6年総合 学習発表会の準備

2限、6年生は総合で学習発表会の準備をやっていました。
画像1
画像2
画像3

6年理科 月の形や表面の様子はどのような特徴があるのか

1限、6年生は理科「月の形と太陽」の学習。
追求課題は「◎月の形や表面の様子はどのような特徴があるのか」でした。
今夜は「中秋の名月」です。
児童は、意欲的に月のことについて調べていました。
画像1
画像2
画像3

6年算数 1/4の円を組み合わせた図形の面積はどのように求めるのか

2限、6年生は算数「円の面積」の学習。
追求課題は「◎1/4の円を組み合わせた図形の面積はどのように求めるのか」でした。
様々な考えが発表されていました。
画像1
画像2
画像3

6年総合 学習発表会に向けて

1限、6年生は総合で学習発表会に向けて、グループごとに話し合いを進めていました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 「町の未来をえがこう」意味調べ

4限、6年生は国語「町の未来をえがこう」の意味調べをやっていました。
iPadで調べたり、話し合ったりしながら活動していました。
画像1
画像2
画像3

6年理科 朝見える月は、日が経つにつれてどう変わるか

3限、6年生は理科「月の形と太陽」の学習。
追求課題は「◎朝見える月は、日が経つにつれてどう変わるか」でした。
予想を立ててから、月齢カレンダーを見たり、動画を見たりして確かめました。
「朝見える月は、日が経つにつれて明るく見える部分が減り、南へと位置を変えていく」ということに気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

10月の生活朝会 陸上大会表彰式

今朝は、生活朝会でした。
まずは、親善陸上大会の表彰式でした。
入賞した児童が紹介され、1位の児童が校長先生から表彰されました。
全力で頑張った6年生、お疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

6年理科 太陽が沈むころ見えた月は、日が経つにつれてどう変わるか

1限、6年生は理科「月の形と太陽」の学習。
追求課題は「◎太陽が沈むころ見えた月は、日が経つにつれてどう変わるか」でした。
南西の空に三日月で見えていた月が、三日後どうなるかを予想しました。
話し合ったり、動画を見る中で、「夕方見える月は日が経つにつれて、明るく見える部分が増え、南、東へと位置を変えていく。」ということに気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

全校稲刈り5 6年生稲刈りの様子

さすが6年生です!
画像1
画像2
画像3

6年音楽 合奏曲「コンドルは飛んで行く」

5限、6年生は音楽で合唱と合奏の練習をしていました。
合奏曲「コンドルは飛んで行く」がだんだんと合ってきました。
画像1
画像2
画像3

6年理科 今日見える月はどんな形で、これからどのように形を変えていくのか

1限、6年生は理科「月の形と太陽」の学習。
予想を立ててから、iPadで今日の月の形を確認しました。
明日が上弦の月。29日が満月で中秋の名月ということも確認しました。
動画で理解を深めました。
画像1
画像2
画像3

6年体育 持久走練習

6限、6年生は体育館で体育の持久走練習。
前半は、3〜4人組になって20mシャトルランリレーをしました。
後半は、鬼ごっこをやりました。
かなりの距離を児童は走りました。
画像1
画像2
画像3

6年社会 武士はなぜ戦うようになったのか?

3限、6年生は社会「武士の政治が始まる」の学習。
追求課題は「◎武士はなぜ戦うようになったのか?」でした。
教科書や動画を視聴し、話し合って理解を深めていました。
画像1
画像2
画像3

6年算数 直径20cmの円の面積は、どのように求めるか

2限、6年生は算数「円の面積」の学習。
追求課題は「◎直径20cmの円の面積は、どのように求めるか」でした。
円の4分の1の図を使って、考えを発表し合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年国際科 Sounds and Letters

1限、6年生は国際科の学習。
教科書の“Sounds and Letters”をやっていました。
追求課題は「◎英語とカタカナ語のちがいに気をつけて聞こう」でした。
ink、Italy、India、ice cream、pilot、pineapple
などを聞いて、発音練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年朝活動 中学校部活動体験 何部にする?

朝活動の時間、6年生は八海中学校部活動体験の希望を考えていました。
部活動体験は10月13日(金)に実施する予定です。
画像1
画像2

6年総合 学習発表会の内容は?

5限、6年生は総合で学習発表に向けての話し合い。
学習発表会の発表内容について、学級委員が中心になって話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 話し合って考えを深めよう

4限、6年生は国語「話し合って考えを深めよう」の学習。
まず、話し合うテーマについて、意見を出し合っていました。
・マンガかアニメ
・山か海
・靴かサンダル
・動物園か水族館
・肉か魚
・犬か猫
・電車か車
・夏か冬
話し合いの結果、「犬か猫」について話し合うことになりました。
「犬か猫か」
話し合いの前に、自分の立場を理由をつけて考えて、ノートに書いていました。
画像1
画像2
画像3

6年家庭科 ナップザック・トートバッグの製作をはじめよう

6限、6年生は家庭科で裁縫の学習。
今日から、ナップザック・トートバッグの製作が始まりました。
・印をつける
・両脇のしつけ
今日は、ここまでをやりました。
分からないところは、お互いに聞き合って活動していました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 どのように話し合えば、異なる立場の考えを生かして、互いの考えを深められるのか

4限、6年生は国語「話し合って考えを深めよう」の学習。
追求課題は「◎どのように話し合えば、異なる立場の考えを生かして、互いの考えを深められるのか」でした。
自分たちの話し合いを振り返り、課題を出しました。それらに対する改善点について話し合っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 4限授業
3/19 4限授業、PTA会計監査18:00〜
3/20 【春分の日】
3/21 第3学期終業式(2年4年6年発表)  卒業式予行 前日準備
3/22 卒業証書授与式

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード