心を一つに仲間と協力! 〜全力で楽しむ運動会〜
TOP

社会を明るくする運動

 毎年、この時期に保護司の皆さんが来校され、社会を明るくする運動についてお話をいただいております。本日、地域の3名の保護司さんが来校され、子どもたちにノートをプレゼントしていただきました。
 この運動は、犯罪や非行をした人の立ち直りについてみんなで考え、犯罪や非行が起きない社会をつくろうという全国運動です。子どもたちに配ったノートの表紙の裏に趣旨が書いてありますので、ご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 Mスタ〜銭渕公園の自然の価値を探そう!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(金)の5・6限に、銭淵公園に行きました。今回はMスタの学習で、銭淵公園を探索し、南魚沼市の自然の価値(よさ)に気付くことがねらいでした。タブレットPCをペアで1台ずつ使い、気に入った自然をたくさん撮影しました。次回は魚野川周辺にも出かけてみようと思います。

1年生道徳「みんな赤ちゃんだったよ」

 1年生が道徳の学習で、これまでの自分の成長を確かめ、命の素晴らしさについて考えていました。
 まず、入学して3ヶ月、自分でできるようになったことを考え発表しました。たくさんの意見が出されました。次に、赤ちゃんの時から比べたらどうだろうか投げかけました。教科書には、等身大の赤ちゃんの写真がありますが、担任は「赤ちゃん人形を3体、教室に持ち込み子どもたちに見せました。子どもたちは一気に関心が高まり、抱っこさせたりおんぶしたりして、赤ちゃんの大きさを感じ、小さかった自分がこんなに成長したことに気付きました。
 子どもたちは、大きくなってたくさんのことができるようになったことを改めて考え、命の素晴らしさを感得した時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

魅力ある理科室に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科室前の廊下に、昆虫の標本が並びました。夏休みが近づき、自由研究の一つのきっかけになればという思いを込めて展示しました。この標本は当校の理科担当が、自分で作成した標本です。だから質問されれば何でも答えることができます。また、理科室では植木鉢でインゲン豆が元気に育ち、花を咲かせ実をつけています。これも発芽の条件を調べる実験の後も世話をしてきたものです。
 学習が終わったから片付けるのではなく、最後まで世話することも大事な教育だと考えて取り組んでいます。

1年生の笹飾り

 1年生の教室に、本物の笹飾りが登場しました。図工の時間に作った折り紙の飾りがたくさん下がったすてきな笹飾りです。短冊には1年生らしい願いごとが書かれていて、微笑ましくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31