令和6年度も宜しくお願い致します。
TOP

年度末最終日を迎えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 グラウンド脇のこぶしの花が明日にも開花しそうです。桜のつぼみも大きくふくらみ、先端部がうっすらピンク色になってきました。高田公園の桜は8分咲きだそうですが、こちらも開花が待ち遠しくなってきました。
 さて、本日は令和2年度の最終日です。コロナ禍で始まりコロナ禍のまま、新たな年度を迎えることになります。保護者・地域の皆様、関係の皆様から温かなご理解とご支援を頂戴して、年度末を迎えることができました。本当にありがとうございました。明日、新たな職員が着任します。新スタッフで子どもたちの教育に誠心誠意取り組んで参ります。令和3年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 ホームページを多くの皆さんからご覧いただき感謝申し上げます。1年間で約14000件のアクセスがあり、こちらも張り合いがありました。これからも情報発信に努めて参ります。

スクールガードの皆さん、ありがとうございました。

 暑い日も、寒い日も、風の日も、雨の日も、雪の日も、子どもたちの登下校を大勢の皆様から見守っていただきました。そのおかげで、子どもたちが安全に登下校できました。特に今年の冬の大雪では、通学路の確保が難しく児童の登下校が心配されました。皆様のお力添えに重ねて感謝申し上げます。
 4月7日、新学期が始まります。来年度も無理のない範囲でお力添えをお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

離任式 その2

 教室での最後のお別れの後、全校児童が廊下に並び花道を作りました。その間を、異動する教職員が通り、子どもたちと本当に最後のお別れとなりました。子どもたちは、口々に「ありがとうございました」「さようなら」と声をかけたり、拍手をしたりして別れを惜しんでいました。大好きな担任との別れがつらく泣き出す子どもも見られました。
 子どもたちには、4月7日、新たな教職員との出会いが待っています。今年1年間の思い出を大切にしながら、次の学年でも頑張ってくれることを期待しています。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

離任式 その1

 今年度末の人事異動で、退職・転出の教職員とのお別れをしました。密集を避けるために、教職員の挨拶は校内放送で行い、子どもたちは教室で話を聞きました。転出する担任が黒板に残したメッセージを見ながらじっと話を聞いている教室があったり、教職員の話が終わる度に拍手をする教室があったりしました。全員の話の後、担任は教室に向かい、子どもたちと最後のお別れをしました。
 別れがあるから新たな出会いがあります。教職員は六小の子どもたちとの出会いにより、すばらしい思い出がたくさんできました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式 その2

 式の後半は、在校生(4、5年生)と6年生のお別れです。ステージ前のひな壇に並んだ6年生に対して、後輩が感謝と激励のメッセージを送りました。6年生からも思いのこもったメッセージが発表されました。最後に卒業生が「Tomorrow」の合唱を行い、美しいハーモニーが会場に響きわたり、感動的な式となりました。

 保護者の皆様には、6年間、当校の教育活動に温かなご理解とご支援をいただきました。心より感謝を申し上げます。卒業生の前途に幸多かれとお祈りいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式 その1

 すばらしい青空の下で、第80回卒業証書授与式を行いました。真新しい制服を身にまとった62名の卒業生が、揃って今日を迎えることができ何よりでした。式の前に記念撮影を行い、時間通りに開式しました。凜とした雰囲気の中で、登壇した卒業生。呼名の後の返事も力強いものでした。そして、全員としっかり目を合わせて卒業証書を渡すことができ、すばらしい子どもたちだという思いをさらに強くしました。
 学校のリーダーとして活躍してくれた卒業生に、感謝と激励の拍手を送ります。どんなことがあっても、一人一人のもつよさや可能性をさらに伸ばし、力強く進んでいってほしいと願っています。
 ありがとう、6年生! ガンバレ、卒業生! 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

頑張る5年生 新たなリーダーです!

 明日の卒業式に向けて、会場の設営や校舎内外の清掃を行いました。
 新たなリーダーとして全校を引っ張る立場になる5年生が、様々な仕事を分担して、一生懸命に活動しました。頑張る姿がとても頼もしかったです。間もなく最高学年、大いに期待したいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

すてきな卒業記念品をいただきました。

画像1 画像1
 6年生が、卒業の記念として大型テレビのカバーを作ってくれました。美しいひまわりの周りに、卒業生一人一人が刺繍した作品を配置したすてきな作品です。「ひまわり学年」の頑張りと共に、いつまでの学校に残るよい記念品を寄贈していただきました。大事に使わせてもらいます。ありがとうございました。

1〜3年生と6年生がお別れ会をしました。

 密を避けるため、全学年揃っての卒業式ができません。そこで、明日参加できない1、2、3年生と6年生が、呼びかけを行いお別れをしました。3年生がリーダーになり、たくさんお世話になった6年生に対して感謝の言葉を伝えました。最後に、6年生が呼びかけと合唱を披露してくれました。ミニ卒業式という感じがして、心温まる時間となりました。
 明日の卒業式には、4年生5年生が在校生を代表して参加します。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日は修了式でした。

今年度も、明日の卒業式をもって終了となります。今朝は、2部制の修了式を行いました。奇数学年の代表児童による発表、校長講話、書き初めや6年生の皆勤賞の表彰、転出児童の紹介と盛りだくさんでした。今日まで206日間の登校日がありましたが、どの学年も大きく成長し、立派に進級することができます。保護者の皆さん、地域の皆さんからたくさん支えていただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職員作業でワックスを塗りました。

 学年末になり、大掃除を行ってきました。今日の放課後は、職員が玄関や階段等のワックス塗り作業を行いました。卒業式を控えて校内の環境整備を進めていますが、その一環として取り組みました。明日朝、登校したきた子どもたちが「きれいになった!」と気付いてくれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 都道府県名をマスターしよう!

 4年生は社会科で47都道府県の名称と位置を理解することが目標になっています。また、国語の漢字の学習では都道府県名をすべて書けるようにすることが目標です。新潟県民にとって「潟」の字は身近ですが、他県の子どもにとっては難しいと思います。この目標を達成するために、様々に工夫しながら学習しています。その一つに、都道府県名を当てるクイズを子どもが作って出題して楽しみながら勉強していました。お家でも話題にしてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春です。

 温かな日差しを浴びて、サクラソウの花が一層美しく花開いています。校務員さんが育ててくれた花で卒業式の会場を飾りたいと思います。
 6年生はいよいよラストスパート、今日は机の引き出しやロッカーの整理、学習プリントの整理等を一生懸命行っていました。黙々と、6年間で汚れた引き出しをきれいにしている姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 沖縄交流

 2月に沖縄に向けて雪を送りました。ライオンズクラブの皆さんのご支援により大変貴重な体験をさせていただきました。その後も5年生と嘉芸小学校との交流が続いています。2月に、当校5年生が総合で学んだことやコシヒカリを発送したところ、嘉芸小の5年生からも、沖縄金武町の様子についてまとめたリーフレットが送られてきて、興味深く見せていただきました。その上、金武町の特産品である大きな「田芋まんじゅう」が一人1個ずつ届きました。本日、子どもたちが家に持ち帰りました。大きなおまんじゅうに大喜びの5年生でした。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

九九で対戦

 2-2で対戦式のゲームで九九の習熟を図っていました。教師とジャンケンをして勝った人が前に出てきて対戦します。対戦方法は、教師の示した九九カードの答えを早く言った方が勝ちというゲームです。審判は、他の児童が行います。単純なゲームですが、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式練習

 コロナ対策のため、全校そろっての卒業式は開催できなくなりました。今回は4年生、5年生が在校生を代表して参列します。今日は、3学年そろっての練習を行いました。6年生の晴れの舞台を飾るために、在校生も緊張感をもって練習していました。
 本番まであと1週間となりました。いい式にしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「ありがとう」を伝えよう!

画像1 画像1
 タイトルの言葉は、今月の生活目標です。1年間を振り返り、自分や学級の成長を実感すると共に、支えてくれた人たちに感謝の気持ちを伝えることがねらいです。
 そこで、クラスごとに「ありがとうカード」を書いて、太洋紙に貼り出しています。日に日にカードが増えてきていましたが、今日1年生のカードは紙いっぱいになりたくさんのありがとうで埋め尽くされていました。

卒業まであと7日

 いよいよ今年度のゴールが見えてきました。6年生は卒業式の練習の他、身の回りの整理整頓や学習の総まとめに力を入れています。校内には、卒業を祝う掲示物も貼り出されています。保健コーナーには、養護教諭が作成した「6年間でこんなに成長しました」のポスターが貼り出されていて、興味深く見ることができました。6年間で伸びた身長の平均は、34.9cmだそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生図工

 2年生が「ストローでこんにちは」というタイトルの工作を完成させました。箱にストローを差し込んで、動かすとおもしろい作品ができあがります。互いの作品を見せ合いながら、よさを認め合っていました。楽しい作品ばかりで感心しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「にこ・わく・ぐん」学級でホットケーキを作ったよ

 家庭科室からいいにおいがしてきました。にこにこ、わくわく、ぐんぐん学級の子どもたちがホットケーキ作りを楽しんでいました。協力しながら、ホットプレートを使っていろいろな形のホットケーキを焼き上げていました。多少の焦げは気にならず、おいしくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31