります。楽しさパワーアップです。6/22

歯磨き指導「あ、まだこんなに残ってた!」

画像1
本日は、市の方が歯みがき指導においでくださいました。後山小学校の子どもは歯磨きを日ごろからていねいにしています。それでも染出しをすると磨き残しがありました。「あ、こんなに残ってた!」子どもたちはびっくりしながらブラッシングの正しい仕方を素直に教わっていました。6/20

大盛況「みんなちがってみんないい」学習会

画像1
オープンスクールでは、子どもも大人も共に学ぶ場を設けています。後山小学校は「みんなちがってみんないい」というスタンスを大切にしています。一人ひとりがかけがえのない大事な存在。スマイリーの皆さんのご指導を受けながらそのことを学習しました。ホールが楽しい明るい熱気でいっぱいになりました。6/17

すてきな音色がひろがりました

画像1
すてきな音色がひろがりました。リコーダーコンサートをオープンスクールにお越しの皆様に楽しんでいただきました。「リベルタンゴ」ではリコーダーとピアノの掛け合う音色がホールを明るく跳ね回り、小鳥の声のような曲では高い天井から音が空に飛び出ていくよう。すてきな演奏を楽しませていただきました。6/17

絵画の指導をしていただきました

画像1
絵画の指導をしていただきました。「後山小学校の子どもの絵はすてきだね。」とよく言っていただきます。その絵画をこれまでずっと指導してきてくださった方が今日もお越しくださいました。後山小学校においでの際は、ぜひ、子どもたちの絵をご覧ください。6/17

遠足に行きました

画像1
がんばりました。四十八曲がりはすごい道でした。でも、山道ならではの楽しみがたくさんありました。みんながんばって歩き通しました。通りやすいように整備してくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。4/13

ドッチビー 楽しいよ

画像1
ベルマークでいただいたドッチビーで遊びました。軽く よく飛び、キャッチもボールのときより怖くない。子どもたちは大喜びでした。6/12

四十八曲がり遠足のために

画像1
浦佐方面から後山に来るまでに四十八曲がりという道があります。旧道のたいへんな山道です。昔の方の思いを少しでもつかんでいきたいと、後山小学校ではこの道を遠足路としています。その道が通りやすくなるように、一村尾・後山の地域の方が整備をしてくださいました。チェンソーや木槌を使っての本格的な整備です。有り難いことです。6/11

ベルマークでいただきました

画像1
子どもたちはベルマークを集める活動を続けてきました。たくさん集まったので、このようなすてきな遊具をいただくことができました。ドッチビーというのだそうです。どうやって遊ぶのかな。ドッチビーの紹介では子どもたちは興味しんしん、(早く使ってみたい)そんな顔をしていました。6/9

インドネシアの方が来てくださいました

画像1
国際科の授業のために、インドネシアの方が来てくださいました。子どもたちの英語によるインタビューに答えてくださったりゲームを教えてくださったりしました。最後には後山ならではのスポーツ「つけ石カーリング」をしました。言葉はよく通じないところもあったけれど、心の交流を楽しむことができました。6/8

探検に行ってきました

画像1
後山小学校区には、どんなところがあるのだろう。低学年が校区内探検をしました。探検しながら楽しく遊びました。ああ緑の中、気持ちいいなあ。6/5

草が元気になってきました

画像1
ブナ林の入り口の草も草丈が伸び元気になってきました。地域の方が、ご自分の場所の草刈りのついでに入り口も刈ってくださいました。いつも気持ちがよいブナ林は、こうして地域の方が見守ってくださっているおかげで保たれているのです。この週末は、地域共同作業として登山道等を整備してくださいます。ありがとうございます。6/6

みんなががんばった運動会3

画像1
まだ多少ぬかるんでいるグラウンド、砂かけ乾かし作戦です。運動会に参加しておられた方が進んで手伝ってくださいました。おかげさまで、この後、外に出ての運動会ができました。とても気持ち良いさわやかな空気のもとで、さわやかに運動会を終えることができました。感謝感謝です。5/28
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校たより ぶなばやし

ほけんだより

いじめ防止学校基本方針