市内どこからでも通える全校13人の素敵な学校 後山小学校のHPへようこそ!!

巡回公演 最終日 薮神保育園訪問

画像1画像2画像3
薮神保育園の訪問で巡回公演は幕を閉じます。最後の舞台、やはり、一番、子どもにとってこなれた動きとなり、伸びやかに表現していました。自分たちで創りあげることを楽しみ、見てともに楽しんでもらえることを喜ぶ、とてもよい体験ができました。薮神保育園の皆さんから、手作りのペンダントをいただき、子どもたちは、嬉しそうに首にかけていました。公演の訪問をさせてくださった皆様方、ありがとうございました。10月

巡回公演 夢草堂

画像1画像2画像3
児童巡回公演第2弾は夢草堂です。浦佐にお住まいの方やとんとん工房の皆様、桐鈴会の皆様等々、たくさんの方が見てくださいました。障がいをもった方等と接する機会となりました。見てくださる方に劇が分かっていただけるように、動きや声を大きくするよう努めていました。見てくださる方の楽しんでくださっている気持ちが伝わり、子どもたちははりきっていました。温かいまなざしに見守られる嬉しさを感じたようです。10月

浦佐認定こども園にて 公演させていただきました

画像1画像2
後山の子どもたちは、毎年巡回公演を行います。
今年一つ目の訪問先は、浦佐認定こども園様でした。たくさんの子どもたちが集中して劇を見てくれました。「がんばれ たま!」とたくさんの応援がかかりました。広さに比べ声の量が今一つだったのですが、一生懸命聞いてくれてありがたかったです。今年も、大きな見事なゆるの花束をいただきました。10月

ウエルカム ハロウィン

画像1画像2
秋の国際交流授業では、ハロウィンのイベントも同時に行いました。なんと5人もの方がご来校くださったため、子どもたちは、たっぷり会話する機会を得ました。教えていただいた 福笑いパンプキンバージョンもおもしろく、楽しくコミュニケーションすることができました。10月

校舎の手入れに感謝

画像1画像2
ありがたいことです。後山小学校は、本当にすてきな木の校舎です。しかし、放っておいては痛むばかり。ということで、太い柱の日々が大きくなりました。市のご理解で、メンテナンスをしていただきました。よい物ですので、大切にしていかなければなりません。
10月

ざっくざっく 豊作

画像1画像2
 たくさん さつまいもが掘れました。掘る度に出てくる大きなさつまいも。
子どもたち、とっても嬉しくなりました。重いバケツも何のその。たくさんのおいもを入れて自分達で運びました。作物が育つ収穫の喜びを通し、地域の方が手塩にかけてくださっている有り難さを感じました。 10月

地域と学校 力を合わせ冬準備

画像1画像2
 毎年のことですが、重い遊具類を積雪に備え片づけます。みなさんが力を合わせてくださるからこそできる作業です。片づければ、積雪で痛めることもなく、来年また使うことができます。みなさんの力、ありがたいことです。10月

今年も大成功 文化祭

画像1画像2
後山小学校の文化祭、今年も、地域のみなさん、PTAが子どもとともになって、すてきな文化祭をつくりあげました。全校児童の劇は、今年さらにレベルアップしました。大人の劇の部では、大人たちが楽しみながら本気になって演じています。よいお手本を毎年見ている子どもたちです。子ども同士の集団パワーを生かして、工夫し楽しく表現することができました。10月

またもや大豊作です

画像1画像2
畑の先生、ありがとうございます。
また、おいしい野菜がたくさんとれました。
子どもたちは、まだ、おいしそうになっているトマトなどをつまみ食いしながら収穫しました。10月

ぶな林はこちらです

画像1画像2
「ぶな林は、どちらですか。」時折訪ねられることがあると思った子どもたち、後山にきてくださった方が迷って困らないようにと、看板を作ることを思いつきました。できあがった看板を、どこに立てたら道路から見やすいかなどを考えながら、設置しました。10月

市立図書館にて 特認校説明会を行いました

画像1画像2
 特認校とはどんな学校?興味があるけれど今一つよく分からない。そのような声にお答えして、市立図書館で特認校の説明会を行いました。学校からの説明の他に、在籍児童のご家族の方が学校の様子をお話くださいました。ご参加くださった方には実態をよくお分かりいただけたようでよかったです。10月

