市内どこからでも通える全校13人の素敵な学校 後山小学校のHPへようこそ!!

すごい!よくぞ参加!山岳マラソン

画像1画像2画像3
後山を折り返し地点として山道を登り下る「山岳マラソン」がありました。すごいアップダウンです。「参加するだけでも偉い」と感じる人が少なからずいるコースです。後山小学校の子どもと職員、数名が参加しました。すごいです。よくがんばりました。9/3

ものづくり体験教室 コンクリートってすごい!

画像1画像2画像3
新潟県建設技術センターの皆様にご指導でコンクリートについて学び、その後、工作をしました。今までたいして意識することがなかったコンクリ-トが、私たちの生活を支え技術的にも開発されていっていることを知りました。技術者の皆様は論理的な分かりやすい説明をしてくださり、科学研究の進め方のよいお手本でした。9/1

自分の心に響くところは?

画像1画像2
ぶなばやしで共同制作した作品から、自分が一番気に入った部分を切り取りました。白い枠に入れて「ここが一番」という部分を探します。みんな真剣に、そして、にこにこ楽しそうに選んでいました。8/31

明日は、楽しみな・・・

画像1画像2
明日はものづくり体験教室です。新潟県建設技術センターのみなさんが用意してくださいました。さすが、技術者、メジャーで事前に会場の広さを把握し、ぴったりにシートを敷き詰めてくださいました。明日、子どもたちはこれを見て、わくわくしながら喜ぶことでしょう。ありがとうございます。8/31

秋の有価物回収へのご協力 ありがとうございました

画像1画像2
いつもありがとうございます。有価物回収では、地域の方が後山小学校の回収に合わせ有価物を用意してくださっています。すぐ回収できるよう用意してお仕事に出てくださったり、温かい笑顔と言葉と共に出迎えてくださったり、毎回とてもありがたいです。8/30

畑の先生、ありがとうございました

画像1画像2
後山小学校の夏の収穫の一部です。畑の先生、ありがとうございました。
おかげ様で、豊かに実りました。子どもたちは、(オープンスクールで来校した他校の子どもも含め)収穫をおおいに楽しみました。8/30

緊急時の連絡について

緊急な登下校の措置・急な避難等、緊急の際には、保護者の皆様に至急伝えるべく様々な手段をとろうと考えています。電話もその重要な一つです。電話番号等の変更につきましては、学校に確実にお知らせくださるようお願いします。

辻又地区運動会2

画像1
画像2
画像3
専修大学の学生さんの合宿は、ここ数年辻又で行われています。学生さんたちの楽しい場にしようというパフォマンスのおかげで、地域の方と心通い笑顔たくさんのすてきな運動会となりました。本当におもしろい場面は、学校便りに載せようかと考えています。8/20

辻又地区運動会が行われました1

画像1画像2画像3
後山小学校区の一つ辻又地区で運動会が行われました。専修大学の明るい大学生さんたちが合宿中で、運動会をおおいに盛り上げてくれました。8/20

後山小学校区のすてきな場所とは、

画像1画像2画像3
前回の記事の場所は、お分かりになりましたか?辻又の旧学校です。懐かしいぬくもりがある校舎です。現在も地域で大活躍の場所です。8/20

すてきな場所です、ここはどこか分かりますか?

画像1画像2画像3
後山小学校区には、すてきなところが何カ所もあります。どこかお分かりですか。この後の記事でお答えします。8/20

畑で何があったのだろう?

画像1
畑のネットに穴が開いていました。うーん、ねらいは、とうもろこしか?
おいしい野菜は、動物も大好きなのですよね。8/16

明日はPTA行事です

明日はPTA行事でお楽しみの1日です。現在のところ、天候等の問題もなく、予定通り実施の見込みです。個々に安全にも気を付け、おおいに楽しい時間を過ごせますように。8/10

福島 がんばっています

画像1画像2画像3
福島県に行ってきました。郡山駅前ですばらしい太鼓の演奏をしていました。見事!福島の子どもたちは、本当に輝いていました。福島の子どもたちの「日常のありがたさを知り、精一杯努力する大切さを学び、力を合わせて日々を過ごしている」姿を見せてもらいました。原発の影響なく安全性を確かめているにもかかわらず風評被害で困っているという声も福島で聞きました。数々の災害に想定外が許されなくなってきた今日、自分の安全を自分で守る能力と、力を合わせ助け合おうとする気持ちの両方を、子どもも大人も大切にしていかなければならないと思います。文責 駒形

どこか分かりますか?

画像1画像2画像3
夏休みで学校に子どもたちがいない間にと、校務員さんはあちこち手入れをしています。子どもたちが登校してきても、どこが変わったか分からないことでしょう。物の裏や隅っこなど、目立たないところも あちこちと。おかげ様で、学校を、また、快適に使うことができます。8/9

校舎のお手入れです

画像1画像2画像3
後山小学校、木造のすてきな校舎です。が、少々お肌が荒れてきました。特にベランダは、痛むと危険な場所です。校務員さんの音頭の元で職員が防腐剤等を塗布しています。しかし、暑さ寒さに耐えがんばってくれている校舎は、もっともっと労って手をかけなければならないと感じています。せっかくのすてきな校舎ですから。8/1

市の図書館の方がおいでになりました

画像1画像2画像3
市の図書館の方がおいでになりました。後山小学校の図書の状態をご覧になり、さらによいものになるよう、アドバイスをくださいました。後山小学校に、最近、念願だった新しい本棚が入りました。いただいたアドバイスも生かし、2学期には、後山小学校の図書環境がパワーアップしていることでしょう。7/27

親善水泳大会 一人一人が力を出しました

画像1画像2画像3
大和中学校区内の小学校間親善水泳大会がありました。朝から、自己ベストを出そうと緊張した顔をしていた子どももいました。やる気があってすばらしいです。よく泳げる子どももそうでない子どもも一人一人が自分の持てる力をしっかり出しました。7/26

インターナショナルフェスティバル イン 後山

画像1画像2画像3
後山小学校の全児童でインターナショナルフェスティバル イン後山を楽しみました。ALTの先生も特別に駆けつけてくださいました。高学年の子どもが世界の国々のことを調べ、それをもとに英語でコミュニケーションしました。楽しい集いを全児童参加でできてよかったです。とても嬉しい1学期終業の日となりました。7/24 

1学期終業の日でした

画像1画像2画像3
今日で1学期が終了。1学期の成果等を3名の子どもが語りました。さすが後山の子ども。どの子どもも心にある思いを堂々と述べていました。
終業式の後は親善水泳大会の壮行式でした。4年生を頭に小さな学年の子どもたちが元気よく声を出していました。入場してきた高学年もはつらつとしていてすばらしい動きでした。ベストを出せるよい大会になりそうです。7/24
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校たより ぶなばやし

ほけんだより

いじめ防止学校基本方針