5年音楽 重なり合うひびきやリズムのおもしろさを確かめよう

1限、5年生は音楽の学習。
追求課題は、「◎重なり合うひびきやリズムのおもしろさを確かめよう」でした。
3人くらいのグループになり、選んだリズムを3人で重ねて演奏していました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 96÷33の筆算はどうすればいいの?

1限、4年生は算数「2けたのわり算」の学習。
追求課題は「◎96÷33の筆算はどうすればいいの?」でした。
話し合う中で「かりの商3を1下げて2にするとできる」ということに気づいていきました。
その後は、練習問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年算数 1つにまとめた表のよさは?

1限、3年生は算数「表とグラフ」の学習。
追求課題は「◎1つにまとめた表のよさは?」でした。
バラバラの表と、一つにまとめた表を比べながら児童は話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

2年道徳 しぜんのいのち

1限、2年生は道徳「しぜんのいのち」の学習。
追求課題は「◎しぜんを大切にするには?」でした。
身の回りにある自然について話し合い、この自然を大切にするためにできることを考えていました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 なんばんかかんがえよう

1限、1年生は算数「なんばんめかな」の学習。
追求課題は「◎なんばんかかんがえよう」でした。
「まえから2だいめ」「まえから2だい」の違いについて話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年体育 プール3回目・着衣泳

5,6限、6年生はプール授業3回目でした。
6年生は今日が小学校生活最後の水泳授業でした。
5限は、これまで通りの水泳授業。
平泳ぎを中心に練習しました。
6限は着衣泳。
まず着衣して「歩く」「泳ぐ」をやってみました。やはり動きにくいことを子どもたちは実感していました。次に「浮く」をやってみました。教師から「大の字になる」「あごを上げる」「力を抜く」などのアドバイスを受け、ほとんどの子どもが浮けるようになりました。また、「浮いて待つ」ためにペットボトルが手元にある場合の練習もしました。
暑い中、プール監視ボランティアの皆さまからたくさん協力していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年社会 あたたかい地域(沖縄)の特徴は?

5限、5年生は社会の学習。
あたたかい地域(沖縄)の、農業、漁業、暑さ・台風などについて、教科書や動画をもとに学んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年国際科 曜日でたけのこにょっき

5限、4年生は国際科の学習。
追求課題は「◎月から日曜日までの言い方を覚えよう」でした。
ALTの発音に続けて、曜日の言い方を何度も発音しました。
その後「曜日でたけのこにょっき」をしました。
画像1
画像2
画像3

3年音楽 アチャパチャノチャ ゆかいな木きん

5限、3年生は音楽の学習。
「アチャパチャノチャ」のリコーダー演奏。
「ゆかいな木きん」のリズムうち(4分の2拍子)。
などをやりました。
画像1
画像2
画像3

2年図工 ひかりのプレゼント

5限、2年生は図工「ひかりのプレゼント」の学習。
セロハンを切って、貼り付けていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 えにっきをかこう

5限、1年生は国語の学習。
追求課題は「◎えにっきをかこう」でした。
教科書の絵日記を読み、工夫している点を話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年道徳 心にふく風

4限、6年生は道徳で「心にふく風」の学習でした。
この学習のテーマは「相手を尊重する心 (礼儀)です」
本教材は、「ホテルの従業員として働く主人公が感じた「心にふく二つの風の違い」について話し合うことを通して、礼儀は社会生活を営む上で欠かせないものであることに気付き、相手の気持ちを考えて心のこもった適切な言動をしようとする実践意欲を育てること」を目標にしています。
児童は、礼儀について活発に意見を出し合っていました。
画像1
画像2
画像3

5年国際科 なりたい仕事から夢の時間割を考えよう

4限、5年生は国際科の学習。
追求課題は、「◎なりたい仕事から夢の時間割を考えよう」でした。
「コック」や「獣医」になるためにはどんな教科を学べば良いのか、考え発表していました。
画像1
画像2
画像3

3年算数 ぼうグラフをかこう

4限、3年生は算数「表とグラフ」の学習。
今日は、棒グラフをかく学習をしました。
児童は、表の数値を見ながら、丁寧にグラフをかいていました。
画像1
画像2
画像3

1年体育 プール2回目

3,4限、1年生は体育で水泳学習2回目。
今日は、様々な「どうぶつ」になってプールを移動する練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

5年家庭科 さいほう〜ボタンつけ〜

3限、5年生は家庭科で裁縫の学習。
ボタンつけをやっていました。
すぐにできる児童もいれば、苦戦している児童もいました。
どの児童も真剣に活動していました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 同じものの広告だけど、ちがいがあるのはどうしてだろう

3限、4年生は国語「広告を読みくらべよう」の学習。
追求課題は「◎同じものの広告だけど、ちがいがあるのはどうしてだろう」でした。
2つの広告を比べて、「対応しているものがちがう」など、様々な意見が出ていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級国語 ローマ字の練習

2限、ひかり学級中学年は国語でローマ字の練習でした。
ローマ字表を見ながら真剣に練習していました。
ひかり学級高学年は算数の学習。
ひかり学級低学年は国語の学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年国際科 同じ月のグループで発表の準備をしよう

2限、6年生は国際科の学習。
追求課題は「◎同じ月のグループで発表の準備をしよう」でした。
日本の□月について外国人に発表できるように話し合いをしていました。
10月ならハロウィーン、12月ならスキーなど、外国人に分かりやすいように英語を考えていました。
画像1
画像2
画像3

5年算数 道のりはどうやって求めるのかな?

2限、5年生は算数「単位量当たりの大きさ(2)」の学習。
追求課題は「◎道のりはどうやって求めるのかな?」でした。
表や式を使いながら考え、話し合い、「道のり=速さ×時間」で求められることに気づいていきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 地域学校協働本部会議(16:00〜16:40)
3/5 校内版画展(5日〜12日) 国際科6年5年4年
3/6 全校朝会 学習参観(5限) PTA総会(14:40〜) 学年懇談会(15:15〜) 学年会計監査(学年懇談会終了後)
3/7 4年校外学習(音楽 箏(こと)体験 城内小10:20〜11:30) 国際科 6年5年

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード