薮神小学校150歳おめでとう! 「あい」と「たい」で楽しいをつくる

2年 算数 1mを見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で「長さ」の学習をしています。
この日は、1mのテープを持って、校舎内にある1mを見つける活動です。

1mくらいかな?と思うものを探しながら校舎内を探検してまわり、実際に1mテープを当てて確かめてみます。

子どもたちは、この体験を通して1mという量感を学んでいます。
慣れてくると、見ただけでおおよそ1mの長さが測れるようになっていきます。

2年 図工 コロコロ ペタペタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で版画を始めました。
2年生の版画は、紙を表現したい形に切り、その周りを絵の具を染み込ませたスポンジでたたいて色を付けたり、逆に切り抜いた穴に色を付けたりして版画にしていきます。

また、ローラーに絵柄や模様をつけ、それを転がして色を付けることもできます。
2年生は、図工で、いろんな表現や造形を楽しんでいますね。

2年 体育 クロスカントリースキー学習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年も、クロスカントリースキーの授業をスタートしました。
約1年ぶりにクロスカントリースキーを行う子どもたちは、まず、はき方やスキー板の扱い方などを確認しました。

その後、滑り始めると感覚を思い出したのか、上手に滑り始めました。
今年は雪が少なく、もうすぐ消えてしまいそうな状況ですが、できるだけスキーに親しんでほしいですね。



2年 生活 雪と遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの晴天となりました。
2年生は、タイミングを捉えて、雪遊びを行いました。

みんなが、大きな雪玉をつくり始めました。
雪に触れると、玉にしたくなりますよね。

友だちがつくったものをくっつけて、雪だるまにしたかなと思ったら、みんなの玉をつなげて、はらぺこ青虫(絵本に出てくるキャラクター)をつくっていました。

最後は、みんなで大の字になって寝転がり、冬の貴重な日光を浴びていました。
楽しく活動しましたね。

2年 図工 つないで つるして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞紙を短冊状にちぎってテープでつないだものを、教室内につるしていきます。
普段は、一人一人が自分の作品をつくりますが、今回は、全員で教室の空間をアートする活動です。

互いが協力して、アイデアを出し合いながらつるしていきます。
その場の発想で、どんどん造形が広がっていくのが楽しいですね。

2年 算数 九九かるたに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期に九九の勉強をした2年生。
この時間は、覚えた九九をかるた形式で楽しんでいました。

頭の上に両手を置いて、先生が九九カードの式を読み上げるのを待ちます。
「さんご」
すると子どもたちは、そのカードを探し、
「じゅうご」
答えを言いながらとるのです。

ゲームをしながら、九九の習熟ができますね。しかも楽しい。
ナイスアイデアです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31