市内どこからでも通える全校13人の素敵な学校 後山小学校のHPへようこそ!!

R2入学式ご来賓予定の皆様へ

 入学式ご来賓予定の皆様へ

 令和2年度入学式のご参列について(お知らせ)

 陽春の候、皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃より本校の教育活動につきまして、多大なるご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、4月8日(水)に予定しております入学式ですが、現在、感染症拡大防止のため安全・安心を確保する必要があります。本来であればご来賓の皆様にご臨席を賜り入学を祝福していただきたいところですが、児童等の健康と安全に配慮し、ご来賓のご臨席を見送らせていただくことにしました。何卒ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
 令和2年度は、4名の1年生が入学します。今後も変わらぬご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

                                 R2 3/30

睡眠の大切さ

画像1
あら?3学期に入ってできなくなったことがありました。それは、睡眠時間の確保。一部の子どもが2学期より遅く就寝していることがわかりました。そこで、養護教諭が睡眠の大切さを指導しました。しっかり休んで、健康を保っていきましょう。1月

読書 仲間遊び

画像1画像2
ゲームに走りがちな現代の子どもたちですが、ぜひ、違う楽しい時間も過ごしてもらいたいと思っています。様々な楽しさがありますが、紹介したい一つ目は読書です。今年はねずみ年。ということで、委員会の子どもたちはねずみに関する本を紹介して、読書への意欲喚起を行いました。
また、仲間遊びもおすすめです。音楽の時間にわらべ歌で遊んだことを機に、休み時間、「はないちもんめ」や「かごめかごめ」などの歌声とともに弾む笑顔が見られるようになりました。1月

心をこめて 書き初めをしました

画像1画像2
 書き初めをしました。書の先生からご指導いただきながら書きました。書に集中している子どもたちの姿、美しかったです。1月

年が明けても少雪

画像1
年が明けても少雪です。そこで雪が積もったら即 機を逃さず雪の活動です。除雪機で作業し 少しの雪も大切にしています。1月

熊が出た?

画像1
車がたくさんやってきました。なんだろうと思ったら、山の中で熊が出たとか。この冬は、熊もおなかをすかせているのか、なかなか冬眠できないようです。熊が住みにくい環境は、私たち人間にとっても住みにくい環境になってきているということとききました。住みよい環境のために、何ができるか、一人一人が考えることが必要ですね。12月

鯉のあらい、ご馳走様でした

画像1画像2
職員だけのお楽しみで,鯉のあらいや鯉濃をいただきました。地域の方がご自身が育てた鯉を、冷たい中、さばいてくださったものです。鯉濃は、職員も手ほどきを受けながらいっしょに作らせていただきました。おいしい!得がたい有り難い味を味わわせていただきました。ご馳走様でした。12月

花丸パーティー

画像1画像2
頑張ったとき、よくできたとき等に「花丸」がつきます。子どもたちは花丸が溜まることを楽しみにして日頃努力しています。2学期末、これまでの花丸がいっぱい溜まったのでそのご褒美でパーティ−です。今日は、たこやきやお好み焼きのごちそうをいただきます。子どもたちは楽しんで手作りしました。12月

薬物乱用防止教室

画像1画像2
薬の専門家が6年生に薬物乱用防止の重要さを教えてくださいました。誘惑にかられてはいけない。ちょっと試すという軽い気持ちで動くことの重大な危険について、心を込めて教えてくださいました。12月

畑終い

画像1画像2
地域の方のお陰で、学校の畑から今年もたくさん収穫できました。畑が真っ白になる前に収穫して今年を終えることとしました。12月

読み聞かせ

画像1画像2
卒業がそろそろ見えてきた6年生、心優しく頼もしいリーダーとして全校の子どもが6年生を大好きです。その6年生が読み聞かせをしてくれています。どの子どもも身を乗り出して聴いていました。12月

雪、楽しんでいます

画像1画像2
12月に入って雪が降りました。雪遊びにクロカンに、雪を楽しみます。12月

クリスマスコンサート

画像1画像2
1年に1回、ホールがピアノとバイオリンの音色で満たされる日があります。たっぷりした豊かな音色は波のように体にも響きます。セロ弾きのゴーシュのようです。子どもたちは、演奏者がリハーサルする間、すばらしい音を聴きながら授業をしていました。美しい中にゆったり浸ることができる恵まれた環境です。12月

クリスマスツリーの飾り付け

画像1画像2
後山小学校では、12月になるとクリスマスツリーを飾ります。全校で楽しみながら飾ります。自然に力を合わせて活動する子どもたちを見ていて、職員も嬉しく楽しい気持ちになります。例えば、ツリーの高いところに飾りを付けたいけれども手が届かない低学年を、高学年の子どもは抱き上げてさっと助けたりしているのです。12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 臨時休校

お知らせ

学校たより ぶなばやし

ほけんだより

グランドデザイン

いじめ防止学校基本方針