市内どこからでも通える全校13人の素敵な学校 後山小学校のHPへようこそ!!

2学期中 お世話になりました

画像1
充実したよい2学期でした。保護者の皆様、地域の皆様、その他、多くの皆様よりご支援・ご協力いただきました。心より感謝いたします。どうぞ、新年もよろしくお願いいたします。 12/28

雪遊び

画像1画像2画像3
冬休みになる前に、低学年は、雪遊びをしました。雪まみれになりながら思いっきり楽しみました。これから冬休み中、安全に十分気を付けて雪のある生活を楽しんでほしいと願っています。12/20

サンタさん2

画像1画像2画像3
後山小学校には、ありがたいことに、応援してくださる方々がいてくださいます。その内のお二人からプレゼントをいただきました。一つは、子どもに人気があるゾロリの葉書。もう一つは、世界が分かる図鑑。どちらも、後山の子どもにぴったりです。活用させていただきます。ありがとうございました。12/22

サンタさん1

画像1画像2画像3
学校に○さんに似たサンタさんが来てくれました。とてもかわいらしい手作りケーキをもって。子どもたちだけでなく、大人も大喜びでした。後でもう一人サンタさんが来てくれて、もう一つ、すてきな手作りケーキが贈ってくださったそうです。手作りの愛情一杯の贈り物、嬉しくいただきました。12/22

芳山先生が教えてくださいました

画像1画像2
習字と言えば、芳山先生。年に数回、後山小学校に足を運び、ご指導くださいます。子どもたち、先生に教えていただける貴重な機会ですので、気合いを入れて真剣に書いていました。授業の終わりには、少しうまくなったようだと喜んでいました。ありがとうございました。12/19

鯉濃!

画像1画像2画像3
鯉濃をいただきました。地域の鯉料理の名人が学校職員に振る舞ってくださいました。あれ、こいはこんなにさっぱりしながらこくがあるものか、とびっくりさせられた「鯉の洗い」と、臭みがまったくない「鯉濃」。さすが、名人。後山の引き締まった空気の中、手が冷たいのを苦にせず作ってくださった鯉料理は、心をあったかくしてくれました。元気がでましたよ!名人!ありがとうございました。12/18

ちゃぐりんの方が取材に来られました

画像1画像2
「ちゃぐりん」という雑誌をご存じですか。JAが作っている子ども向けの食を考える全国誌です。その雑誌の記者の方が取材に来られました。これまで6年生で記事投稿をしてきた子どものインタビューのためです。いろいろなところで、子どもたちはがんばっているのだと感心した次第でした。12/18


H29年ありがとうの大清掃

画像1画像2画像3
後山小学校は、掃除がとてもうまい学校です。人数の割に広い校舎ですが、子どもたちも大人に負けずにていねいに掃除します。みんなで学校がきれいであるよう努めています。今日は大掃除。1年間の汚れを落とそうと、ふだん以上に手を広げ掃除をしています。

除雪2

画像1画像2
除雪車による道路除雪、ていねいにしていただいていてありがたいです。写真をよく見ていただくとお分かりでしょう、道路の雪を紙1枚分まで取り除いてくださいます。道路を傷めることなく。凄腕だと感心しながら通りやすくなった道路を通行させてもらっています。

除雪1

画像1画像2
今日は、学習参観日です。PTA総会も行います。駐車場が使えるよう、校務員さんは毎朝フル回転です。とっても広いスペースができました。この後、保護者の皆様がご来校なさるときに、吹雪かなければいいなあと思います。気を付けておいでください。雪道運転の安全を願います。12/15

食の学習をしました

画像1画像2
よりよい食生活ができていくことを願い食育の授業を行いました。栄養教諭と担任の二人で子どもの実態に合わせて行いました。
今の時代、食べようと思えば簡単に食べられることが多いです。食べられることに感謝し、一食一食を大切にしていってほしい。食べることは、生きること、生きる喜びそのもの。食を大切にすることは人生を大切にすることにつながると思います。まじめな顔で学習している子どもを見て、よい機会を得たとありがたく思いました。12/12

雪の中の登校2

画像1画像2画像3
昨日の雪をきっかけに、さらに本格的に積もりました。昨日の写真と比べてみてください。現在の積雪は1メートルです。班長の子どもが「この道は、30センチメートルくらい積もったら通れなくなる」と教えてくれながら昨日通った道が、今日は、もうすでに30センチメートル以上は埋もれています。班長さんは、道を選びながら後に続くメンバーを先導してくれます。12/13

雪の中の登校1

画像1画像2画像3
本格的に雪の中の登校となりました。12月12日後山の他の土地でも降雪がありましたが、やはり、後山は本格的だと感じます。朝から除雪車が出動して、出勤路を確保してくださっていて、ありがたいです。子どもたちは、元気に雪道を歩いて登校です。12/12

音楽の贈り物 クリスマスコンサート

画像1画像2画像3
クリスマスコンサートでピアノとバイオリンの音色を楽しみました。佐々木洋子様と佐々木将公様の演奏は、すてきなすてきな心に響く音楽のプレゼントでした。子どもたちも聴き入って時折音楽に合わせ体を動かしていました。やまびこホールいっぱいに響く音色で本当に幸せな気持ちになりました。子どもたちやご来校くださった皆様とこのすてきな空間を共有できたことに感謝です。佐々木様ありがとうございました。12/8

クリスマス集会、子どもたちが楽しい会を行いました

画像1画像2画像3
クリスマスの集いがありました。第1部は、子ども主催のクリスマス集会です。内容は大きく2つ。1つ目は、温かい言葉をつめたシールを交換し、そのシールを貼りながら「クリスマスツリーを飾りました。2つ目は、ゲームです。職員もいっしょになって、体育館を力一杯走りながら鬼ごっこをしました。心温かなメッセージの交換とにぎやかにを楽しんだゲーム、よい集会でした。12/8

薮神小学校さん フェスティバルにお招きくださりありがとうございました

画像1画像2画像3
薮神小学校の皆さんが、フェスティバルに招いてくださりました。全校で伺いました。学校中が楽しいプレーランドになっていたので、どのイベントから参加させてもらおうか、とわくわくしました。たくさん遊ばせてもらって楽しかったです。薮神小学校の皆さん、ありがとうございました。12/1

赤い羽根共同募金への取組より

画像1画像2画像3
赤い羽根共同募金への取組を高学年が行いました。意義や募金のお金の流れを調べ、全校に働きかけ、使途や提出先を調べました。最後は、大崎の社会福祉協議会の皆様に手渡しさせていただきました。「一人一人の力をどう合わせ社会で役立つ力にするのか、少し分かった」という感想が子どもから聞かれ、よい体験となりました。12/5

おいしくなあれ 大根漬け

画像1画像2画像3
地域の漬け物名人から 大根漬けを習いました。後山小学校の畑からとれた元気な大根です。漬けたらどれほどおいしくなるのか、とっても楽しみです。辛子漬けも作りました。風味程度で子どもが食べても辛くないよう適量を考えつくった辛子だれ(?)は、子どもたち味見をして「あまーい!」と、予想外の味をおもしろがっていました。11/24

ようこそ、東海村の皆様

画像1画像2画像3
東海村より教育視察団の皆様がお越しくださいました。南魚沼市教育委員会の皆様が案内役になってくださいました。本日は、国際科とICTを組み合わせた授業をご覧いただきました。後山小学校の子どもたちは、タブレットなどのICTも一人ずつゆったり使うことができありがたい環境です。視察団の皆様も授業をいっしょに楽しんでくださったようです。後山小学校自慢の給食も味わっていただきました。本日の給食に登場したお米は、地域の方からいただいた後山特別栽培米です。調理員さんの腕も加わり、たいへんおいしくそして楽しく給食をいただきました。東海村の皆様と交流できてよかったです。11/21

雪の中の野菜収穫

画像1画像2
「うわー手が冷たかった。」ここまで早く雪が訪れるとは思っていなかった朝、野菜を収穫しました。このまま雪に埋もらせてはならないと。たくさんとれました。「わー雪の下大根だ!」などと、子どもたちは手が冷たくてもがんばって収穫していました。この野菜は、冬の間少しずつ味わわせてもらいます。11/17
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 新任式・始業式

学校たより ぶなばやし

ほけんだより

いじめ防止学校基本方針