令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

令和4年度高岡市学校教育振興会表彰式

画像1 画像1
本日、3年生 大橋さんが、
高岡市学校教育振興会表彰の体育活動部門において
第43回 北信越中学総合競技大会 陸上競技 女子共通 砲丸投 3位の実績が認められ、表彰されました。
本会 会長の角田市長より、賞状、記念品が授与されました。
おめでとうございます。
今後、ますますの飛躍を心より願っています。

2月20日(月)の給食

画像1 画像1
郷土食献立
ごはん、揚げ出し豆腐のごまだれ、きゃべつときゅうりの浸し、大漁鍋、いちご
 いちごは、甘酸っぱくてとても美味しかったです。きゃべつときゅうりの浸しは、シャキシャキとしていておいしく味わうことができました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 藤田

2年生英語科 ポスター作り

画像1 画像1
 2年生の英語科の授業では、「こんな人になりたい」というテーマでポスター作りを行いました。どのクラスも各班、歴史上の偉大な人物や著名なスポーツ選手について、人柄や成し遂げた功績などを調べました。ポスターには一人一人の個性あふれる記事が掲載されています。
 英語の授業も終盤となり、学習内容が難しくなってきましたが、作成されたポスターの内容からも、使える表現や単語がパワーアップしていることが分かります!3階少人数教室前の廊下に掲示してあるので、お互いの作品を鑑賞してみましょう。
そして、3年生になっても、英語を楽しく、そして自信をもって学んでいきましょう。

仰げば尊し

画像1 画像1
 3年生は、忙しい進路選択の合間をぬって、卒業式の式歌の練習が聞こえてきました。混声四部合唱、アカペラに挑戦します。

高西の朝2/20

画像1 画像1
 くもり。少し青空も見られます。最近は、週末はとても暖かく、週のはじめになると冷え込むということを繰り返しています。なんだか、冬と春がせめぎ合っているような感じもします。
 登校の様子。4教科の期末評価が終わり、今週はいよいよ5教科の期末評価が始まります。全力を尽くして学習に取り組もう! がんばれ西中生!!

2月26日(日)までの予定

画像1 画像1
今週は、期末評価、卒業ランチがあります。

2月17日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん 高岡冬野菜のマーボー丼 えびシューマイ 3色和え みかん
 高岡冬野菜のマーボー丼はごはんとの相性がよくて食が進みました。えびシューマイは外がカリッとしていてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                        給食委員 四津井

2/17高西の朝

画像1 画像1
とても肌寒いですが、
眩い太陽の光が差して
心地よい朝になりました。
一週間の締めくくりの金曜日、
期末評価2日でもあります。
今日も一日、頑張りましょう。

2月16日(木)の給食

画像1 画像1
麦ごはん カレーライス 卵のベーコン巻き 青菜のごま浸し ぶどうゼリー
 今日はカレーライスでした。卵のベーコン巻きと一緒に食べるととても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                    給食委員 森

2/16高西の朝

画像1 画像1
今日の朝も大変冷え込みました。
太陽が差しているので、
日中は、気温が上がるのではないかと思います。
校門横に卒業記念碑があります。
大志 大きなこころざし
未来への遠大な希望 という意味です。
先輩方からのメッセージ。
目の前の一つ一つに集中し、
確実に成し遂げることが、
大志を抱くことにつながるのでは
と記念碑を見て思います。
今日から、期末評価。
がんばろう。

2月15日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん ふくらぎのたれがけ 即席漬け かやくうどん ヨーグルト
 今日は、かやくうどんがありました。いろいろな具材とうどんの相性がマッチしていて、今日も、おいしくいただきました。
                      給食副委員長 門島

高西の朝2/15

画像1 画像1
 寒い朝です。4階から見下ろすグラウンドは真っ白です。
 路面も一部凍っています。気を付けて登校してください。明日から期末評価が始まります。勉強、がんばってください。

高西の朝2/14

画像1 画像1
 青空が見えていたと思ったら、雪が降り、あっという間に白い世界に変わっていきました。冬の天気に逆戻りです。積雪により、道幅が狭くなったり、視界が狭くなったりします。登下校には十分注意してください。
 登校の様子。写真を撮影した時間帯はまだ雪は少なかったのですがこの後一気に降ってきました。今日からは部停止。期末評価に向けて全力を尽くそう!

2月13日は「日本遺産の日」

画像1 画像1
画像2 画像2
 高岡日本遺産給食の実施にちなみ、帰りの会で「加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち高岡−人、技、心−」を学ぶアニメーション動画を視聴しました。高岡のはじまりから今、未来へと続く物語を、生徒達は動画の途中に出題されるクイズに答えながら、興味深そうに観ていました。現在も色濃く残る高岡の文化や伝統を知るよい機会になりました。

2月13日(月)の給食 日本遺産の日 献立

画像1 画像1
 2月13日は「日本遺産の日」です。日本遺産の日とは、地域の歴史や文化に親しみを持ってもらうための日です。高岡市は、2015年に「加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち高岡−人、技、心−」として日本遺産に認定されました。高岡は商工業で発展し、町民によって文化が盛んになり受け継がれてきた都市です。
 今日の献立は、高岡市にちなんだ献立になっています。「御車山の車輪揚げ」は、高岡市で育ったおいしいキャベツを使ったメンチカツで、高岡御車山祭で使われている豪華な山車の車輪に見立てています。山車は高岡の伝統工芸の技術を集めて作られており、国の重要有形・無形民俗文化財に指定されています。また、平成28年にはユネスコの無形文化遺産にも登録されました。「さまのこ金平」は、金屋町の千本格子「さまのこ」をイメージしました。金屋町は、伝統的な町屋が数多く残っています。また、高岡鋳物発祥の地で、高岡銅器産業の中心として栄えました。先週配布したチラシにレシピが掲載されていますので、ご家庭でもぜひ作ってみてください。お煮しめは、よく祝い事に振る舞われます。今日の「高岡のお煮しめ」には、車麩を使いました。車輪のように見えることから、その名がついた「車麩」は、北陸の伝統的な焼麩です。高岡でとれた、人参や里芋も使用しています。

 個人的に、今日の献立は野菜の食感がすごくよかったと思いました。食感だけでなく、味もよく、いろいろ楽しめました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 谷川

画像2 画像2

高西の朝2/13

画像1 画像1
 冷たい雨。週末の温かさが嘘のような寒い朝です。週間天気予報にもまだ雪マークあります。寒暖差が激しいので体調には十分注意してください。
 登校の様子。休み明けの月曜日どんよりとした気分を振り払い、今週もがんばろう!

2月19日(日)までの予定

画像1 画像1
今週は期末考査があります。

2月10日(金)の給食

画像1 画像1
かめごはん、さといもハンバーグ、野菜炒め、カスタードプリン、もずくの味噌汁
 わかめごはんは、塩加減がよくてたくさん食べられました。デザートのプリンは甘くてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 田村

高西の朝2/10

画像1 画像1
 雨。通学の時間帯からポツポツと降ってきました。東京では、警報級の大雪が降るということで大きく報道されていますが、高岡は心配なさそうです。しかし、急な天候の変化に注意してください。
 登校の様子。急に雨が降り出したので、傘の花が咲き始めました。今週も今日で終わり。しっかりと今週を締めくくろう!

2月9日(木)の給食

画像1 画像1
米粉入りパン、春巻き、バンサンスー、カシューナッツ、わかめスープ
 パリパリとした春巻きとモチモチとした米粉パンの組み合わせがとても美味しかったです。また、わかめスープにはたくさんの野菜が入っていて一度で多くの食感を楽しめました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 竹内

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135