薮神小学校150歳おめでとう! 「あい」と「たい」で楽しいをつくる

6月16日(土) オープンスクール開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 オープンスクールでは、子どもたちの学校での生活や学習の様子を、多くの方よりご参観いただきまして、大変ありがとうございました。国語・算数・理科・図工、「たんぽぽくらぶ」の皆さんからの読み聞かせの様子、道徳の授業や性の指導など、各学年様々な学習を行いました。6時間目は、教養部事業として「バイオリンとピアノの演奏会」を開催し、素敵な音色を聴くことができました。バイオリンの演奏という貴重な体験も、させていただくことができました。
 保護者の皆様、地域の皆様、お忙しい中、足をお運びくださいましてありがとうございました。

6月13日(水) 2年生道徳の授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の教科化に伴い、南魚沼市では授業作りの研修を深めています。13日(水)は、当校の2年生の授業を公開しました。「ぐみの木と小鳥」という教材を用いて学習しました。「危険と知りながら、嵐の中を病気のりすさんのところへ飛び立っていった小鳥のことをどう思うか?」「どうして小鳥はそこまでしたのだろう?」 子どもたちは一生懸命考え、たくさん発表しました。「思いやり」や「親切な心」を膨らませることができました。

1年生 初めての鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
6月5日(火)、1年生は音楽の時間に、講師の先生をお招きし、初めて鍵盤ハーモニカでの演奏を体験しました。早く弾いてみたいと、子どもたちは授業開始から待ちきれない様子。鍵盤ハーモニカの使い方を聞いたあと、丸いところにホースをグリグリ差し込み、いよいよ演奏です。自分で音を出すことに、子どもたちは笑顔!これから、いろいろな曲を演奏できるようになるといいですね。

3年生 太陽を見た?!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(火)、3年生の理科「かげと太陽」では、太陽がどの方位にあるか観察しました。「目を痛めるから、太陽を直接見てはいけません」「虫めがねで絶対に太陽を見てはいけません」と、4月から外での観察・実験の度に確認を行ってきました。それをあたりまえのこととして、きちんと守っている3年生の子どもたち。しかし、なんと、今日は直接自分の目で太陽を見てもよい理科の時間です!!「日食グラス」という目を痛めずに太陽を見ることができる道具を使い、太陽を観察しました。直接はっきりと丸い形の太陽を、初めて見ることができた子どもたちは、大興奮でした。その後、自分たちの体で体感したり、温度計を用いたりしながら、日陰と日向の違いについて考える活動も行いました。

2年生 地域探検(今町・猫道)に行ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(金)に、2年生29名が今町・猫道方面に地域探検に出かけました。子どもたちは、今町公園の遊具で遊んだり、ザリガニを釣ったり、元気よく活動しました。2年生の地域探検は、生活科の学習として、「生き物と触れ合い季節を感じること」「地域探検を通して、地域のよさを実感すること」などを目的としています。今後も、薮神地区の自然やよいところを実感できる地域探検を行っていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/7) 職員会議1
4/2 職員会議1