1年体育 マット運動

先ほどの続きです。
1人だとまっすぐ転がれるけど2人になると回るのが難しくなるようです。
楽しそうにくるくる回っていました。
画像1
画像2
画像3

1年体育 とびばこ(マットうんどう)

2限、1年生は体育「とびばこ」の学習。
今日は跳び箱を使わずに、マットに段差を付けて前転をする練習をしていました。
跳び箱の台上前転につなげる練習です。
画像1
画像2
画像3

1年 金曜日の朝は市歌を歌っています

金曜日の朝は、どの教室も市歌を歌っています。
1年生もバッチリ覚えて元気よく市歌を歌っていました。
画像1
画像2
画像3

1年生活科 あさがおにっき

5限、1年生は生活科の学習。
これまでの「アサガオかんさつカード」をまとめて、「あさがおにっき」の本を作っていました。
画像1
画像2
画像3

代表委員会(6) いじめ見逃し0について、1年生が大切にしていくこと

1年生の発表の様子です。
1年生のスローガン
「いやなことはしないで やさしいことばをつかって いじめはやりません!」
大切にしていくこと
・いやなことは言わない
・乱暴なことや無視をしない
・やさしい言葉をたくさん使う
画像1
画像2
画像3

1年道徳 大あわてのトラッピー

3限、1年生は道徳「大あわてのトラッピー」の学習でした。
この学習テーマは「節度、節制」です「健康や安全に気を付け、物や金銭を大切にし、身の回りを整え、わがままをしないで、規則正しい生活をすること」をねらいとしています。
 寝坊したトラッピーが、約束の時間に遅れそうなので、朝ご飯のガソリンも入れずに道路へ飛び出し、周囲の注意も聞かずにスピードを上げて走り、周りの車に迷惑をかけ、最後にはガソリンがなくなり動けなくなってしまうという内容です。
 児童は、トラッピーの「よいところ」「よくないところ」を話し合ったり、まわりの車はどう思ったのかを話し合ったりしていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 すきなきょうかについてどのようにはなすかな

1限、1年生は国語「すきなきょうかはなあに」の学習。
追求課題は、「◎すきなきょうかについてどのようにはなすかな」でした。
話し合う中で、わけを「一つ目は」「二つ目は」と話すと良さそうなことに気づいていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 まとめてよぶことばには、なにがあるかな

1限、1年生は国語「まとめてよぶことば」の学習。
追求課題は「◎まとめてよぶことばには、なにがあるかな」でした。
じどうしゃ、ふね、のりものなどの意見が出ていました。
画像1
画像2
画像3

1年 楽しい笛の音楽会(1,2,3年)

5限、1,2,3年生は1階多目的室に集まり「楽しい笛の音楽会」を行いました。
プロの演奏家であるグループAB様をお招きして素敵な演奏を聞かせていただきました。
「天地人」「ルパン三世」「魔女の宅急便」「さんぽ」「パプリカ」など、子どもたちに馴染みの曲を演奏していただき、子どもたちは大喜びでした。
「チッチェーノ」という世界一小さい笛に子どもたちは驚き、アンコールで演奏していただいた「おおまき小学校校歌」には美しい音色に合わせて歌う子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

1年体育 とびばこ

3限、1年生は体育で「とびばこ」の学習。
3,4,5,6段でまず練習をしました。
その後、3つ跳び箱を組み合わせて連続で跳ぶ練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

1年書写 かきぞめ練習スタート

2限、1年生は書写の学習。
今日から書き初めの練習がスタートしました。
「かぞくでよいお正月をむかえました。」が今年の1年生書き初めです。
真剣に取り組んで、力を伸ばして欲しいです。
画像1
画像2
画像3

1年 朝の「本の読み聞かせ」

今朝は、本の読み聞かせでした。
1年生は、読み聞かせボランティアの羽吹様から「げんきでいるからね」「ぼくのトイレ」の2冊を読んでいただきました。
児童は、よい姿勢で集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3

1年学活 どしゃさいがい ふしんしゃ

5限、1年生は学活で「どしゃさいがい ふしんしゃ」について学習していました。
まず、「防災プログラム(土砂災害)」で土砂災害の備えについて話し合っていました。
そして、不審者対応についても学習しました。実際にどう対応するのかをシミュレーションして練習していました。
画像1
画像2
画像3

1年 給食の様子

1年生の給食の様子です。
今日は、北里大学の3人の学生さんが学校保健実習で来校しています。
学生さん1人は1年生と一緒に給食を食べていました。
画像1
画像2
画像3

1年体育 とひばこあそび

2限、1年生は体育「とひばこあそび」の学習。
跳び箱横にしてチャレンジです。
着地場所が高くなると多少安心して跳びにいけるようです。
低学年遊びの領域ですが、技能アップも目指して行きます。
画像1
画像2
画像3

1年国語 のりものカードをつくろう

1限、1年生は国語の学習。
これまでの学習を活かして「のりものカード」を作り始めていました。
画像1
画像2
画像3

1年 北里大学の学生さんたちの自己紹介

今日は、北里大学の学生さんが3人来校して学校保健実習を行います。
朝の時間、1年生に自己紹介をしている様子です。
画像1
画像2
画像3

1年国語 カードづくりにはなにをつかえばいいかな

4限、1年生は国語「いろいろなふね」の学習。
追求課題は「◎カードづくりにはなにをつかえばいいかな」でした。
全体で話し合った後に、本も参考にしてグループで話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年体育 とびばこ

3限、1年生は体育で「とびばこ」の学習。
じゃんけんゲームをしながら、とびばこに親しんでいました。
画像1
画像2
画像3

1年図工 どうやってかいたらいいのかな

2限、1年生は図工「おはなしからうまれたよ」の学習。
追求課題は「◎どうやってかいたらいいのかな」でした。
自分が決めたお話のワンシーンをどうやって描くのかを話し合っていました。
その後、下絵に取りかかっていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/6) 職員会議
4/2 職員会議  職員研修
4/3 職員会議

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード