市内どこからでも通える全校13人の素敵な学校 後山小学校のHPへようこそ!!

クリスマスコンサート(PTA家庭教育学級)

昨年に引き続き、12/8に、佐々木ご夫妻をお招きして、クリスマスコンサートを行いました。佐々木様には平成18年から、後山小学校でコンサートを行っていただいております。バイオリン、ピアノの音色で夢のような空間が広がりました。子ども、職員、保護者、地域の方々で楽しい音楽のひとときを過ごすことができました。
画像1
画像2

薮神保育園劇団訪問

11月14日に薮神保育園で劇を上演してきました。今年度最後の劇団訪問です。最後にふさわしく、堂々と演技をしていました。薮神保育園の皆さんも、集中して楽しみながら見てくれていました。4回の上演で、観客を意識した声の大きさや動きなど様々な力が育ちました。来年度も今年の経験を生かしてがんばってほしいです。
画像1
画像2

浦佐認定こども園訪問

11月7日に浦佐認定こども園で劇を上演してきました。上演も3回目ですので、演技に余裕が感じられ、アドリブを入れたりする子どももいて驚きました。お礼に園児から花束のプレゼントがありました。来週は、薮神保育園で上演する予定です。
画像1
画像2

夢草堂訪問

11/1(水)に、地域交流伝承館「夢草堂」を訪問し、劇を上演してきました。文化祭から時間が経っていましたが、台詞や踊りや歌をしっかり覚えていて、堂々と行うことができました。温かい言葉や大きな拍手をもらい、子どもたちは満面の笑みで答えていました。
画像1
画像2

PTA奉仕作業

10/20(金)に今年度2回目のPTA奉仕作業を行いました。早朝から多数の皆様よりお集まりいただきました。ご協力のおかげで、冬に向けての準備が進みました。ありがとうございました。
画像1
画像2

国際交流会

10/23(月)に、国際大学の方をお呼びして、ハロウィン集会をしました。国際大学の方からは、インドやトンガの文化、自然、生活などを教えていただきました。その後、英語でインタビューをする練習をしたり、おばけの格好をして、おかしをもらいに全校をまわったりしました。楽しい1日になりました。
画像1
画像2

文化祭

10/14(土)に文化祭を行いました。約80名の地域、保護者の皆様からおいでいただきました。児童の劇を見て涙が出るほど感動し、PTA・職員の劇を見て、涙が出るほど笑ったという方もいました。また、地域・保護者・児童の作品が体育館に展示され、とても華やかな雰囲気となりました。笑顔いっぱいの文化祭になりました。
画像1
画像2

薮神小との交流

9月28日(木)薮神小の4年生が、ぶなばやし公園の探索に来ました。後山小の中学年も参加し、ぶなばやしを案内しました。短い時間でしたが、仲良くなることができ、「また会おうね」と言い合いながら別れました。これからも、継続して薮神小と交流できたらと思っています。
画像1
画像2

親善陸上大会

6年生3名が参加しました。小雨が降っていましたが、練習の成果を発揮し、自己ベストの記録を目指し、精一杯がんばりました。小学校生活の思い出の1ページになりました。
画像1
画像2

小野塚彩那さん特別授業

9/14に南魚沼市出身でソチオリンピック銅メダリストの小野塚さんより特別授業をしていただきました。自分の夢に向かってあきらめずにがんばることや地球環境を守るために今できることなど、ご自分の経験を交えてのお話でした。銅メダルをかけてもらい、「将来メダルをとりたい」と思った子や「やらないで後悔するなら、やって後悔する」の言葉が心に残ったという感想をもった子もいました。小野塚様、貴重な経験をありがとうございました。
画像1
画像2

あいさつ郵便

9月12日(火)辻又地区にあいさつ郵便にいきました。地域の家をまわりながら、学校行事の写真が載ったお手紙を渡したり、あいさつや自己紹介をしたりしました。「ご苦労様」「来てくれてうれしいよ」などあたたかい声をかけていただき、子どもたちもとても喜んでいました。


画像1
画像2

人形劇観劇

8月30日に十日町市立飛渡第一小学校で新潟児童文化研修会による人形劇や劇を見ました。飛渡第一小の子とも交流しました。自分たちも文化祭で劇を行うので、動きや声の大きさなど参考になったようです。同じような規模の学校の飛渡第一小とは何らかの形で交流を続けたいと考えています。
画像1
画像2

全校でいもほり

8月28日(月)朝の涼しい時間に、全校でジャガイモの収穫を行いました。上学年がスコップで畑を掘り、下学年がイモをひろって運ぶという作業の流れでした。たくさん大きなイモがとれて全校で大喜びしました。
画像1
画像2

2学期始業式

8月25日(金)熱中症対策のため、エアコンのある教室で2学期始業式を行いました。2学期の行事を紹介したり、月のめあての確認をしたりしました。教室では、夏休みの楽しいかった思い出を話し合ったり、宿題を提出したりしました。暑い日が続きますが、対策をしながら心に残る教育活動を進めていきたいと思います。
画像1
画像2

オンライン登校日

8月22日(火)オンライン登校日を行いました。自宅に持ち帰ったタブレット端末を使い、学校職員とあいさつをしたり、クイズをして遊んだりしました。25日(金)が始業式です。元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
画像1
画像2

着衣泳

7/18(火)に後山小学校のプールで、今年度最後の水泳の授業として着衣泳をしました。水に濡れると衣服は重くなり動きにくくなることを体感しました。これから夏休みになりますが、水の事故には十分気をつけてほしいです。
画像1
画像2

七夕集会

7月7日(金)七夕集会を行いました。児童会が七夕の歌や人形劇など全校が楽しめるように計画しました。また、「みんなが元気でいますように」「大きくなったら花屋さんになりたい」など一人一人が短冊に書いた願いを発表しました。思い出に残る会になりました。
画像1
画像2

あいさつ郵便

7月4日(火)辻又地区にあいさつ郵便にいきました。地域の家を訪問し、学校行事の写真が載ったお手紙を渡して説明したり、自己紹介をしたりしました。「来てもらってうれしいよ」「運動会がんばったね」など心温まる声をかけていただき、子どもたちもとても喜んでいました。
画像1
画像2

第1回オープンスクール

6月17日(土)に第1回オープンスクールを行いました。ぶな林活動では、理科センターの方から、生き物や植物についてご指導いただきました。注意深く自然を観察することで、普段活動しているぶな林の新たな魅力を発見した時間になりました。
画像1
画像2

四十八曲がり遠足

6月13日に遠足に行ってきました。四十八曲がりといわれた曲がりくねった山道を歩きながら、「小川泰夫さん」を中心に村の人たちが「陸の孤島」といわれた後山にトンネルを掘り、住みよい村にした歴史を感じることができる遠足になりました。遠足コースの整備をしてくださった地域の皆様、史跡や自然の説明など様々な面で支援してくださったボランティアの皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31