心を一つに仲間と協力! 〜全力で楽しむ運動会〜
TOP

5年生 みんなでスマイル!

 「ラ・バンバ」の軽快なリズムに誘われて、体育館に行ってみました。5年生がノリノリの演奏をしていました。その後は、総合学習での学びを中心に呼びかけを行い、最後に「ふるさと」を合唱しました。美しいハーモニーに感動しました。
 残された時間、さらに心にひびく発表になるよう最後の仕上げを頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生理科 糸電話の秘密

 3年生の理科で「音の伝わり方」を学習しています。今日は、糸電話をつかって糸の張り方によって音の伝わり方がどう違うか、実験で確かめていました。初めて糸電話をしたという子どももいて楽しそうに取り組んでいました。何名かで集まって、糸を交差させて一人の声がみんなに届くことを確かめ、盛り上がっていました。
 子どもたちは体験を通して学ぶことが大好きです。これからも、授業づくりを工夫していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

発表会に向けて、課外活動も頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 和太鼓、音楽の課外活動も、10日の発表会に向けて熱心に練習しています。音楽部の発表曲「ひまわりの約束」も美しい合奏に仕上がってきました。御実城ばやしは勇壮な響きが体育館いっぱいに広がっていました。多くの方に聞いてもらえることを励みに練習を頑張ります。

1年生イモ掘り 豊作でした!

 秋晴れのもとで1年生が、サツマイモを掘りました。弱々しかった苗がぐんぐん生長し、畑はサツマイモのつるでいっぱいになりました。子どもたちはつるをたぐりながら、一生懸命掘っていました。土の中から、大きなサツマイモが顔を出すと歓声が上がり、大いに盛り上がりました。サツマイモがたくさんとれて、大満足の子どもたちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ゴーゴー!2年生! 頑張っています。

 学習発表会に向けて、各学年の取組に熱が入ってきました。毎時間、体育館で全体練習が行われています。
 今日は、2年生の発表を見学しました。斉唱、ケンハモ奏、ダンスもだいぶ仕上がってきました。子どもたちは、笑顔で自信をもって伸び伸びと表現しています。本番までまだまだ時間がありますので、さらに発表に磨きがかかることでしょう。ご期待ください!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

27日 南魚沼地域陸上競技大会

 湯沢のグラウンドで、標記の大会が開催されました。あいにくの雨模様の中でしたが、六小からも多くの子どもたちが参加して、他校の選手と力を競いました。保護者や家族の皆さんから、たくさんの応援をしていただきありがとうございました。
 厳しいグラウンドコンディションの中、頑張った子どもたちに拍手を送ります。
 お疲れ様でした!最後までよく頑張りました!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読書の秋

 様々な秋がありますが、「読書の秋」も大事にしたいものです。
 6年生の教室に、読書感想文シートが展示されていました。自分が読んだ本の感想や紹介文を300字程度にまとめたものです。友だちのお勧めの本を手にして、興味深そうに見ている子どもがいました。
 秋の夜長、私も一冊読んでみようかと思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会に向けて

 天候不順によりマラソン大会を延期にしました。予定していた皆さんには申し訳ありませんが、ご理解ください。
 子どもたちも少々気抜けした感がありますが、別な目標に向かって今日も頑張りました。学習発表会に向けてのステージ練習が始まりました。今日は1時間目から、すてきな歌声や合奏が聞こえてきました。教室に目を向けると、発表会で使う小道具等の準備が着々と進んでいるのが分かりました。学習発表会まで、あと2週間です。ご期待ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4の1 教育実習生とのお別れ会

 8月末日から、養護教諭を目指している学生さんが教育実習を行ってきました。あっという間に4週間が過ぎ、本日が最終日となりました。実習生は、配属された4年1組児童とのふれ合いがすばらしい経験になったと話していました。
 今日は、5時間目に子どもたちが企画運営したお別れ会が開かれました。先生の入場に始まり、開会の言葉、2種類のゲーム、歌や手紙のプレゼントと続き、楽しく、感動的なひとときを過ごすことができました。最後は、担任を交えて大騒ぎで記念撮影をして終わりました。
 別れを惜しむ子どもたちの素直な気持ちとクラスのまとまりを感じることができ、見ている者も心がほっこり温かくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

四ツ葉会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は四ツ葉会朝会(児童朝会)を行いました。生活委員会から、挨拶することの意味や挨拶の仕方についてアピールがありました。その後、挨拶標語の最優秀作品、優秀作品を考えた2人から登壇してもらって、標語に込めた意味について話をしてもらいました。
 その後、音楽委員会から○×クイズの形式で、正しい楽器の扱い方について教えてもらいました。
 子どもたちが企画や進行をして、様々な委員会が発表をする児童朝会は、子どもたちの活躍の場として大事な活動です。今後も工夫していきたいと思います。

