市内どこからでも通える全校13人の素敵な学校 後山小学校のHPへようこそ!!

卒業式

3月24日に第72回卒業証書授与式を行いました。来賓の皆様、地域の皆様に見守られ、3名の卒業生が巣立っていきました。新しい生活に不安なこともあるかもしれませんが、後山小学校で過ごした日々を力に未来に向かって大きく羽ばたいてくれればと思います。
今年度も、後山の教育活動に対しまして、多大なるご支援・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

画像1
画像2

オープンスクール〜冬〜

3月5日(日)に、今年度4回目のオープンスクールを行いました。前半はスノーフェスティバル、グラウンドでいろいろな雪遊びをしました。後半は体育館で子ども一人一人が好きな文字を習字で書いたり、和田芳山様による巨大書アトラクションがあったりしました。天気も良く、たくさんの地域の方からもご参加いただきました。楽しい思い出の1ページになったようです。
画像1
画像2

六送会

3/3に6年生を送る会を行いました。在校生が、心のこもったプレゼントを贈りました。6年生は、劇でみんなを楽しませました。最後にくす玉のプレゼント。とても温かく、一体感のある素晴らしい会でした。
画像1
画像2

かんじきをはいて

天気が良い日が続きます。雪も落ち着いたので、高学年の6人が、学校の周りを、冬の景色を眺めながら、かんじきをはいて散策しました。後山小学校ならではの冬の楽しみです。
画像1
画像2

ありがとうの会

2/22(水)に、今までお世話になった方をお呼びして、ありがとうの会を行いました。一人一人に感謝状をお渡しし、ありがとうの気持ちをお伝えしました。その後、生活科や総合的な学習の時間に調べた後山の自然や環境などを発表しました。高学年は、後山の未来を想像し、こんな地域になるといいなあと願いを込めて発表しました。来年度もご支援・ご協力をお願いします。
画像1
画像2

スキー教室

2/17(金)に八海山麓スキー場でスキー教室を行いました。快晴のもと、気持ちよく滑ることができました。午後には、あまり転ばなくなり、コースをノンストップで滑ってくる子がほとんどになりました。1日での技術向上がめざましかったです。これからも、自然の素晴らしさやスキーの楽しさを感じながら、親しんでほしいと思います。
画像1
画像2

節分集会

2/3(金)に児童会が企画した節分集会を行いました。「ゲームやりすぎ鬼」「早く寝ない鬼」など自分の追い出したい鬼を発表した後、豆をまきました。全校で楽しむ行事もあと少しとなります。この会も楽しい思い出になったようです。


画像1
画像2

親善スキー大会

2/2(木)欠之上スキー場で南魚沼市親善スキー大会がありました。後山小学校からは6年生2名が参加しました。今までの練習の成果を生かし、ベストを尽くして競技をしました。結果は、自己新記録を大きく更新しました。卒業まであと2ヶ月。6年生にとってよい思い出の1ページになったようです。
画像1
画像2

避難訓練

1/24(火)に避難訓練を行いました。積雪があるためグラウンドには避難できません。学校から離れた場所に避難しました。「おはしもて」の合い言葉を守り、真剣に行っている姿がとても立派でした。
画像1
画像2

校内書き初め大会

1/12(木)に和田芳山先生をお招きして、書き初め大会を行いました。教えていただいたことを意識し、集中して取り組んでいました。始めに書いた字とは明らかに違う素晴らしい作品になりました。芳山先生ありがとうございました。


画像1
画像2

始業式

1/10(火)3学期が始まりました。始業式では、これからある3学期の行事を昨年の写真で紹介しました。「楽しみだなあ」という声が聞こえました。特に6年生にとって、思い出に残る3学期になることでしょう。
画像1
画像2

クリスマスコンサート

12/9に、佐々木ご夫妻をお招きして、クリスマスコンサートを行いました。佐々木様には平成18年から、後山小学校でコンサートを行っていただいております。今回は、教頭がホルンの演奏で参加しました。バイオリン、ピアノ、ホルンの音色で夢のような空間が広がりました。子ども、職員、保護者、地域の方々で楽しい音楽のひとときを過ごすことができました。
画像1
画像2

初雪

朝から降り続く雪は、グラウンドに15センチ程度積もり、一面白の世界になりました。クロスカントリースキーをするのにはまだ足りませんが、来週にはできるかもしれません。いよいよ冬の生活の始まりです。
画像1
画像2

ぶな林での活動

 春から勉強したり、遊んだりしてきたぶな林を、雪が降る前に楽しみました。あと2週間もすると、景色は一変します。冬のぶな林でも、様々な活動ができそうです。
画像1
画像2

浦佐認定こども園訪問

先週の「夢草堂」を訪問に引き続いて、11月10日に浦佐認定こども園で劇を上演してきました。園児に分かりやすいように、大きな動きにしたり、台詞をゆっくり言ったりするなど、相手に応じて演技を変える子どももいて驚きました。お礼に園児から歌のプレゼントがありました。優しい表情で歌を聴いている姿から、成長を感じました。来週は、薮神保育園で上演する予定です。
画像1
画像2

夢草堂訪問

11/1(火)に、地域交流伝承館「夢草堂」を訪問し、劇を上演してきました。15日の文化祭から2週間以上たっていましたが、台詞や踊りや歌をしっかり覚えていて、堂々と行うことができました。会場の皆さんがとても喜んでいることが分かり、演技にも熱が入りました。最後に大きな拍手をもらい、子どもたちは満面の笑みで答えていました。
画像1
画像2

国際交流会

10/24(月)に、国際大学の方をお呼びして、ハロウィン集会をしました。国際大学の方からは、ケニアの文化、自然、生活などを教えていただきました。その後、英語でインタビューをする練習をしたり、おばけの格好をして、おかしをもらいに全校をまわったりしました。楽しい1日になりました。


画像1
画像2

PTA奉仕作業

10/21(金)に今年度2回目のPTA奉仕作業を行いました。早朝から多数の皆様よりお集まりいただきました。ご協力のおかげで、冬に向けての準備が進みました。ありがとうございました。


画像1
画像2

避難訓練

10/20(木)に避難訓練を行いました。休み時間に地震が発生したという想定で、グラウンドへ避難しました。一言もしゃべることなく真剣にする姿は立派でした。もし、自宅で地震にあったときはどうするかなど、もしもの備えが必要であることを確認しました。ご家庭でも、どこへ避難するかなど話題にしていただけるとありがたいです。


画像1
画像2

文化祭

10/15(土)に文化祭を行いました。50名を超える地域、保護者の皆様からおいでいただきました。児童の劇を見て涙が出るほど感動し、PTA・職員の劇を見て、涙が出るほど笑ったという方もいました。また、地域・保護者・児童の作品が体育館に展示され、とても華やかな雰囲気となりました。思い出に残る秋の1日となりました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31