ひかり学級書写 毛筆「冬」

5限、ひかり学級の中学年は、書写の学習。
毛筆で「冬」の練習をしていました。
大きく太い字で書いていました。
画像1
画像2
画像3

6年学活 お楽しみ会「サッカー」

5限、6年生は学活の「お楽しみ会」でした。
秋晴れの素晴らしい天気の下、グラウンドで「サッカー」をやっていました。
画像1
画像2
画像3

5年体育 伸しつ台上前転にチャレンジ!

5限、5年生は体育館で跳び箱の学習。
今日は、伸しつ台上前転にチャレンジ!
いきなりは厳しいので、低い台からスモールステップで練習していました。
画像1
画像2
画像3

4年国際科 国際交流会に向けて

5限、4年生は国際科の学習。
交際交流会に向けて、自分のせりふを英語で言えるように、iPadのアプリを使って練習していました。
国際交流会本番は、来週の21日(火)です!
画像1
画像2
画像3

3年書写 毛筆「冬」

5限、3年生は書写の学習。
毛筆で「冬」という字を書いていました。
「まげ」「はらい」が難しいようでした。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 うごくおもちゃを作ろう

5限、2年生は生活科で「うごくおもちゃを作ろう」の学習。
今日は、設計図をかいていました。
画像1
画像2
画像3

1年生活科 あさがおにっき

5限、1年生は生活科の学習。
これまでの「アサガオかんさつカード」をまとめて、「あさがおにっき」の本を作っていました。
画像1
画像2
画像3

代表委員会(6) いじめ見逃し0について、1年生が大切にしていくこと

1年生の発表の様子です。
1年生のスローガン
「いやなことはしないで やさしいことばをつかって いじめはやりません!」
大切にしていくこと
・いやなことは言わない
・乱暴なことや無視をしない
・やさしい言葉をたくさん使う
画像1
画像2
画像3

代表委員会(5) いじめ見逃し0について、2年生が大切にしていくこと

2年生の発表の様子です。
2年生のスローガン
「いじめを見たらだめという みんななかよし 心ぽかぽか ふわふわことばでいっぱい 2年生」
大切にしていくこと
・みんながふわふわ言葉を使う
・二対一にならない
・イライラしたら先生に言う
画像1
画像2

代表委員会(4) いじめ見逃し0について、3年生が大切にしていくこと

3年生の発表の様子です。
3年生のスローガン
「みんなが笑顔でいられるようにやさしく 当たり前を大切にする」
大切にしていくこと
・自分がしたことをまず認める
・すぐに謝る
・トラブルの原因をつくらない
・やさしい口調で話し合う
・相手の気持ちを考えて行動する
画像1
画像2

代表委員会(3) いじめ見逃し0について、4年生が大切にしていくこと

4年生の発表の様子です。
4年生のスローガン
「みんなが笑顔でいられるようにやさしく 当たり前を大切にする」
大切にしていくこと
・悪口を言わない
・自分がされていやなことはしない
画像1

代表委員会(2) いじめ見逃し0について、5年生が大切にしていくこと

5年生の発表の様子です。
5年生のスローガン
「One for all,All for one! 〜助けよう! 声かけよう! 仲間を大切に〜」
大切にしていくこと
・困っている人に話しかける
・あだ名で呼ばない。
・自分が気をつける

画像1
画像2

代表委員会(1) いじめ見逃し0について、6年生が大切にしていくこと

昼休みは代表委員会でした。
いじめ見逃しゼロについての話し合いでした。
各学級の代表児童が、これからクラスで大切にしていくことを発表しました。
6年生の発表の様子です。
6年生のスローガン
「いじめ0 心を一つに差別なし 楽しく過ごそう6年生」
大切にしていくこと
・言葉使いを意識する。
・暴力をしない。
画像1
画像2

5年理科 「電流のはたらき」の実験準備!

4限、5年生は理科「電流のはたらき」2時間目。
電磁石の実験をするため、「電池ボックス」「スイッチ」「方位磁針」を製作していました。
次回はいよいよ電磁石(コイル100回巻き)を作ります。
画像1
画像2
画像3

1年道徳 大あわてのトラッピー

3限、1年生は道徳「大あわてのトラッピー」の学習でした。
この学習テーマは「節度、節制」です「健康や安全に気を付け、物や金銭を大切にし、身の回りを整え、わがままをしないで、規則正しい生活をすること」をねらいとしています。
 寝坊したトラッピーが、約束の時間に遅れそうなので、朝ご飯のガソリンも入れずに道路へ飛び出し、周囲の注意も聞かずにスピードを上げて走り、周りの車に迷惑をかけ、最後にはガソリンがなくなり動けなくなってしまうという内容です。
 児童は、トラッピーの「よいところ」「よくないところ」を話し合ったり、まわりの車はどう思ったのかを話し合ったりしていました。
画像1
画像2
画像3

6年社会 黒船の来航は、日本にどのような影響を与えたのかな?

3限、6年生は社会の学習。
追求課題は「◎黒船の来航は、日本にどのような影響を与えたのかな?」でした。
ペリーについて、教科書や資料集、動画などで学習していました。
画像1
画像2
画像3

5年国際科 国際交流会に向けて

3限、5年生は国際科の学習。
いよいよ来週の21日(火)は国際交流会本番。
各グループで最後のリハーサルをやっていました。
画像1
画像2
画像3

第3回避難訓練(不審者対応)

2限、全校で避難訓練を行いました。今回は不審者対応を想定して行われました。
不審者役は、宮駐在所長の村上様からやっていただきました。
児童は不審者から離れ、体育館か多目的室に逃げました。
五日町駐在所長の帆苅様からは、この避難訓練の大切さについて教えていただいたり、避難の様子が素晴らしかったとお褒めの言葉をいただいたりしました。
また、実際に道で不審者に会った場合にはどう対応するかを指導していただきました。
ポイントは、
・元気よく相手を見てあいさつをする。
・ごみをポイ捨てしない。
だそうです。

校長先生からは「いかのおすし」のお話がありました。
・「いか」ない
・「の」らない
・「お」おごえをだす
・「す」ぐにげる
・「し」らせる
また、スーパーや家などに不審者が侵入してきた場合についても備えをしていかなければならないというお話もありました。
今日の経験を生かしながら、安心・安全な生活を送っていって欲しいです。
画像1
画像2
画像3

1年国語 すきなきょうかについてどのようにはなすかな

1限、1年生は国語「すきなきょうかはなあに」の学習。
追求課題は、「◎すきなきょうかについてどのようにはなすかな」でした。
話し合う中で、わけを「一つ目は」「二つ目は」と話すと良さそうなことに気づいていました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 たからものをしょうかいしよう

1限、2年生は国語「たからものをしょうかいしよう」の学習。
漢字練習をした後、黒板に示された文章をもとに話し合っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/6) 職員会議
4/2 職員会議  職員研修
4/3 職員会議

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード