令和5年度は、1.生徒や教職員が安心して通える学校、2.生徒・保護者・教職員・地域から信頼される学校、3.誇りと愛着がもてる学校、を目指して努力します。応援よろしくお願いします。

「富山県中学生ものづくり教育事業」講演会

画像1 画像1
 進路学習の一環として、本日、株式会社インテック様より講師の先生をお招きして講演会を実施しました。本事業は、一般社団法人富山県機電工業会より、中学生を対象として提供していただいているもので、「ものづくり」に携わる仕事の喜びや苦労を聞き、働く意義について考え、将来の生き方について考えを深めることをねらいとしたものです。
 どうしてSEを目指したのか、SEの仕事はどのようなものか、やりがいや苦労等、具体的なエピソードをたくさん交えてお話ししていただきました。また、先生ご自身の経験より、中学時代には失敗を恐れず何事にもチャレンジすることや、今後の人生の可能性を広げるために学習に一生懸命に取り組むことの大切さなど、アドバイスをいただきました。
 生徒たちは一生懸命メモをとりながら、そして積極的に質問もして、たくさんのことを学べたようです。

2月2日(木)の給食

画像1 画像1
コッペパン、魚のマリネ、茹で野菜、干しプルーン、卵とコーンのスープ
 シャキシャキとした新鮮なブロッコリーがたくさん入っている茹で野菜が印象的でした。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 北本

市英単語コンテスト

画像1 画像1
 本日1、2年生は市英単語コンテストに挑んでいます。高岡市では毎年この時期に行われています。これまで朝学習などで一生懸命練習してきました。満点目指して力を発揮しよう!

高西の朝2/2

画像1 画像1
 くもり。時折雪も降っていましたが、すぐにやみました。今日は私立高校入試。今頃3年生の生徒たちは受験校に向かっていることでしょう。平常心で限界突破!がんばれ3年生!
 登校の様子。3年生がいないので、静かな登校です。1、2年生は英単語コンテストです。こちらも練習の成果を十分発揮しよう。がんばれ1、2年生!

平常心で限界突破!

画像1 画像1
 いよいよ明日は私立高校入試です。3年生は直前の学年集会を行っていました。校長先生からは、「平常心」と「限界突破」という2つの言葉をいただきました。この言葉を元気が出る魔法の言葉として心に置き、自分の力を十分発揮してきてほしいです。がんばれ西中3年生!

2月1日(水)の給食

画像1 画像1
米粉入りパン、若鳥肉のレモン焼き、茹でブロッコリー、かぶのクリームシチュー
 ごはん、牛肉のピリ辛炒め、白菜の昆布和え、味噌汁、オレンジゼリー
牛肉がとても美味しくてごはんが進みました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 松原

高西の朝2/1

画像1 画像1
 晴れ。力強い朝日が校舎を照らしています。冬らしい寒い朝。道路の水たまりは凍っています。
 登校の様子。水たまりに張った氷をバリバリと砕きながら登校。足を取られそうになる生徒も見られました。やむを得ない場合を除き、氷の上を歩くのは危険ですので避けましょう。登下校は十分注意してください。

1月31日(火)給食

画像1 画像1
米粉入りパン、若鳥肉のレモン焼き、茹でブロッコリー、かぶのクリームシチュー
 シチューがとろとろで、米粉パンはもちもちで、いろいろな触感を楽しみながら食べました。シチューにパンをつけて食べるのが絶品でした。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 田中

高西の朝1/31

画像1 画像1
 久しぶりの青空。青空を見ると元気が出てきますね。1月も今日で終わり、駆け足で時が流れていきます。
 登校の様子。ふわふわの新雪を踏みしめて登校。道は滑りやすくなっているので気を付けて登下校しましょう。

1月30日(月)給食 給食週間最終日

画像1 画像1
給食週間5日目の今日は、「ブラジル」です。
 今日の献立には、ブラジルで愛されている定番料理を取り入れました。
 主菜は、ブラジル風フライギョーザの『パステウ』の予定でしたが、雪による物資配送遅延により、「ミックスみそ豆」に変更になりました。『パステウ』はまた後日登場します。副菜は、『ビナグレッチサラダ』です。「ビナグレ」はお酢を意味しており、「ビナグレッチ」は刻んだ生野菜をお酢と塩で味付けしたブラジルで定番のソースで、本場では肉や魚と一緒に食べられています。今回はアレンジしてさわやかなサラダに仕上げました。汁物は、国民食として愛されている『フェイジョアーダ』です。
 ブラジルではお祝いごとがあるときによく食べられていて、ごはんにかけて食べます。豆とお肉が入った煮込み料理で、本場は塩とこしょうのシンプルな味付けですが、今回は食べやすいようにハヤシルウで味付けしました。また、ブラジルはコーヒーが名産であることから、コーヒー味のミルメークをつけました。牛乳に入れ、よく混ぜて飲んでください。なかなか食べられないブラジル料理が食べられる貴重な機会に感謝して、味わって食べましょう。

 ミルメークは、何か特別感があってワクワクしました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 利木




画像2 画像2

2月5日(日)までの予定

画像1 画像1
今週はいよいよ私立高校入試があります。

高西の朝1/30

画像1 画像1
 雪。通学の時間帯に激しく降ってきました。体育館の軒下の積雪は、一段と高くなってしまいました。
 登校の様子。雪が強くなってきたので、小走りで登校。足を取られないように気を付けて!
 積雪の影響で、学校周辺の道路は、道幅が狭くなり、走行する車両との距離が取れず、大変危険です。送り迎えの車両への乗り降りは、学校周辺の道路では行わないよう、協力をお願いいたします。

1月27日(金)給食 給食週間4日目

画像1 画像1
 給食週間4日目の今日は、「スペイン」です。
 今日の主食のパエリアは、スペイン東部のバレンシア地方発祥の米料理です。パエリアとはバレンシア語で「フライパン」という意味です。野菜、魚介類、肉等の具材をたっぷりと炒め、それに米、水を入れてたきあげます。給食では、鶏肉を使ったパエリアにしました。主菜はスパニッシュオムレツの予定でしたが、雪による物資配送の遅延により、「アメリカ(ハワイ)」のハンバーグハワイアンソースかけに変更になりました。スパニッシュオムレツはまた後日登場します。副菜は、キャベツ、ブロッコリー、コーンをサラダ油とにんにくで炒めたソテーにしました。にんにくは「地中海料理の王様」と呼んでもいいほど、スペインでは、たくさんの料理に使われます。スペインの特産品や料理を味わっていただきましょう。

 パエリアは、少し辛く食欲が刺激され、たくさん食べることができました。外国の食べ物に触れることができる機会があまりないので、この機会にいろいろ知ることができてよかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 太田



画像2 画像2

高西の朝1/27

画像1 画像1
 雪です。心配されたほど積もらなかったのでよかったですね。しかしまだまだ寒気は居座るようです。雪対策、寒さ対策、感染予防対策をしっかりして、交通安全に十分気を付けて登校してください。
 登校の様子。雪に足を取られながらも元気に登校。登校するのも一苦労です。
 今日は3年生中心のボランティア除雪が行われていました。3名の女子生徒がいち早く駆けつけ除雪を行ってくれました。ありがとう!

2学年 来年度の修学旅行に向けて始動!

画像1 画像1
来年度の修学旅行に向けて、2年生の事前学習が始まりました。1回目の今日は、旅行会社の方を招いて、修学旅行の概要や学ぶポイントなどを分かりやすく説明していただきました。生徒たちは目を輝かせながら説明を聞いていました。

1月26日(木)給食 給食週間3日目

画像1 画像1
 給食週間3日目の今日は、「アメリカ(ハワイ)」の予定でしたが、雪による物資配送遅延の影響により、「韓国」に変更になりました。
 韓国料理は、ピリッと辛い唐辛子や、にんにく、生姜等の香味野菜をたくさん使用しているのが特徴です。主菜の「プルコギ」は、醤油ベースで甘口の下味をつけた牛肉を、春雨や野菜と一緒に炒めたもので、韓国では古くから伝わる伝統的な料理の一つです。
副菜の「ナムル」は、野菜や山菜を調味料とごま油で味付けしたものです。韓国では食事のおかずとして欠かせないもので、常備菜として用いられます。給食では、ほうれん草とキャベツのナムルにしました。汁物の「スンドゥブ」は、韓国語で「スン」は柔らかい、「ドゥブ」は豆腐という意味です。日本では「おぼろ豆腐」のようなものです。給食では、韓国でよく食べられているキムチを使って「海鮮キムチスンドゥブ」に仕上げました。韓国の特産品や料理を味わっておいしくいただきましょう。

 プルコギは朝鮮戦争中に庶民の間で生まれた料理といわれ、韓国語でプル=火、コギ=肉という意味です。韓国料理というと辛いイメージですが、辛いものが苦手な人にも食べられ、野菜も多くたべられるのが人気の秘密と言えますね。
                         給食委員  高橋

画像2 画像2

高西の朝1/26

画像1 画像1
 雪。一面銀世界です。しかし、同窓会長の増本さんのおかげで、除雪が行き届いており、滞りなく学校生活を始めることができました。いつも本当にありがとうございます。
 積雪の中、生徒たちは元気に登校しています。通学路は積雪や凍結等により、滑りやすくなっています。また道幅も狭くなっており大変危険です。登下校は十分注意してください。

保護者の皆様へお願い
 雪が降ると、学校の周りの道路は、道幅が極端に狭くなります。車で送り迎えをする場合の乗り降りは、校舎から離れた場所で行っていただくようお願いいたします。

1月26日(木)の日程について

画像1 画像1
1月26日(木)は通常どおりです。

1月24日(火)給食 給食週間1日目

1日目の国は「イタリア」です。
 日本でも有名なイタリア料理と言えば、「パスタ」や「ピッツア」ですね。 
 今日の主菜は、「白身魚のピッツア焼き」です。イタリアでは白身魚や魚介を使ったアクアパッツァという料理があることからピッツア風にしました。副菜の「イタリアンサラダ」は、イタリア国旗の縦三色、緑・白・赤をきゅうり、大根、赤ピーマンで表しました。イタリアの国旗の緑色は「国土」、白色は「雪・正義・平和」、赤色は「愛国者の血・熱血」を意味しています。汁物の「ラビオリスープ」のラビオリは、パスタ生地の中に挽き肉やみじん切りにした野菜、チーズをはさみ四角形に切り分けたパスタのことです。イタリアンスウィーツのパンナコッタは、酪農の盛んな北部地方発祥の家庭菓子で、「パンナ」が生クリーム、「コッタ」が加熱するという意味で、作り方そのものが名前の由来になっています。美味しく給食を食べて、遠く離れたイタリアを身近に感じてみましょう。

 パンナコッタは甘酸っぱくてとても美味しかったです。イタリアの料理をしっかり味わうことができました。明日も楽しみです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 藤田


画像1 画像1
画像2 画像2

給食週間

 1月24日〜30日は給食週間です。今年のテーマは「世界グルメツアー」です。世界の料理が食べられます。とても楽しみですね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135