きなこの作り方

画像1画像2
「本当に枝豆はきなこになるんだ!」子ども達は、学校の畑で採れた枝豆からきなこに変身させました。びっくりです。その後、おだんごもつくり、きなこだんごにして全校でいただきました。畑の先生、豊作の数々、毎度ありがとうございます。10月

ポニーに乗せてもらいました

画像1画像2
後山小学校にポニーがやってきました。ポニーといっても、大きいのですね。子ども達は最初、触るのも恐る恐るでした。ところが地域の方が何の躊躇することもなくかわいがる姿を見て子ども達も少しずつ気持ちを楽にすることができました。ポニーの協会の皆様のおかげで、後山の地域にかっぽかっぽと、馬の足音が響きました。10月

10月秋のすがすがしさの中で「あいさつ郵便」です

画像1画像2画像3
 「あいさつ郵便」も5回目となりました。2学期は、後山地区の全世帯を回っています。子ども達は、いろいろな方とお話できるこの訪問を楽しみにしています。今回も、いっしょに楽しく会話したり、赤ちゃんをだっこさせてもらったりしてきました。行ってよかった「あさいつ郵便」、子ども達は元気いっぱいで帰ってきました。10月秋のすがすがしさの中であいさつ郵便です

ゲートボール

画像1画像2
 地域の皆様の手ほどきでゲートボールをしました。気持ちよくゲートを通過させていく子どもはうれしそうですが、なかなか第1ゲートから通過できない子どももいました。がまんして、忍耐強くプレーしていました。地域の皆様の温かい励ましで、楽しいだけでなく、我慢して粘り強く努力するというよい経験もできたこと、よかったです。後山の青い空の元、心も健やかに育ちます。10月

児童劇練習 開始

画像1画像2
 後山小学校の文化祭でリピーターの方が楽しみにしてくださっている一つが児童劇です。昨年に引き続き、子ども達が相談しながら創りあげていきます。元の本の台詞を生かしながらも、自分らしい物言いに変えたり、その場面での心情を想像し動きを考えたりといったことを、子ども同士で見合い、相談しながら完成させていきます。さあ、どのような劇が仕上がるか、楽しみです。9月

創立144周年記念集会

画像1画像2
 後山小学校は、今年で144年目となりました。後山の区長様におこしいただき、子どもの頃のこと等のお話を聞きました。後山の自然、昔の子ども達の輝き、そのような魅力を感じました。区長様が昔の校舎の写真を見せてくださり、子ども達は興味深く見ていました。9月

マラソン大会

画像1画像2
 走るコースは上り下りの坂道ですので、走るのはそれなりにたいへんです。マラソン大会では、地域の方がたくさん応援してくださり、張り切って走ることができました。後山は、空気が澄んでいます。そのよい空気をたくさん吸って駆け通しました。9月

自由研究発表会

画像1画像2
 夏休みの自由研究は、今年も力作ぞろいでした。研究だけでなく、工作・手芸等、夏休みならではの時間を生かし取り組んだことを、各子どもが発表しました。子ども達は、毎年、しっかりよい取組をしてきています。自由研究に関してみれば、今年は、3名の子どもが市の自由研究発表の場に進むことになりました。
 今年は特別ゲストの先生より、これまで継続して観察した結果であるぶな林の動植物についての研究を見せていただけました。たいへんよいお手本を見せていただけてありがたかったです。9月

ちょうど雨の切れ間での有価物回収

画像1画像2
有価物回収をしました。朝から時折雨でした。地域の方は、いつもたくさん有価物を用意してくださっています。ですので、やはりこの日に行いたい。ということで、有価物回収に地域を回らせていただきました。幸運にもちょうど雨の切れ間となり、楽に動くことができました。回収に協力してくださりありがとうございました。8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 学校閉鎖
3/10 学校閉鎖
3/11 学校閉鎖
3/12 学校閉鎖
3/13 学校閉鎖

お知らせ

学校たより ぶなばやし

ほけんだより

グランドデザイン

いじめ防止学校基本方針