4年学活 学級の当番を見直そう

6限、4年生は学級活動。
追求活動は「◎学級の当番を見直そう」でした。
当番ごとに集まって、活動を見直し計画を立てていました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 一の場面のチェロと月の様子や気持ちから音読のしかたを考えよう

2限、4年生は国語「こわれた千の楽器」の学習。
追求課題は「◎一の場面のチェロと月の様子や気持ちから音読のしかたを考えよう」でした。
・大きな声、小さな声
・ゆっくり、速く
・間をとる(休む)
などの技法を使って音読を工夫していました。
画像1
画像2
画像3

1年生をむかえる会2 4年生による1年生の紹介

入場の時に、4年生が1年生一人一人の紹介をしました。
あらかじめインタビューして、1年生のよいところを紹介していました。
画像1
画像2
画像3

4年総合 水について考えよう

1限、4年生は総合で「水について考えよう」の学習でした。
これまで出てきた意見を元に、学級全体でイメージマップにまとめ、大まかな学習計画を立てていました。
画像1
画像2
画像3

4年道徳 お母さんのせいきゅう書

4限、4年生は道徳で「お母さんのせいきゅう書」を教材文にして学習していました。
この学習のテーマは、【家族愛、家庭生活の充実】です。
この教材のあらすじは以下の通りです。
「たかし」が母親に手伝い等の支払いを求めた請求書を渡し、母親からも「たかし」に請求書が届く。母親からの請求書は、0円であった。「たかし」は、その請求書を何度もくりかえして読み、涙でいっぱいになる。

追求課題は「たかしくんとお母さんの気持ちを考えよう」でした。
児童は、たかしが流した涙の意味を考え、話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 四つの場面はどんな場面かな

2限、4年生は国語で「こわれた千の楽器」の学習。
追求課題は「◎四つの場面はどんな場面かな」でした。
ペアで音読をしながら、考えを深め合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年図工 元気のおまもり

5限、4年生は図工「元気のおまもり」の学習。
粘土を使って「わたしやみんなを元気にする形」をつくります。
思い浮かべたものを形に表そうと楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 出てくる楽器は何かな

4限、4年生は国語「こわれた千の楽器」の学習。
追求課題は「◎出てくる楽器は何かな」でした。
出てくる楽器は12個!
児童は真剣に教材文を読んで答えていました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 自分に合ったスタートのしかたは?

3限、4年生は体育で50m走の予定でしたが、雨のため、体育館での学習でした。
追求課題は「◎自分に合ったスタートのしかたは?」でした。
いろいろなスタートの姿勢で試していました。
また、ミニフラフープを活用したトレーニングもやっていました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 数直線の1目もりの数をどうやって考えたらいいのかな

1限、4年生は算数「大きな数」の学習。
追求課題は「◎数直線の1目もりの数をどうやって考えたらいいのかな」でした。
児童は、これまでの学習を振り返りながら考え、話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年図工 学級目標をつくろう

6限、4年生は図工で「学級目標をつくろう」の活動。
どんなものにするか、児童が中心となって話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 10000倍と1/10倍はどう考えたらいいのかな

4限、4年生は算数「大きな数」の学習。
追求課題は「◎10000倍と1/10倍はどう考えたらいいのかな」でした。
数字で書くだけでなく、漢字でも答えを書けるように問題を解いていました。
画像1
画像2
画像3

4年 適性検査

2限、4年生の適性検査の様子です。
画像1
画像2
画像3

4年社会 47都道府県のクイズ大会をしよう

1限、4年生は社会科の学習。
「◎47都道府県のクイズ大会をしよう」の続きでした。
新潟県に隣接する富山県、長野県、群馬県、福島県、山形県について、グループごとにクイズを作成していました。
画像1
画像2
画像3

4年朝学習 漢字の練習

4年生の朝学習の様子です。
漢字練習した後ペアになり、「漢字の読み」のページを1分以内で相手に読んで聞かせることをやっていました。
画像1
画像2
画像3

4年学活 1年生をむかえる会の練習

4限、4年生は学活で「1年生をむかえる会の練習」でした。
1年生入場時の「1年生紹介」を体育館で練習していました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 もしも物語の登場人物になれるなら何になりたいか

3限、4年生は国語「もしもこんなことができるなら」の学習。
追求課題は「◎もしも物語の登場人物になれるなら何になりたいか」でした。
児童は想像力をふくらませて、自分の考えをノートに書いていました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 十億より大きい数はどのように読んだらいいのだろうか

1限、4年生は算数「大きな数」の学習。
追求課題は「◎十億より大きい数はどのように読んだらいいのだろうか」でした。
位取り表、線をひく、など自分なりのやり方で考えていました。
画像1
画像2
画像3

4年社会 47都道府県のクイズ大会をしよう

6限、4年生は社会科の学習。
追求課題は「◎47都道府県のクイズ大会をしよう」でした。
クイズにする都道府県は新潟県に隣接する富山県、長野県、群馬県、福島県、山形県です。
グループごとにクイズにする内容を話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年総合 「水」についてどんな学習ができるかな

5限、4年生は総合的な学習の時間。
「水」をテーマにどんな学習ができそうかを話し合っていました。
主体的、対話的で深い学びをぜひ自分たちで考えてやってほしいです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 視力聴力検査(123年) 職員会議
4/23 視力聴力検査(456年)
4/24 学習参観PTA総会 学年懇談会 尿検査
4/25 尿検査予備日
4/26 5年総合校外学習(種まき見学)、委員会