ひかり学級算数 3けたのたし算はどうすればよいか【学習参観】

5限の学習参観、ひかり学級低学年は算数の学習。
追求課題は「◎3けたのたし算はどうすればよいか」でした。
筆算のやり方を覚えて、どんどん問題を解いていました。
ひかり学級中学年は、図工の学習。水彩画の筆の使い方を学習していました。
その後は、マーブリングの作品作りに取り組んでいました。
保護者の皆様、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ひかり自立活動 せなかについているものは?

4限、ひかり学級は自立活動でした。
「せなかについているものは?」というゲームをやっていました。
背中に「野菜」や「果物」が貼られています。
・何の仲間?
・色は?
・かたちは?
・味は?
などのヒントを頼りに、自分の背中に貼ってあるものをあてていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級中学年理科 こん虫の体のつくり・日なたと日かげ

5限、ひかり学級中学年は理科の学習。
「こん虫の体のつくり」「日なたと日かげ」の学習や、自立活動で栽培している野菜についての観察もやっていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 3けたのたし算

4限、ひかり学級中学年は、算数「3けたのたし算」で筆算のやり方を学んでいました。
ひかり学級低学年は、算数で「らいおんが10とういます。おすは6とうです。めすはなんとうですか」という問題に挑戦していました。
ひかり学級高学年は、国語の学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級自立活動 だれとでもかかわってたのしくあそぼう

4限、ひかり学級は自立活動。
「たかおに」をやりました。
追求課題は「◎だれとでもかかわってたのしくあそぼう」でした。
自分なりの目標を決めて、楽しく遊んでいました。
自分たちで準備・片付けする姿も素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 大きい数のけいさんはどうするのかな

2限、ひかり学級低学年は算数の学習。
追求課題は、「◎大きい数のけいさんはどうするのかな」でした。
74+65について、考えていました。
ひかり学級中学年は、算数の「角の大きさ」についてプリント学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級自立活動 とおくまでとぶ紙ひこうきをつくろう

4限、ひかり学級は自立活動。
追求課題は「◎とおくまでとぶ紙ひこうきをつくろう」でした。
上の学年が下の学年に丁寧に教えていました。
全員が完成したら、第2体育館で実際に飛ばしてみました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 分数のかけ算で約分ありの計算のしかたは?

3限、ひかり学級高学年は、算数「分数のかけ算」の学習。
約分がある計算の仕方について話し合っていました。
ひかり学級中学年は、手紙の書き方の学習。
ひかり学級低学年は、算数のプリント学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級国語 手紙の書き方

2限、ひかり学級中学年は国語で「手紙の書き方」について学んでいました。
ひかり学級低学年は、国語のテストをしていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 ひく方法で角を求めるには?

1限、ひかり学級中学年は、算数「角の大きさ」の学習。
ひく方法で角度を求める方法を学んでいました。
ひかり学級高学年は、国語「風切るつばさ」の学習をしていました。
ひかり学級低学年は、国語「とんこととん」の学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級学活 WebQU

2限、ひかり学級低学年は学活でWebQUを実施していました。
担任の話を聞きながら、iPadを操作してアンケートに回答していました。
ひかり学級中学年は、算数の「角の大きさ」の学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 iPadでふくしゅう

2限、ひかり学級低学年は算数の学習。
iPadのドリルパークで復習をしていました。
ひかり学級中学年は、書写の毛筆をやっていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 真分数×真分数の計算のしかたは?

3限、ひかり学級高学年は算数「分数×分数」の学習。
追求課題は「◎真分数×真分数の計算のしかたは?」でした。
図や表を使って多面的に考えていました。
ひかり学級中学年は、国語のプリント学習。
ひかり学級低学年は、算数の学習でした。

画像1
画像2
画像3

ひかり学級国語 人ぶつはどんなようすかな

2限、ひかり学級低学年は国語の学習。
追求課題は「◎人ぶつはどんなようすかな」でした。
場面ごとにどんな様子かを考え、発表していました。
ひかり学級中学年は、国語の学習。
ひかり学級高学年は、算数の学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 6+4になるもんだいをつくりましょう

4限、ひかり学級低学年は算数の学習。
追求課題は「◎6+4になるもんだいをつくりましょう」でした。
「ぜんぶで」「ふえると」をキーワードにして、問題を考えていました。
ひかり学級中学年は、ありがとうメッセージカードを作っていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級国語 さとうとしお ちがいはなにかな?

1限、ひかり学級低学年は、国語「さとうとしお」の学習。
追求課題は「◎ちがいはなにかな?」でした。
ひかり学級中学年は、算数の学習。
ひかり学級高学年は、iPadを使って国語の学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 のこりはなんまい?

4限、ひかり学級低学年は算数「ひき算」の学習でした。
「おりがみが45まいありました。27まいつかいました。のこりはなんまいでしょうか?」について考えていました。
ひかり学級中学年は、算数のプリント学習。
ひかり学級高学年は、国語のテストをやっていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級自立活動 6月の掲示物作り

4限、ひかり学級は自立活動で「6月の掲示物作り」をしていました。
追求課題は「◎じょうずなかかわりかたでけいじぶつをつくろう」でした。
様々な学年で関わって、素敵な掲示物を製作していました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 ひき算のひっ算はどうするとよいのかな

4限、ひかり学級低学年は算数「ひき算のひっ算」の学習。
「◎ひき算のひっ算はどうするとよいのかな」について追求していました。
ひかり学級中学年は、国語の音読練習をしていました。
ひかり学級高学年は、算数の練習問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級自立活動 市図書館での声は? 運動会学年部種目に挑戦!

4限、ひかり学級は自立活動。
まずは、市図書館で展示していただいた大型掲示物のご意見を見ました。おおまき小学校を卒業した中学生や、おおまき小学校に勤められていた先生などのご意見もあり、児童は喜んでいました。
次に、運動会の学年部種目の練習。「玉入れ」と「めくってめくって」を全員でやってみました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 第3学期終業式(2年4年6年発表)  卒業式予行 前日準備
3/22 卒業証書授与式
3/25 離任式 後援会役員会

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード