6年体育 高学年団体種目の練習

5,6限、6年生は5年生と合同体育。
リレーと高学年団体種目「はしって走って、アップアンドダウン」の練習。
6限は体育館で練習しました。
5年生と協力して、楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

5年体育 高学年団体種目の練習

5,6限、5年生は6年生と合同体育。
リレーと高学年団体種目の練習でした。
高学年団体種目は「はしって走って、アップアンドダウン」です。
6限は体育館で練習しました。
6年生と協力して、楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

4年総合 水はどこからきているのかな

6限、4年生は総合的な学習の時間。
追求課題は「◎水はどこからきているのかな」でした。
班で話し合い、その後、班でまとまった意見を全体で共有していました。
画像1
画像2
画像3

3年図工 ねん土マイタウン

5限、3年生は図工で「ねん土マイタウン」の学習。
「あったらいいなあと思うまち」を集中して作っていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級自立活動 ともだちビンゴ フルーツバスケット

4限、ひかり学級は自立活動。
・ともだちビンゴ
・フルーツバスケット
をやっていました。
なかまと楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 わり算のきまりを見つけよう

4限、4年生は算数「わり算のきまりを見つけよう」の学習。
練習問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年国語 「問い2」に対する「答え」を読み取ろう

4限、3年生は国語「自然のかくし絵」の学習。
追求課題は「◎「問い2」に対する「答え」を読み取ろう」でした。
児童は教材文を何度も読んで、「問い2」の答えを探していました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 ひき算のひっ算を練習しよう

4限、2年生は算数「ひき算のひっ算」の学習。
追求課題は「◎ひき算のひっ算を練習しよう」でした。
児童はたくさんの問題を真剣に解いていました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 8のわけかたはなんこあるかな

4限、1年生は算数「いくつといくつ」の学習。
追求課題は「◎8のわけかたはなんこあるかな」でした。
児童はブロックを使って考え、積極的に発表していました。
画像1
画像2
画像3

5年理科 イネは日光が当たらなくても発芽するか

3限の後半、5年生は理科で、「◎イネは日光が当たらなくても発芽するか」について追求しました。
5月9日に種まきをして、その後シートをかけて日光が当たらないようにしていました。
今日、稲作サポーターの島田さんからシートを剥いでいただきました。
観察に行くとしっかりと発芽していました。
児童は日光に当たらなくてもイネがしっかりと発芽することに驚いていました。
画像1
画像2
画像3

5年理科 インゲンマメは発芽したのかな?

3限、5年生は理科「植物の発芽と成長」の学習。
前半は、インゲンマメの発芽の確認をしました。
・日なたで水あり
・日かげで水あり
この2つが発芽しはじめていました。
・日なたで水なし
・水中(空気なし)
・冷蔵庫の中で水あり
この3つは発芽していませんでした。
画像1
画像2
画像3

6年国際科 英語で文章を書くときのルール

2限、6年生は国際科の学習。
「英語で文章を書くときのルール」について学習していました。

・He is Ichiro.
・彼はイチローです。

この2つの文を比べながら考えていました。
画像1
画像2
画像3

5年算数 「比例」のテスト

2限、5年生は算数で「比例」のテストをやっていました。
これまでの学習を振り返りながら真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 ミニ漢字テスト

2限、4年生は国語の学習。
これまで習ってきた漢字のミニテストに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年社会 高いところには何があるかな?

2限、3年生は社会の学習。
追求課題は「◎南魚沼市の高いところには何があるかな?」でした。
児童は自分のiPadを使ってGoogle Earthで調べていました。ただの山かと思っていたら、スキー場や公園がたくさんあることに児童は驚いていました。
画像1
画像2
画像3

2年体育 玉入れ練習

2限、1,2年生は合同体育。
グラウンドで低学年団体種目「おどって なげて チェッコリ玉入れ」の練習をやっていました。
ダンスも玉入れも楽しんでやっていました。
2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年体育 たまいれれんしゅう

2限、1,2年生は合同体育。
グラウンドで低学年団体種目「おどって なげて チェッコリ玉入れ」の練習をやっていました。
ダンスも玉入れも楽しんでやっていました。
1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年理科 ジャガイモが芽を出しました

1限の後半、6年生は理科で育てているジャガイモの様子を見るために学校菜園へ。
5月2日に種芋を植え付けたものが順調に育っていて、全員のジャガイモが発芽していました。
画像1
画像2
画像3

6年理科 肺とそのはたらきについて調べよう

1限、6年生は理科「人や動物の体」の学習。
追求課題は「◎肺とそのはたらきについて調べよう」でした。
教科書や動画を見ながら、肺胞の毛細血管での酸素と二酸化炭素の交換や、気管支などについて理解を深めていました。
画像1
画像2
画像3

2年朝の会 ゴーゴーゴー!

2年生の朝の会。
運動会の応援歌「ゴーゴーゴー」を全力で歌っていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 職員会議
6/4 4年校外学習(総合 旧五日町スキー場天池周辺 8:45〜11:30)
4年校外学習(総合 登川 8:30〜12:00)
6/5 全校朝会、3年校外学習(社会 浦佐方面10:30〜12:00)、6年4限放課
6/6 6年修学旅行
6/7 6年修学旅行