6年陸上練習 八海中学校で3校合同練習4

グラウンドで、足と腕の回転を速くするトレーニングです。
画像1
画像2
画像3

6年陸上練習 八海中学校で3校合同練習3

ピロティーで体づくりの運動です。
画像1
画像2
画像3

6年陸上練習 八海中学校で3校合同練習2

ピロティーで準備体操です。
中学生陸上部がリードしています。
画像1
画像2
画像3

6年陸上練習 八海中学校で3校合同練習1

多目的室に集合しました。
中学生から今日の流れについて説明を受けました。
画像1
画像2
画像3

「その香り困っている人もいます」ポスター公表

文部科学省、新潟県教育委員会より、「その香り困っている人もいます」のポスター公表について依頼がありました。
柔軟剤等の香りにより体調不良を引き起こす児童生徒がいますことをご理解いただき、ご配慮くださりますようお願いします。
画像1

新潟県鳥獣被害対策支援センターより「クマ注意!」のポスターが届きました

新潟県鳥獣被害対策支援センターより、「クマ出没に対する注意喚起用のポスター」が届きました。

今秋、新潟県ではクマの大量出没が懸念されるそうです。
クマ出没に対する注意喚起を、学校でも行っていきますが、ご家庭でもよろしくお願いいたします。
画像1

5年生が育てているコシヒカリが順調に育っています

5年生が種から育てているコシヒカリ。
この夏の暑さにも負けずに、学校田で順調に育っています。
酷暑の中、水の管理をしていただいている稲作サポーターさん、本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

4年生が育てているヘチマの実が大きくなってきました

4年生が種から育てているヘチマ。
この暑さでどんどん成長して、実が大きくなってきました。
画像1
画像2
画像3

環境委員会が栽培しているヒマワリも満開です

玄関脇で、栽培している環境委員会のヒマワリ。
今が見頃!満開となりました!
学童クラブや体育館、グラウンドを使用する際は、ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

3年生が育てているヒマワリが満開です

3年生が種から栽培してきたヒマワリ。
全ての花が咲きました。
とても大きな花を咲かせています。
早く咲いたヒマワリは実をつけ始めていました。
画像1
画像2
画像3

【お知らせ】廃木が、まだあります2

保護者の皆様
地域の皆様

いつもありがとうございます。
校地内で伐採した廃木を提供しています。
たくさんの方々からご協力いただき、廃木がかなり減りました。
8月10日(木)の時点で、まだ体育館脇の駐車場にありますので、必要な方は各自ご自由にお持ち帰りください。
「太い」「長い」「大きい」という理由で運べない場合は、現場で切っていただいてもかまいません。ご協力をお願いいたします。
なくなり次第終了です。

おおまき小学校
画像1
画像2

夏休みのラジオ体操(最終日)

夏休み真っ只中!
子どもたちは、自分が立てた計画をもとに充実した日々を送っているようです。
今朝、おおまき小学校玄関前では、奥地域の児童と保護者の方々がラジオ体操をやっていました。今日がラジオ体操最終日でした。
ラジオ体操終了後は、地域委員の方から頑張り賞をもらっていました。
画像1
画像2
画像3

給食搬入口の搬入車駐車スペース!

給食搬入口の搬入車駐車スペースを校務員さんからペンキ塗りしていただきました。
画像1

【お知らせ】地下水くみ上げ整備作業による通行止めのお知らせ

おおまき小学校の消雪パイプ用の地下水くみ上げ箇所の点検・整備作業が明日(3日(木))から9日(水)まで実施されます。
大型重機を使用するため、グラウンドと学校菜園の間の道(普段は通学路となっています。写真でご確認ください)が作業期間は通行止めになります。
学童クラブや体育館を利用される際は、校門からの道をご利用ください。
画像1
画像2
画像3

【お知らせ】廃木が、まだあります

保護者の皆様
地域の皆様

いつもありがとうございます。
一昨日(7月31日)、お知らせいたしましたように、現在、校地内で伐採した廃木を提供しています。
たくさんの方々からご協力いただき、廃木がかなり減りました。
まだ体育館脇の駐車場にありますので、必要な方は各自ご自由にお持ち帰りください。
「太い」「長い」「大きい」という理由で運べない場合は、現場で切っていただいてもかまいません。ご協力をお願いいたします。
なくなり次第終了です。

おおまき小学校
画像1
画像2
画像3

環境委員会が栽培しているヒマワリが咲き始めました

環境委員会は、玄関脇でおおまき小学校のシンボルであるヒマワリを栽培しています。
3年生よりもおそく種をまいたのですが、ようやく一輪花が咲きました。
これからどんどん花を咲かせていくでしょう。
学童クラブや体育館を使用する際はよく見えるかと思いますので、ぜひご覧になっていただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生が栽培しているヘチマが実をつけはじめました

4年生が栽培している「ヘチマ」が実をつけまじめました。
4年生は、2学期は理科の時間でヘチマの実について学習します。
5年生も、このヘチマで「お花」「め花」「受粉」「受精」「種子」などの学習をします。
暑い日が続き、植物はどんどん成長しています。
画像1
画像2
画像3

3年生が育てているホウセンカも咲いています

ヒマワリだけでなく、3年生はホウセンカも種から栽培しています。
現在、たくさんの花が咲いています。
赤、紫、ピンクなど、様々な色の花を咲かせています。
画像1
画像2
画像3

郡市教育振興会一斉研修日

今日は、南魚沼郡市教育振興会一斉研修日です。
全ての先生方が、郡市内の研修会場に行って研修をしています。
社会科部会と総合部会の先生方は、おおまき小学校区内の「バイオマスレジン南魚沼」で研修をしました。
バイオマスレジン南魚沼は、SDGsに積極的に取り組んでいる企業です。
米をプラスチック原料の一部として使った「バイオマスプラスチック・ライスレジン」は、南魚沼市など県内多くの自治体のゴミ袋や、ハンバーガーショップの持ち帰り用スプーン、フォークなどにも使われています。
工場見学もさせていただき、知見を深めていました。
画像1
画像2
画像3

3年生が育てているヒマワリが咲きました

3年生が春に種をまいて栽培していた「ヒマワリ」。
今週から花が咲き始めました。
高いものは高さは3mを超えているようです。
このヒマワリのように子どもたちも大きく育ち、大輪の花を咲かせて欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 地域児童会 集団下校
3/12 期末大清掃 国際科 6年5年4年
3/13 ひまわり朝会(引継ぎ式)
3/14 国際科 6年5年 卒業式練習
3/15 期末大清掃

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード