1年2年スキー授業 1年生レッスンの様子

1年生のレッスンの様子です。
かなり上達しました。
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 ドキドキワクワク

講師の先生方のサポートで、頑張って滑っています!
ドキドキワクワクです!
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 どんどんレベルアップしてます

前回リフトに乗れなかった児童もリフトに乗って滑っています。
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 レッスンスタート

グループごとに分かれて、準備運動してレッスンスタートです!
画像1
画像2
画像3

1年学活 2000こ がんばったねかい

5限、1年生は学活で「2000こ がんばったねかい」。
・こおりおに
・いろおに
などをやって楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 小学校のことをしょうかいしよう

1限、1年生は国語「小学校のことをしょうかいしよう」の学習。
「だれにしょうかいしたらいいかな」について話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年読書 本をよもう!

5限、1年生は図書室で読書の学習。
本が大好きな子どもたち。
終了時刻になっても集中して読んでいる児童もいました。
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 1年生レッスンの様子

1年生のレッスンの様子です。
どの児童も、意欲的に練習していました。
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 順調に滑っています

頑張って、滑っています!
「楽しい〜!」と言う声がたくさん聞こえます。
画像1
画像2
画像3

1年2年スキー授業 予定通り実施します

天気は小雨です。
予定通り、1年2年スキー授業1回目実施します。
画像1
画像2
画像3

1年算数 れんしゅうプリント

1限、1年生は算数の練習プリントをやっていました。
これまで習ってきたことを振り返りながら、集中して問題を解いていました。
画像1
画像2
画像3

1年国際科 留学生交流会

2限、1年生は留学生交流会でした。
まずは、一緒に英語のうたを歌いました。
そして、グループに分かれて自己紹介をしたり、好きなフルーツを聞いたりして今まで勉強した英語を使ってコミュニケーションを楽しみました。
その後、留学生から母国の遊びを教えてもらったり、日本の遊びを教えてあげたりして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 子どもをまもるどうぶつたち

1限、1年生は国語「子どもをまもるどうぶつたち」の学習。
追求課題は、「オオアリクイは、どのようなからだで、どのようにして子どもをまもるのかな?」でした。
児童は、教材文を何度も読みながら話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年読書 読み聞かせ→本のかり方かえし方

5限、1年生は読書の学習。
まずは教室で、先生による本の読み聞かせ。
その後、図書室で本のかり方かえし方について確認をし、本をかりていました。
画像1
画像2
画像3

1年生活科 むかしのあそび「こま、おはじき」

後半の4限は、こまとおはじき。
こまは、教室でもかなり練習してきたので、自分たちの技を学習ボランティア様たちに見てもらっていました。
画像1
画像2
画像3

1年生活科 むかしのあそび「おてだま、あやとり」

3,4限、1年生は1階多目的室で生活科「むかしのあそび」の学習。
3人の学習ボランティア様から協力していただきました。
前半の3限は、お手玉とあやとり。
今までの経験を活かして技を見てもらったり、教えてもらいながらできるようになったりしていました。
画像1
画像2
画像3

1年朝学習 算数の復習

朝学習、1年生はこれまで習った算数の復習問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年算数 20+30はどのようにしてけいさんするのかな

4限、1年生は算数「20よりおおきいかず」の学習。南魚沼市学習指導センターの井口指導主事様が参観されました。
追求課題は「◎20+30はどのようにしてけいさんするのかな」でした。
「十の位」と「一の位」の表をもとに、ブロック、図、たしざんなどを使って話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年書写 とめ、はね、はらい

5限、1年生は書写の学習。
漢字の「とめ、はね、はらい」について学習していました。
画像1
画像2
画像3

1年体育 あやとびにチャレンジ!

3限、1年生は体育でなわとびの学習。
「あやとび」に挑戦していました。
手を交差するタイミング、手の高さなどに気をつけて練習していました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 スキー授業(1年2年) 国際科 6年5年4年
2/7 全校朝会(延期)CRT学力テスト
2/8 スキー授業予備日(1年2年) 国際科 6年3年5年 6年理科プログラミング出前授業(27日に延期) PTA広報編集会議
2/9 ひまわりスノーフェスティバル(インフルエンザ流行のため中止)
2/11 【建国記念の日】
2/12 【振替休日】

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード