薮神小学校150歳おめでとう! 「あい」と「たい」で楽しいをつくる

後援会理事会を開催しました

画像1 画像1
5月1日(月)に、後援会の理事会(総会)を開催しました。
後援会とは、当校の教育活動が充実するよう、あらゆる面でサポートしてくださる組織で、各町内会長様や、PTAの三役の皆さん、地域づくり協議会長様を中心とした方々がメンバーとなっています。

この組織は、どの学校にもあるものではありません。学校・子どもを応援したいという思いが形となってできたものです。
「薮神の子どもたちのために、一致団結しながら取組を進めていこう」というお言葉をいただき、本当にうれしく思いました。

※今回は、理事の皆様に、子どもの授業の様子をご覧いただく時間も設定しました。

運動会 応援団の活動スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日(月)の昼休みに、応援団の活動がスタートしました。
集まったのは、自ら応援団に立候補した4年生以上の子たちです。

今日は、6年生から提案された、応援歌の取り組み方について意見交換・確認が行われました。

当校は、3年ぶりに応援を行います。つまり、児童の半分は、初めて応援合戦を経験することになります。第1応援歌、第2応援歌、三三七拍子、エール交換などが提案される中、「初めて経験する子が、すべてを覚えるのは難しいだろう、ある程度絞って取り組むのがいい」と意見が出され、その方向で話合いが進みました。

これから、どのような応援に仕上がっていくのか、とても楽しみです。



グラウンド整地作業

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に、職員でグラウンドの整地作業を行いました。
当校のグラウンドには、雪解け水が流れる際に、土も一緒に流れてしまう箇所があります。
運動会に向けた練習も始まろうとする中、その部分に土を入れて平らにする作業をしていたのです。

そこに、数名の子どもたちがやって来て、一緒に作業を手伝ってくれました。
土を一輪車に乗せ、運び、ならすという力仕事でしたが、みんな笑顔で頑張ってくれました。
「やるよ」と気持ちよく行動する薮神っ子の姿を目の当たりにして、とてもうれしく、頼もしく思いました。

絆を深め 最後まで楽しもう

画像1 画像1
4月26日の昼休みに、各学年の代表が集まって、代表委員会が開かれました。
議題は、運動会のスローガンについてです。

各学年から、事前に考えたスローガンが提案され、その後、どのワードを取り入れるか話し合いました。それぞれのよいところを取り入れて、建設的に決定しようとする子どもの姿がすばらしかったです。

決定したスローガンは「絆を深め 最後まで楽しもう」です。
ゴールデンウイークが明けると、本格的に運動会に向けた準備がスタートします。


スクールガード対面式

画像1 画像1
4月14日(金)に、スクールガードの皆さんとの対面式を行いました。
スクールガードとは、登下校の時刻に合わせてパトロールをしたり、一緒に歩いたりしてくださる皆さんのことです。

スクールガードの皆さんは、子どもたちの気持ちよいあいさつや笑顔に触れると、ご自身も元気になるとおっしゃっていました。
安全を見守ってくださる方々への感謝の気持ちをもって登下校できるといいですね。



1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日に、1年生を迎える会が行われました。
お花のアーチの中を通って会場に迎えられた1年生は、全校児童の前で、自分の名前と好きなことを発表しました。全員が大きな声で自己紹介ができました。

後半は、まほろば班(縦割り班)に分かれて、メンバー同士が自己紹介し合い、班の目標を一緒に考えました。
子どもたちは、新たな出会いに期待感をもっている様子で、笑顔があふれる時間となりました。

すじまきの見学

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、総合的な学習の時間で、米づくりを体験的に学ぶことを通して、食について考える学習を行う予定です。
4月24日は、地域の方々が「すじまき」をしている様子を見学させていただきました。

米どころ南魚沼の強みを生かして、実際の様子を見たり体験したりしながら学習を進めていきます。

交通安全教室

画像1 画像1
4月に入って、春本番を迎えています。
完全に雪がなくなったこともあり、子どもは、外で活発に活動するようになりました。

このタイミングに合わせ、交通安全教室を開催しました。
道路の歩き方や、自転車に乗るときに気を付けることなどを確認しました。

今年一年、事故なく過ごせるよう、みんなで気を付けていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31