ハロウィン集会 5班

5班は、2年教室で活動していました。
画像1
画像2
画像3

ハロウィン集会 4班

4班は、理科室で活動していました。
画像1
画像2
画像3

ハロウィン集会 3班

3班は、家庭科室とひかり学級教室で活動していました。
画像1
画像2
画像3

ハロウィン集会 2班

2班は、第2体育館で活動していました。
画像1
画像2
画像3

ハロウィン集会 1班

今日の3限はハロウィン集会でした。
ひまわり班ごとに分かれ、英語を使って楽しく関わっていました。
1班は、第1体育館で活動していました。
画像1
画像2
画像3

育成会秋祭り4

4年生、5年生、6年生児童の作品です。
画像1
画像2
画像3

育成会秋祭り3

1年生、2年生、3年生児童の作品です。
画像1
画像2
画像3

育成会秋祭り2

第一体育館では、育成会文化祭が行われていました。
児童の作品だけでなく、地域の方々、保育園幼児の作品も展示されていました。
写真の3枚目はひかり学級の作品です。
画像1
画像2
画像3

育成会秋祭り1

大巻地区青少年育成会主催の「育成会秋祭り」が本日、おおまき小学校体育館で行われています。
今年から様々な企画が行われていました。
おおまき小学校の児童をはじめ、たくさんの地域の方々が来られていました。
写真は、第二体育館の出店の様子です。
画像1
画像2
画像3

児童玄関の階段工事

今週から、児童玄関の工事が行われています。
東側半分が終了し、今日から西側半分の工事がはじまりました。
工事関係者の皆様、とてもきれいな階段にしていただきありがとうございます。
画像1
画像2

ハロウィン集会にむけて飾り付け

昼休み、月曜日のハロウィン集会に向けて、5・6年の有志で飾り付けしました!
画像1
画像2
画像3

後期清掃班開始(7)

音楽室、東階段の清掃の様子です。
画像1
画像2
画像3

後期清掃班開始(6)

3階水洗い場、5年教室、6年教室の清掃の様子です。
画像1
画像2
画像3

後期清掃班開始(5)

家庭科室、3年教室、4年教室の清掃の様子です。
画像1
画像2
画像3

後期清掃班開始(4)

第2体育館、体育館トイレ、第一体育館の清掃の様子です。
画像1
画像2
画像3

後期清掃班開始(3)

今日の清掃から、後期清掃班となりました。
異学年の班でがんばっています。
2階水洗い場、理科室、ひかり学級教室の清掃の様子です。
画像1
画像2
画像3

後期清掃班開始(2)

今日の清掃から、後期清掃班となりました。
異学年の班でがんばっています。
図書室、2年教室、1年教室の清掃の様子です。
画像1
画像2
画像3

後期清掃班開始(1)

今日の清掃から、新しい清掃場所になりました。
後期清掃班でがんばっています。
1階多目的室、国際科室、メディアルームの清掃の様子です。
画像1
画像2
画像3

11月の生活朝会 相手の気持ちを考えて友達いっぱい笑顔いっぱい

次に、11月の生活目標「相手の気持ちを考えて友達いっぱい笑顔いっぱい」について、生活指導主任からお話がありました。
そして、教職員による演技を見て、生活目標の理解を深めていました。
画像1
画像2
画像3

11月の生活朝会 〜10月の生活目標の振り返り〜

今朝は生活朝会。
まず、10月の生活目標の振り返りを、1,3,5年生の代表児童が発表しました。
3人とも、原稿を見ずに、学級で決めた生活目標の振り返りを堂々と発表していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 第3学期終業式(2年4年6年発表)  卒業式予行 前日準備
3/22 卒業証書授与式
3/25 離任式 後援会役員会

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード