学校だより・図書だよりをアップしました。
TOP

【2年生】公共施設見学へ行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日(火)、2年生が六日町郵便局と南魚沼市図書館へ見学に行きました。
  
 郵便局では、郵便の仕組みの分かる映像を見せていただいたり、仕分け作業をする部屋や店舗を見学したりしました。
 図書館では、児童書コーナーで本や図書館の紹介をしていただいたり、館内を案内していただいたりしました。

 普段見ることのできない場所や今まで知らなかったことを知ることができ、そのたびに目を輝かせる姿が印象的でした。

【ボランティアのご案内】3〜6年生アルペンスキー授業(令和6年1月、2月)

 令和5年度の3〜6年生のアルペンスキー授業の日程が決まりました。スキーの指導へ御協力いただける方を募集いたします。

日程 9:15頃 〜 11:25頃
 【3年生】 2月 9日(金) 2月 14日(水)
 【4年生】 2月 8日(木) 2月 15日(木)
 【5年生】1月 18日(木) 1月 23日(火)
 【6年生】1月 16日(火) 1月 25日(木)


主なボランティア内容
 ・上級、中級、初級に分かれて、それぞれアルペンスキーの技能を教えていただきたいです。
 ・1つのグループを担当していただきます。


 ボランティアへのお申し込みは、12月上旬に各ご家庭に配付する案内にてお願いいたします。ご不明な点やご質問がありましたら、下記担当者までお問い合わせください。

※スキーボランティア担当※六日町小学校 教務主任 栗田





【図書祭り】読み聞かせ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日(火)、読み聞かせを行いました。
 今回は、1、2年生に担任の先生が、3〜6年生には図書委員会の子が用意した本や紙芝居を読みました。今日は、低学年で読んだ紙芝居を高学年でも読んでいましたが、学年が上がっても話の世界に浸り、本の面白さを十分に感じている様子でした。

 今日読んだ本の一例
「いつもいっしょに」「きょうはなんてうんがいいんだろう」「バムとケロのもりのこや」
「ともだちや」「すてきな三人ぐみ」

【6年生】キャリア教育〜カットインハート タカハシ様〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月23日(月)、カットインハートタカハシの高橋様にお越しいただき、理容師の仕事の技や仕事への思いを教えていただきました。カットの技術や洗顔の技術を間近で見せていただき、子供たちも興味津々でした。
 美容師はしゃべることが大切、と講師の高橋さんはおっしゃいます。自分のことより、相手の話を聞いてあげることが大切。お客さんの喜んでいるところを見るのが一番嬉しいそうです。
 途中、マネキンなどを使い、ブロー、アイロン、パーマ、カット、バリカン、顔そりを体験させていただきました。「むずかしい」といいながらも、興味を持って一生懸命取り組んでいました。
 講師の高橋様の巧みな技と話術に、子供たちも引き込まれていました。素敵な講演、ありがとうございました。

【6年生】製作実演、ものづくり教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月19日(木)、6年生がものづくり体験を行いました。新潟県職業能力開発協会の方々から御協力いただき、3つの体験を行いました。

〈畳〉
 一人一人が小さな畳コースターを作りました。六角形の畳飾りの縁に飾り付けをしたり、中に写真を貼ったりしました。畳がいい匂い、と嬉しそうでした。

〈板金〉
 銅板に、自分の夢や好きな言葉を書きました。サッカー選手、eスポーツ、消防士などの文字を刻みました。枠に入れて、カッコいい作品ができました。

〈フラワー)
 小さなカボチャの器に、それぞれ花を生けました。どの花をどの位置に生けたら華やかに見えるか、よく考えながら取り組みました。最後にメッセージを付けて完成です。


 また、講師の皆様からは仕事とは何かについてお話をしていただきました。「仕事は8割が大変なことで後の2割はたのしいことである」「誰かのために役に立ちたいという思いを持ち、仕事に臨むことが大切」などを教えていただきました。

【図書祭り】読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月19日(木)読み聞かせを行いました。
 1、2年生は図書委員会の子が、3〜6年生は担任の先生が、用意した本や紙芝居を読みました。みんな静かに話を聞きながら、物語の世界に浸っていました。

 1、2年生に読んだ紙芝居の一例
「おばけのてんぷら」
「いつもいっしょ」
「バムとケロのもりのこや」
「きょうはなんてうんがいいんだろう」

【にこ・わく・ぐん】坂戸山登山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月13日(金)、にこにこ、わくわく、ぐんぐん学級の子供たちが坂戸山に登りました。絶好の登山日和で、気持ちよく山登りをすることができました。山頂からの景色も素晴らしく、遠くまでよく見えました。
 それぞれの子が自分の体力に合わせて登山をがんばりました。疲れても、苦しくてもがんばって登ろうとする姿に、子供たちの成長を感じました。

【1年生】さつまいも掘り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月12日(木)、1年生が生活科の時間にさつまいも掘りをしました。5月に植えた苗が大きく育ち、子供たちも掘るのを楽しみにしていました。力一杯掘り起こすと、いくつものいもがつながって出てきました。たくさんのサツマイモに、子供たちは大喜び。
 家に持ち帰るのが楽しみです。

【3年生】食育の指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月11日(水)、学活で食育について学習しました。給食センターの栄養教諭、鈴木代里子先生から学校にお越しいただき、朝食のはたらきや規則正しい食生活についての授業をしていただきました。朝ご飯を食べると、体のリズムや調子が整ったり、学習が身に付きやすくなったりします。これからも、規則正しい生活について、意識をもち続けてほしいと思います。

マラソン練習スタート

 10月11日、マラソン大会に向けて各学年でマラソン練習が始まりました。

 1年生は、マラソンコースを歩いて、走る場所を確認しました。初めてのマラソン大会に向けてドキドキした様子が見られました。
 
 2年生以上は、マラソンコースを走って練習しています。昨年の自分の記録を超えられるように練習を重ね、体力を付けていきます。

令和5年度 学習発表会(和太鼓部・音楽部)

和太鼓部「御実城ばやし」
音楽部 「マリーゴールド」

 和太鼓部と音楽部は、放課後の課外活動の時間に発表の練習を行ってきました。限られた時間の中で各パートで練習を重ね、息の合った演奏をしてくれました。和太鼓部の迫力ある演奏、音楽部のきれいな音色が、体育館いっぱいに響き渡りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和5年度 学習発表会(6年生)

6年生 「成長〜ありがとうをだきしめて〜」
     合奏  「三原色」
     合唱  「次の空へ」

 6年生は、今までお世話になった多くの方々への感謝の気持ちを発表しました。谷川俊太郎さんの「生きる」の詩に合わせて、感謝のメッセージを伝えました。最高学年らしい、見事な歌声と合奏でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和5年度 学習発表会(5年生)

5年生 「仲間」
    合唱  「believe」
    合奏  「アフリカン・シンフォニー」

 5年生は、自然教室を通して学んだ友達の大切さや挑戦する気持ちなどを発表しました。これからもさらに成長していきたいという気持ちを、歌や合奏に込めて発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和5年度 学習発表会(4年生)

4年生 「六日町の自然」
    斉唱  「とんび」
    合唱  「もみじ」
    ダンス 「ジッパ・ディー・ドゥー・ダー」
    合奏  「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
    斉唱  「いつだって」

 4年生は、環境をテーマに学習したことを発表しました。せりふやダンスの振り付け、発表の道具作りなどをみんなで協力して考え、気持ちを1つにして発表をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和5年度 学習発表会(2年生)

 2年生 「レインボーランドへ ようこそ」
     ダンス  「ミッキーマウスマーチ」
     合奏   「山のポルカ」
     斉唱   「にじ」
 
 2年生は生活科で育てた野菜について発表しました。野菜の成長とともに、自分も成長したいというメッセージを、せりふや歌で伝えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和5年度 学習発表会(3年生)

3年生「3年生になって」
   斉唱   「茶つみ」
   リコーダー奏 「アチャパチャノチャ」
   合奏   「パフ」

 3年生は、毛筆やリコーダーなど初めて学んだことを発表しました。とてもきれいな歌声やリコーダーの音を響かせていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和5年度 学習発表会(1年生)

 10月7日、令和5年度の学習発表会を行いました。

1年生「やったあ! できた! みんなで ピース」
   ダンス   「世界一のピース」
   群読    「ちいさい おおきい」
   歌・鍵盤ハーモニカ  「やまびこごっこ」
   斉唱    「きょうも あしたも 一年生」 

 1年生は、学校生活を通してできるようになった群読や鍵盤ハーモニカなどを発表しました。みんなでそろって上手に発表することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校朝会で表彰しました

画像1 画像1
 10月4日、全校朝会で子供たちのがんばりを表彰しました。

☆親善陸上大会☆
 6年女子走り幅跳び 1位
 6年女子走り高跳び 1位
 6年女子4×100mリレー 1位

☆ベースボール・マガジン杯魚沼地区学童野球大会
 準優勝 ROKUSHO

☆南魚沼地域児童生徒標本展
 金賞 3年「ガのさいしゅうとひょう本作り」 
 銀賞 6年「糸魚川で見つけたきれいな石」

 

学習発表会全校リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月4日、学習発表会の全校リハーサルを行いました。
 各学年の発表、課外活動の音楽と和太鼓の発表を、全校で見ました。子供たちは本番に向けて、観客がいる緊張感を味わいながら、一生懸命発表しました。見ている会場からは、どの発表に対しても大きな拍手が起こりました。


 7日(土)の学習発表会本番をご期待下さい。

南魚沼地域児童生徒科学研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日、旧五十沢中学校を会場に、科学研究発表会が行われました。

 六日町小学校からは、3年生〜6年生の計7名が参加しました。夏休みの研究の成果を、それぞれ発表しました。
 研究題目は以下の通りです。

3年生「さんせい あるかりせい じっけん」
4年生「水にうく野さいと沈む野さいのちがい」
   「化石ができるまで 化石を見つけるまで」
   「しらすモンスターをさがせ」
5年生「ライトトラップと月の光」
6年生「梅干しづくり」
   「ねばりのヒミツ」


 発表は緊張したという子が多かったですが、しっかりと伝えたいことを発表することができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31