4年音楽 リズムアンサンブル「おまつり」

6限、4年生は音楽の学習でした。
リズムアンサンブル「おまつり」をやっていました。その「おまつり」には、「反復」「問いと答え」「音の重なり」「変化」などの工夫があります。その工夫を生かして表現活動していました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 およそ800と言えるのはどこからどこまでだろう

3限、4年生は算数「がい数」の学習。
追求課題は、「◎およそ800と言えるのはどこからどこまでだろう」でした。
数直線を使いながら、「四捨五入」などを話し合いました。
話し合う中で「750以上850未満ならおよそ800と言える」ということに気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

4年総合 夏休み自由課題発表会に向けて

1限、4年生は夏休み自由課題発表会に向けて、発表原稿の作成をしていました。
・自由課題のテーマ
・がんばったこと
・なぜこの自由課題にしたのか
・工夫したところ、見て欲しいところ
などを、指定された用紙に書いていました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 1対1鬼ごっこ

5限、4年生は体育館で体育。
体づくりの運動をやってから、「1対1鬼ごっこ」をやりました。
水分補給をこまめにやりながら実施していました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 詩「ふしぎ」金子みすゞ

4限、4年生は国語で詩「ふしぎ 金子みすゞ」の学習でした。
この詩についての特徴を話し合っていました。
短い詩ですが、その児童なりのイメージが浮かんでいるようで、積極的な話し合いが行われていました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 およその数を表すにはどうしたらよいか?

2限、4年生は算数「およその数」の学習。
追求課題は「◎およその数を表すにはどうしたらよいか?」でした。
西町2368人 東町2825人
をおおよその数で表すにはどうすれば良いかを、数直線などで考え、話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年 朝読書

4年生の朝読書の様子です。
どの児童も集中して読んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 2学期のめあてを決めよう

3限、4年生は国語で「2学期のめあて」を決めていました。
まず、1学期の学校生活を振り返り、2学期に学級として頑張ることを5つ決めました。
・あいさつ
・授業
・学校
・時間
・発表
5つの観点について、現時点でどれくらいできているかを自己評価しました。
その後、具体的に何をどのように頑張るのかをカードに記入していました。
画像1
画像2
画像3

4年学活 2学期の係決め

2限、4年生は学活で2学期の係活動を決めていました。
責任をもって活動に励んで、学級を盛り上げていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

4年学活 夏休みの提出物集め

1限、3年生は学活で夏休みの提出物を集めていました。
その後、2学期についての話し合いが行われていました。
画像1
画像2
画像3

4年生が育てているヘチマの実が大きくなってきました

4年生が種から育てているヘチマ。
この暑さでどんどん成長して、実が大きくなってきました。
画像1
画像2
画像3

4年生が栽培しているヘチマが実をつけはじめました

4年生が栽培している「ヘチマ」が実をつけまじめました。
4年生は、2学期は理科の時間でヘチマの実について学習します。
5年生も、このヘチマで「お花」「め花」「受粉」「受精」「種子」などの学習をします。
暑い日が続き、植物はどんどん成長しています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 期末大清掃 国際科 6年5年4年
3/13 ひまわり朝会(引継ぎ式)
3/14 国際科 6年5年 卒業式練習
3/15 期末大清掃
3/18 4限授業

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード