4年国語 言葉で考えを伝えよう

4限、4年生は国語で「言葉で考えを伝えよう」の学習。
「中学校で制服と私服、どちらがいいか」について。自分の考えを2つの理由をつけて考え、発表し合っていました。
画像1
画像2
画像3

3年算数 2けたをかけるかけ算

4限、3年生は算数で「2けたをかけるかけ算」の学習。
たくさんの問題に挑戦していました。
学び合う姿もたくさん見られました。

画像1
画像2
画像3

2年国語 かさこじぞう

4限、2年生は国語「かさこじぞう」の学習。
漢字練習をやってから、「かさこじぞう」の音読をやっていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 ○○たろうのおはなしをかくためにかんがえることはなにかな

4限、1年生は国語「おはなしをかこう」の学習。
追求課題は「◎ ○○たろうのおはなしをかくためにかんがえることはなにかな」でした。
児童は、想像力をふくらませてオリジナルの「○○たろう」を書いていました。
画像1
画像2
画像3

6年理科 光電池はどうすれば電流の大きさを変えることができるのか

3限、6年生は理科「電気と私たちの生活」の学習。
追求課題は「◎光電池はどうすれば電流の大きさを変えることができるのか」でした。
今日はとても良い天気だったので、光電池に日光を当てて実験をしていました。
実験を繰り返す中で「光電池は強い光を当てると電流の大きさは大きくなる」ということに気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

5年理科 ものを水にとかしたとき、できた水溶液の重さはどうなるか

2限、5年生は理科「もののとけ方」の学習。
追求課題は「◎ものを水にとかしたとき、できた水溶液の重さはどうなるか」でした。
水50gに食塩10gをとかすと重さはどうなるかを予想しました。
予想では「50g」「55g」「60g」・・・という考えが出てきました。
実際にとかして、重さを測ると・・・でした!
食塩以外に、ミョウバンでも同様に調べてみました。
画像1
画像2
画像3

1月のひまわり朝会〜大谷翔平選手からのグローブの紹介〜

ひまわり朝会の最後は、大谷翔平選手から寄付していただいたグローブの紹介。
校長先生から、大谷翔平選手から届いた手紙を読んでいただきました。
そして、代表児童6人が寄付していただいたグローブでキャッチボールをしました。
このグローブは大谷選手のメッセージにあるように、「学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために」使わせていただきます。
画像1
画像2
画像3

1月のひまわり朝会〜3学期学級委員任命式〜

ひまわり朝会で、めあて発表の次は、3学期学級委員の任命式でした。
各学級の学級委員2人が、校長先生から任命証を受け取っていました。
学級のリーダーとして頑張って欲しいです。
画像1
画像2
画像3

1月のひまわり朝会〜3学期のめあて発表〜

今朝は、1月のひまわり朝会でした。
まずは、3学期のめあて発表。
1,3,5年生の代表児童が発表しました。
学習面、生活面などでがんばることを、3人とも紙を見ずに堂々と発表していました。
画像1
画像2
画像3

6年家庭科 寒い季節を快適に過ごすための衣服の着方は?

6限、6年生は家庭科「冬を明るく暖かく」の学習。
追求課題は「◎寒い季節を快適に過ごすための衣服の着方は?」でした。
厚く着る、風を通さないように、空気をあたためる、などの意見が出ていました。
画像1
画像2
画像3

5年社会 日本の工業と未来

6限、5年生は社会「日本の工業と未来」の学習でした。
授業の後半は、「6年生を送る会」の準備をやっていました。
画像1
画像2
画像3

4年音楽 琴独奏による主題と6つの変奏「さくら」より

6限、4年生は音楽の学習。
「琴独奏による主題と6つの変奏「さくら」より」の鑑賞をしていました。
正月によくきくなじみの曲ですが、真剣にきくと奥が深いですね。
画像1
画像2
画像3

3年社会 これまでの復習

6限、3年生は社会で「わたしたちの市の歩み」の学習。
これまでの社会の復習を動画を活用して行っていました。
「駅のまわりが栄えているわけ」「公共施設」などについて復習していました。
画像1
画像2
画像3

2年図工 はんがのパーツをつくろう

5限、2年生は図工「紙はんが」の学習。
追求課題は「はんがのパーツをつくろう」でした。
児童は、顔と手の大きさを比べて、できるだけ大きく手のパーツをつくるように工夫していました。
画像1
画像2
画像3

6年総合 卒業文集作り

5限、6年生は総合で「卒業文集作り」の活動。
これまで書いてきたものを、どうやって仕上げるかを担任から教えてもらい、iPadを操作していました。
画像1
画像2
画像3

5年算数 体積の復習

5限、5年生は算数「体積」の学習。
復習プリントをやっていました。
画像1
画像2
画像3

4年国際科 野菜や果物について聞き取ろう

5限、4年生は国際科の学習。
追求課題は「◎野菜や果物について聞き取ろう」でした。
様々な、野菜・果物を聞き取っていました。
画像1
画像2
画像3

3年音楽 祭りばやしのとくちょうを感じとろう

5限、3年生は音楽「祭りばやしのとくちょうを感じとろう」の学習。
「神田ばやし」の「投げ合い」について学習していました。
画像1
画像2
画像3

2年読書 教室で読書に集中

教室で読書をするために、図書室で本を選んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生活 6年生をおくるかいにむけて

5限、1年生は生活科「ありがとうをつたえよう」の学習。
2月28日(水)に予定されている「6年生を送る会」に向けての話し合いをやっていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 生活朝会(1年3年5年発表) 6年生を送る会
2/29 国際科 6年5年
3/1 委員会(新委員会スタート)
3/4 地域学校協働本部会議(16:00〜16:40)
3/5 校内版画展(5日〜12日) 国際科6年5年4年

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード