1年 きゅうしょくじゅんび

1年生の給食準備の様子です。
1年生だけで、しっかりとできています。
画像1
画像2
画像3

3年算数 「時こくと時間」のひっ算のポイントは?

4限、3年生は算数「時こくと時間」の筆算についてポイントを整理していました。
・位をそろえる。
・下の位から計算する。
・繰り上がり、繰り下がりに注意する。
などの意見が出ていました。
画像1
画像2
画像3

5年体育 クラウチングスタートの練習

4限、5年生は体育の学習。
運動会に向けて、「クラウチングスタート」の練習をやっていました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 プリント学習

4限、2年生は算数のプリントを3枚やっていました。
終わった児童から読書をしていました。
画像1
画像2
画像3

5年理科 ふりこが1往復する時間は、おもりの重さと関係しているか

3限、5年生は理科「ふりこの運動」の学習。
追求課題は「◎ふりこが1往復する時間は、おもりの重さと関係しているか」でした。
ふりこの重さを、10g、20g、30gにして調べました。
ふりこの長さが変わらなければ、おもりの重さやふれはばを変えてもふりこが1往復する時間は変わらないことに気づきました。
画像1
画像2
画像3

6年理科 酸素と二酸化炭素を半分ずつ混ぜた気体の中でろうそくは燃えるのか

2限、6年生は理科「ものの燃え方と空気」の学習。
まずは、昨日の続きで燃えた後の空気の酸素と二酸化炭素の割合を調べました。
次に「◎酸素と二酸化炭素を半分ずつ混ぜた気体の中でろうそくは燃えるのか」について調べました。児童の予想は、「燃える」「燃えない」半分ずつでした。実際に実験で試すとろうそくは激しく燃えました。ものが燃えるためには、酸素の割合がとても重要であることに児童は気づいていきました。

画像1
画像2
画像3

6年社会 基本的人権の尊重とはどのようなことなのか

1限、6年生は社会「すべての人が幸せに生きるために」の学習。
追求課題は「◎基本的人権の尊重とはどのようなことなのか」でした。
教科書、資料集などを見ながら話し合い、学びを深めていました。
画像1
画像2
画像3

5年国語 要旨を整えるには

1限、5年生は国語「インターネットは冒険だ」の学習。
追求課題は「◎要旨を整えるには」でした。
教科書をよく読んで、はじめ、中、終わりを考えてまとめていました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 2つの気温の折れ線グラフにすると、どんなことがわかるかな

1限、4年生は算数「折れ線グラフ」の学習。
追求課題は「◎2つの気温の折れ線グラフにすると、どんなことがわかるかな」でした。
新潟市と那覇市の気温を1つの折れ線グラフにしたものを見ながら話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

3年理科 ヒマワリとホウセンカのたねをくらべよう

1限、3年生は理科「植物を育てよう」の学習。
追求課題は「◎ヒマワリとホウセンカのたねをくらべよう」でした。
虫めがねや定規を使いながら詳しく観察していました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 1年生でならったかん字のテスト

1限、2年生は国語で「1年生でならったかん字」のテストをやりました。
終わった児童から読書をやっていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 としょしつのほんをかりよう

1限、1年生は国語の学習。
図書室に行って、これまで借りていた本を返却し、新しく本を借りていました。
画像1
画像2
画像3

3年朝学習 漢字の練習

朝学習で3年生は漢字の練習をしていました。
「表」「調」「柱」「所」
の4つの漢字について、空書きをしたりドリルに書き込んだりして練習しました。
画像1
画像2
画像3

「子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜」第4弾について(新潟県教育委員会より)

標題の件について、新潟県教育員会より以下のような通知がありましたのでお知らせいたします。

文部科学省では、子供の読書活動を推進するため、「子供の学び応援サイト」に特設ページ「子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜」を設けています。この特設ページでは、著名人による子供たちへのおすすめの本とメッセージや読書関係団体の取組等を紹介しています。
ついては、児童生徒及び保護者の皆様に御周知いただきますよう御協力をお願いします。

特設ページ
文部科学省ホームページ「子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/campaign_2023.html

画像1
画像2
画像3

学年懇談会ありがとうございました2

4年、5年、6年の学年懇談会の様子です。
6年の学級懇談会では修学旅行の説明もありました。
ご多用の中、ご来校いただき誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学年懇談会ありがとうございました1

PTA総会の後は、学年ごとに分かれて「学年懇談会」が行われました。
1年、2年、3年の学年懇談会の様子です。
ご多用の中、ご来校いただき誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

令和6年度 PTA総会

PTA総会には100人近い保護者の皆様からご参加いただきました。
・PTA会長挨拶
・二役自己紹介
・令和5年度会計報告、会計監査報告
・令和6年度活動計画の大綱
・各学年、専門委員会の活動計画
・連絡事項
このような流れで実施されました。
提案された案は全て承認されました。
参加された保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級自立活動 5月の掲示板作り【学習参観】

5限の学習参観、ひかり学級は自立活動。
「5月の掲示板作り」をやりました。
テーマは「こいのぼり」と「かぶと」。
児童は熱中して活動していました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 三字の熟語の構成はどうなっているのかな【学習参観】

5限の学習参観、6年生は国語「三字熟語の構成」の学習。
追求課題は「◎三字の熟語の構成はどうなっているのかな」でした。
児童は三つのパターンからできていることに気づき、様々な三字熟語を分類していました。
画像1
画像2
画像3

5年算数 合同な三角形はどうやってかけばいいのかな【学習参観】

5限の学習参観、5年生は算数「合同な図形」の学習。
追求課題は「◎合同な三角形はどうやってかけばいいのかな」でした。
3通りの考えが発表されていました。
児童は書き方3通りそれぞれのよさにも気づいていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 眼科検診10:00〜 ひかり学級校外学習(市民会館、市立図書館10:40〜12:05)
5/1 生活朝会 運動会プロ 交通安全教室
5/2 避難訓練、4限授業給食放課
5/3 【憲法記念日】
5/4 【みどりの日】
5/5 【こどもの日】
5/6 【振替休日】