3/31 春を待つ 平成28年度最終日

平成28年度最終日となりました。
部活動では、テニスコートの雪堀をする生徒の姿や廊下で練習する生徒の姿が見られました。雪解けが待ち遠しいです。
本日勤務最終日の職員が見送られました。
各教室を整え、平成29年度につなげます。
画像1
画像2

3/27 離任式で8名の職員を送りました

8名の職員が退職・転出することになりました。
大変お世話になりました。

山田校長 定年退職
岡田教諭 長岡市堤岡中へ
小林教諭 十日町市立川西中へ
星教諭 魚沼市立広神中へ
金子教諭 魚沼市立広神中へ
田中教諭 十日町市立水沢中へ
山宮養護教諭 三条市立栄中央小へ
上村校務員 定年退職(赤石小に臨時勤務)
画像1
画像2
画像3

3/24 3学期終業式が行われました。

久しぶりの雪で寒い体育館でした。
バレー、バスケ、英検、書き初めなどの表彰が今年度の最後を飾りました。
山田校長からは、生徒に出した問題の解答が示されました。
生徒代表の発表も堂々たるものでした。
画像1
画像2
画像3

3/23 1年生2年生の校舎清掃

1年間使った教室や下駄箱などをきれいにして次の学年に引き継ぐ
環境整備作業が行われました。
楽しそうに一生懸命にやるところが大和中生徒の良いところです。

きれいにした教室は、ワックスがけをして床もぴかぴかになりました。
画像1
画像2
画像3

3/14 1・2年生での全校朝会

1年生と2年生での全校朝会がありました。
決意を新たに2年生が頑張りました。
市教委表彰や朝会の講話としては最後になる山田校長の講話がありました。
あと10日で今年度も終業式を迎えます。
画像1
画像2

3/3 2年生が浦佐裸押合大祭に参加

3月4日の新潟日報の1面中央に浦佐裸押合大祭の記事が掲載されていました。
2年生の感想も掲載されていました。
声もかなり出ていたということで2年男子が一丸となって頑張ってくれたように思います。
画像1
画像2
画像3

3/2 巣立ちの日 第49回卒業証書授与式

115名の3年生の卒業の日を迎えました。
とても多くの祝電をいただきました。
3年生は昨年までの伝統を引き継ぎ、さらにそれを超える卒業式になるように
高い意識を持って臨んでくれたように思います。
我が子を見守る保護者の皆様、多方面から駆けつけていただいた来賓の皆様
大変ありがとうございました。
画像1
画像2

2/28 3年生の同窓会入会式が行われました

4限に3年生の同窓会入会式が行われました。

1枚目 高橋同窓会長様からの話の様子
2枚目 学年代表から同窓会長様に同窓会入会の決意を話しているところ
3枚目 各学級の同窓会役員2名ずつがあいさつしているところ

大和中の同窓会員は10,743名になります。
南魚沼市だけでなく、日本・世界の各地で活躍しています。
画像1
画像2
画像3

2/28 山田校長ラストの全校朝会

3つの学年がそろっての全校朝会は今年度ラストでした。
山田校長にとってもラストの全校朝会です。

1枚目 3年1組の生徒が寒い中でも一番最初に腰を下ろしています。素晴らしいです。
2枚目 何と漢字検定2級に合格した生徒がいます。キルギスからの生徒2名は難関の日本語検定に合格。快挙の賞状伝達です。
3枚目 山田校長から前回に続き生徒に問題が出されました。
画像1
画像2
画像3

2/24 3年生の清掃活動・ワックスがけ

6限に3年生による清掃活動やワックスがけが行われました。
古い校舎ですが、大事に使ってもらいました。
3年生の校舎に対する愛着が感じられました。
こういういところを笑顔で一生懸命に取り組むことができることが大和中生徒のよさだと改めて感じます。
画像1
画像2
画像3

2/24 2年生修学旅行3日目

いよいよ修学旅行も最終日、奈良公園です。
メインは東大寺・奈良の大仏です。
鹿が気持ちをいやしてくれます。
画像1
画像2

2/23 2年生修学旅行2日目夜

班別タクシー研修で楽しかったことと思います。
ホテルに帰って一息ついて、夜はコース別の体験教室です。
写真は清水焼の絵付けの様子です。
焼き上がって生徒の手に渡るのは3年生になってからでしょうか。
画像1

2/23 3年生は卒業式1週間前

今日は1限に卒業式練習
3限に奉仕清掃の相談をしました。
担任の先生方からのサプライズプレゼントとして1年生の時からのスライドショーがありました。
懐かしい写真や2年前の表情が映るたびに歓声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

2/23 2年生の修学旅行2日目

今日は、京都市内を班別にタクシー研修です。
曇りに支障にならない程度の雨とのことです。
京都の名所で笑顔があふれています。

生徒の様子はアップの写真が多くあまり掲載できません。ご容赦ください。
画像1
画像2
画像3

2/22 2年生の修学旅行1日目

天気にも恵まれ2年生が修学旅行に出発しました。
1日目は、「ピースおおさか」で平和学習、その後3コースに分かれて伝統の技の体験です。
画像1
画像2
画像3

2/22 卒業式までカウントダウン

3年生の卒業式練習と3年生を送る週間の取組の写真です。
2階の廊下には、桜の樹の形の寄せ書きが
3年生玄関の近くには下級生や先生方からのメッセージが掲示されています。
3年生は5・6限に式練習をしています。幸いなことに比較的体育館も暖かく
風邪の生徒も減ってきました。
画像1
画像2
画像3

2/14 新生徒会役員運営の生徒朝会がスタート

寒い朝、新生徒会役員による生徒朝会の最初の会です。

1番上の写真は朝の整列時の写真です。
3年1組の男子が寒い中ですが、1番最初に座り始めています。
新生徒会役員の運営に協力するフォロワーシップの表れです。3年生の見本となる姿です。

2番目、新生徒会長による話、2月から3月までの生徒会の目標となる話をしました。

3番目、各専門委員会で3年生を送る週間に取り組む内容の発表がありました。
新専門委員長の活躍が見られました。
画像1
画像2
画像3

2/10 2年生裸押し合い大祭の水行説明会

多聞青年団の皆さんがお出でになり、武道場を会場に2年生男子への水行の説明会が行われました。
わらじの履き方やさらしの巻き方などを教えてもらい、水行に向けての意識が高まったようです。
画像1
画像2

2/10 3年生の卒業式練習

1限に3年生だけの卒業式練習がありました。これで数回目になります。
徐々に卒業式への気持ちが高まってきていることを感じます。

2枚目の写真は、体育館ギャラリーから見た写真です。ご覧のように、屋根から落ちた雪が体育館の窓に迫っています。2日間かけて重機で平らにしていただいているところです。
画像1
画像2

2/9 新入生入学説明会が行われました

午後から、新入生の保護者と児童のための入学説明会が行われました。
武道場では、校長・教務主任・ICT支援者から学校の説明やネットトラブルについての話がありました。
体育館では、1年生が新入生に、生徒会や部活動をはじめ学校生活の説明を行いました。
1年生は先輩としての仕事を協力してやり遂げましたし、新入生の皆さんの静かに真剣に話を聞く姿が素晴らしかったとの話でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31