アウトドアクラブ 大型テント張り

アウトドアクラブは体育館の脇で大型テント張り。
実際にペグを打ってテントを張りました。
先日、自然体験教室で経験していた5年生はとても上手でした。
画像1
画像2
画像3

理科クラブ 木の実の観察(植物の戦略)

理科クラブは、五日町スキー場の南魚沼森林公園へ。
森林インストラクターの阿部先生と一緒に木の実探しをしました。
様々な木の実を発見しました。木の実には、それぞれの植物の戦略があることを教えていただきました。鳥に運んでもらいたい植物は小さな実をつくり、動物にくっつきたい植物は動物の毛にからまりやすい実をつくります。
子どもたちは、興味津々に観察していました。
画像1
画像2
画像3

つくるクラブ 消しゴムを使ったスタンプづくり

つくるクラブは消しゴムを使ったスタンプを作りました。
まずは、デザインをiPadを使って考えました。
次に、消しゴムにデザインを写しました。
最後に、カッターや彫刻刀を使って消しゴムを彫りました。
安全に気をつけながら、世界に一つだけのスタンプを完成させていました。
画像1
画像2
画像3

うごくクラブ ハンドベースボール

うごくクラブは第1体育館でハンドベースボール。
大きなボールを使って、男女ともに楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

ダンスクラブ 第2体育館で練習

ダンスクラブは、第2体育館でフォーメーションと動きの練習。
鏡を見ながら、自分たちの動きをチェック!
指導者の先生が話す動きのポイントをよく聞いて練習していました。
画像1
画像2
画像3

パソコンクラブ コマ送り動画作成

今日のパソコンクラブはiPadのアプリを活用した「コマ送り動画」の作成でした。
教室内のものを少しずつ移動させて撮影してコマ送り動画を作る子どもや、ホワイトボードに字や絵を少しずつ書きながら撮影してコマ送り動画を作る子どもがいました。
どの子どもも、面白い動画を作成していました。
画像1
画像2
画像3

「市報みなみ魚沼」(10月1日号)をご覧ください

「市報みなみ魚沼」(10月1日号)の表紙は、9月4日(日)におおまき小学校で実施された南魚沼市民総合防災訓練です。
表紙に写真が、最終ページに解説が掲載されています。
後ほど、南魚沼市のホームページにも掲載される予定です。

https://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/shisei...

ぜひご覧ください。

6年理科 月の形と太陽(2)

画像1画像2画像3
5限、6年生は理科で月の学習。
追求課題は「◎月の形が変わって見えるのはなぜか」でした。
光源装置とボールを使って実験しました。
光源装置は太陽、ボールは月、観察者(自分)は地球です。
難しい実験でしたが、班で協力し、それぞれの位置によって月の形が変わることを確かめることができました。

1年算数 はこをさわってなかまわけしよう

画像1画像2画像3
4限、1年生は算数のかたちの学習。
1人ずつ前に出てきて、ダンボールの中にある箱の形を触って仲間わけしていました。
どの子も、特徴を述べながら正確に仲間わけしていました。

TV放映のお知らせ

画像1画像2画像3
本日、快晴の中、26名のボランティアの皆様からご協力いただき、全校稲刈りを実施しました。
その様子が明日TV放映されます。
UX新潟テレビ21で、放送時間は明日お昼の時間帯、または明日夕方の時間帯ということで連絡を受けています。
お時間がありましたらぜひご覧ください。

全校 学校田稲刈り6

画像1画像2画像3
稲刈り終了!
子どもたち、全力で頑張りました!
ボランティアの皆さまありがとうございました。

今日の稲刈りの様子は、明日ux(新潟テレビ21)の地方ニュースお昼の時間帯、または明日夕方の地方ニュースの時間帯で放送の予定です。

全校 学校田稲刈り5

画像1画像2画像3
いよいよ終盤戦!
全校児童、ボランティアの皆さま、教職員、チームおおまき小学校!
総力戦で頑張っています!

全校 学校田稲刈り4

画像1画像2画像3
軽トラックで稲を運び、3年、6年ではざかけをしています!

全校 学校田稲刈り3

画像1画像2画像3
刈った稲をしばるのはボランティアの方々です!
ありがとうございます!

全校 学校田稲刈り2

画像1画像2画像3
4〜6年生、どんどん刈っています。
1〜3年生、どんどん運んでいます。

全校 学校田稲刈り1

画像1画像2画像3
素晴らしい天気です。
学校田稲刈り始まりました。
ボランティアの皆さま、ありがとうございます!

3年国語 想像を広げて物語を書こう

画像1画像2画像3
4限、3年生は国語の物語を作る学習でした。
全員が「作家」になりきって、本を完成させていました。

4年国語 一つの花

画像1画像2画像3
4限、4年生は国語の「一つの花」の学習。
追究課題は「◎ゆみ子に対して、お父さん、お母さんはどんな気持ちだったのだろう」でした。
子どもたちは教材文を何度も読み直して「〇ページの〇行目から〜〜の気持ちです。」とノートに考えをまとめていました。
お互いの考えを発表する場面では、自分の考えと比べながら聞く姿が見られました。

第3回避難訓練

画像1画像2画像3
今日の20分休み〜3限に避難訓練を実施しました。
非常ベルが鳴った時間は20分休みの真っ最中。
教師がいない状況でも、自分たちで考えて避難する訓練でした。
大多数の子どもたちは「おはしもて」のきまりを守って避難することができました。しかし、一部の子どもたちは、走ってしまったり、しゃべってしまったりしてしまいました。
・おさない
・はしらない
・しゃべらない
・もどらない
・ていがくねんゆうせん
校長先生からは、「訓練は本番のように。本番は訓練のように。」というお話がありました。
命の守るための大切な避難訓練です。次回は11月。今回の反省をしっかりと生かして避難訓練に臨んで欲しいと思います。

2年体育 持久走大会の試走

画像1画像2画像3
2年生も1限は持久走大会の試走!
2年生は、しっかりとペースを考えて走っている子どもが多かったようです。
今日は暑くなく、とても走りやすいコンディションでした。2限は雨が、、、良いときに走れました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31