収穫の秋 5年生稲刈り体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 坂戸の大塚さんから指導を受けて、米作りの体験をさせてもらっています。今日は、待望の稲刈りを行いました。もちろん鎌を持っての手刈りです。初めて稲刈りをする子どもも多く、最初に安全な鎌の使い方等を、大塚さんから教えてもらいました。初めはおっかなびっくりの様子でしたが、次第に鎌の使い方にも慣れ、ザクザクとよい音を響かせながら稲刈りに励みました。ほんの少しの時間でしたが、子どもたちには貴重な体験となりました。
 米ができたら大塚さんからいただけることになっています。楽しみにしている子どもたちでした。

頼もしい応援団が支援に加わりました。

 本校の卒業生2名が、本日から教育ボランティアとして活動を開始しました。大学生のお二人がご自身の授業の合間等を使って、児童の支援をしてくれます。
 児童朝会で自己紹介をしてもらい、早速、算数の学習支援やマラソン練習のコース係等をしてもらいました。様々な学年・学級で、お世話になりますがどうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

挨拶標語の応募、ありがとございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み中に多くの皆さんから挨拶標語を考えていただき、全部で25編の標語が集まりました。大変ありがとうございました。教職員で二次審査まで行い、優秀作品2編を選考しました。2つの標語は、のぼり旗にプリントし、今朝から玄関前等にお目見えしました。他の作品も一覧にして、各クラスに掲示しました。
 標語に込められた思いを感じながら、元気で爽やかな挨拶の声が響く六小になるよう、これからも挨拶運動を続けていきます。

6年生合奏「紅蓮華」

画像1 画像1
 陸上大会を終えたばかりの6年生が、目標を「学習発表会」に切り替え新たなチャレンジを開始しました。以前から練習してきた合奏曲「紅蓮華」がかなり仕上がってきました。子どもたちも自信をもっているようです。さらによい演奏にしたいという思いで、これからも練習を続けていくことでしょう。ご期待ください!

1年生 さくらんぼたし算

 1年生の算数で、繰り上がりのあるたし算を学習しています。たし算のどちらかの数を10にすることで、繰り上がりが分かりやすくなります。数字を分けた図が、2個のさくらんぼのように見えることから「さくらんぼ計算」と呼んでいます。
 また、たし算はすべての計算の基礎になりますので、繰り返し習熟を図っています。今日も2人組になって、たし算カードを取り合うゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 頑張りました!

陸上大会、午後の種目は100m走、80mハードルの決勝と、リレーでした。決勝は午前の予選で上位6名に入った選手が出場しました。六小からも多くの選手が決勝に進出し、力を競いました。リレーでも、流れるように上手にバトンが渡り、立派な記録でゴールしました。
 暑い日も強風の吹き荒れた日も、限られた時間の中で一生懸命練習した成果が表れていました。6年生全員、よく頑張りました。みんな花◎です!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

頑張りました!陸上大会

 六日町地区の親善陸上大会が終了しました。コロナの関係で、6年生のみの参加でしたが、一生懸命、競技や応援に取り組みました。種目は、100m走、80mハードル、1500m走(男子)、800m走(女子)、4×100mリレー、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げの7種目です。大きな声の応援を控えての大会でしたが、仲間に拍手を送ったり、他校の選手と交流したりして、有意義な1日となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ガンバレ6年生! 陸上大会激励会

 明日の親善陸上大会に向けて、激励会を開催しました。今年はコロナの関係で6年生のみの大会参加となります。一緒に練習してきた5年生の思いを胸に、6年選手の皆さんが頑張ってくれることを期待しています。
 会の準備や進行は4年生が担当しました。代表児童が役割を分担し、それぞれが堂々とした態度で進行や応援等を行っていました。上学年として全校をリードする立場でしたが、大変立派でした。

 6年生はおそろいの学年Tシャツで、疾風のごとく入場してきました。在校生の激励を受けて、代表が力強い決意の言葉を述べました。明日の活躍が一層楽しみになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 給食訪問

 給食時間中に、給食センターの先生方が6年生を対象に食育指導を行いました。今日のテーマは、県産の農産物でした。南魚沼はキノコやスイカが有名なこと、修学旅行で行く佐渡は、佐渡牛やおけさ柿、リンゴなど、たくさんの農産物があることを教えてもらいました。話の中で、ちょうど1ヶ月後は修学旅行で佐渡にいることに気付き、修学旅行が身近に感じられた瞬間でもありました。
 明日はJAさんのご厚意で、メロンがいただけるとのことでした。楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会に向けて 1年生

 1年生が1限から、視聴覚室で学習発表会に向けて合同練習を行っていました。台詞を大きな声で言ったり、合奏や歌の練習をしたりしていました。
 一人一人が、教師の話をよく聞き、真剣な態度で頑張っていました。本格的な練習を始めてまだ間もない時期ですが、本番が楽しみになる練習ぶりでした。
 がんばれ!群青学年!!
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31