アウトドアクラブ サバイバル体験!

アウトドアクラブは五日町スキー場で、講師の深澤先生の指導の下、ロープとブルーシートでタープを作っていました。
画像1
画像2
画像3

つくるクラブ カイコと遊ぶ

つくるクラブは、カイコと遊ぶ活動。
とても集中して活動していました。
画像1
画像2
画像3

理科クラブ 五日町スキー場で植物観察2

講師の阿部先生の話をしっかりと聞いています。
画像1
画像2
画像3

理科クラブ 五日町スキー場で植物観察

理科クラブは、植物観察中。
蚊がたくさんいますが、頑張っています!
画像1
画像2
画像3

理科クラブ アウトドアクラブ 五日町スキー場で活動!

理科クラブ、アウトドアクラブ、それぞれ五日町スキー場にて校外学習です。
画像1
画像2
画像3

りかクラブ 液体窒素でー196度の世界

6限、りかクラブは液体窒素を使った実験に挑戦していました。
−196度の世界。
お菓子、ボール、バラの花などを入れて、物質の変化を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

パソコンクラブ 動画編集

6限、パソコンクラブは動画編集に挑戦!
ICT支援員の高村先生から動画編集のやり方を教えていただきました。
児童は、進んで楽しい動画を作成していました。
画像1
画像2
画像3

つくるクラブ 自然のものを使った工作

6限、つくるクラブは自然のものを使った工作をやりました。
まずは、校舎を一周して木の枝や草や石を拾いました。
その後、教室でのこぎりやボンドを使って作品を完成させていました。
画像1
画像2
画像3

ダンスクラブ 基本ステップの練習

6限、ダンスクラブは3階多目的室で練習。
指導者の先生が録画した動画を見ながら、基本ステップの練習をしていました。
お互いに見合ってアドバイスをして、動きを高め合っていました。
画像1
画像2
画像3

うごくクラブ バスケットボール

6限、うごくクラブは、現在ワールドカップが行われている「バスケットボール」。
児童は、昨夜も歴史的な勝利を収めた日本代表になりきって活動していました。
画像1
画像2
画像3

アウトドアクラブ ザイルロープワーク

6限、アウトドアクラブは国際科室でザイルロープワークの練習。
指導者の深澤先生から詳しく教えていただきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 離任式 後援会役員会

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード